harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 中華麺 台湾ラーメン

今日の中華麺:創作中華 火鳳 五反田店(五反田)

投稿日:2018年10月17日

Last Updated on 2022年8月28日 by かんりにん

台湾麺をいただく

本日はこちらの中華料理屋さんへ。
山手通りから路地をちょっと入ったところにあり、大崎広小路駅からだとすぐですが、五反田駅からだと5~6分ほど歩きますね。

以前マイレビさんからお土産で『味仙』の台湾ラーメンを貰い、自宅で美味しくいただきましたが、ふと昼休みにランチを物色してたら急に思い出し、台湾ラーメンを食べたくなりました。
しかし味仙の東京の支店は近いところで虎ノ門にあり、さすがに昼休みには出られないので、五反田で台湾ラーメンをラインナップしているお店を探してみることに。
6~7件ほど検索結果が出ましたが、西五反田のこちらのお店が目についたので訪問してみた次第。

13時半頃の入店で先客4、後客0。ランチタイム後半なので空いてます。注文は台湾麺。
坦々麺や味噌ラーメンなどのラインナップもあり、プラス100円でチャーハンなども付けることが出来ます。
カウンターの裏側が厨房のようですが、『創作中華』のわりに日本酒の一升瓶がビシっと並べられていて(なぜ中国酒ではないのか?)、何かを炒める音と中国語の会話だけが聞こえてきました。
4~5分ほどでどんぶりをいただきます。

台湾麺

スープ:

最初にスープだけ頂いてみると、アッサリした鶏ガラ醤油。
サラリとしていてクセはないですが、油断してそのまま二口目にいくと、一口目とは180度変わって、直球ストレートは唐辛子の辛さが!!

その後は怒涛のカプサイシン攻め(??)であっという間に汗だく、そして咳き込みます。
刻んだ鷹の爪がモヤシと一緒にそこそこ盛られていて、辛さとの格闘は待ったなしw

麺:

いかにも中華麺、な感じの縮れ細麺、長さはそこそこ短めで啜りやすくなってます。

具:

しっかり盛られた具はニラ、モヤシ、そぼろ、そして鷹の爪が割と多い!肉自体の味付けがなかなかの辛さ!
鷹の爪はよけて食べましたが、こちらもカプサイシンの攻めの手はモーレツです!

小細工なしのストレートな辛さで、食べながらヒーヒーしてしまい、割と具が残っていたのですが、麺を食べきったところで辛さにギブしてしまった…(;^ω^)

全体的にはスッキリした味付けですが、辛さ対策のため、次回は白ご飯をオプションに加えたほうが確実ですね。ご馳走様でした~

関連ランキング:中華料理 | 大崎広小路駅五反田駅大崎駅

-ラーメン全般, 中華麺, 台湾ラーメン
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ソラノイロ (麹町/半蔵門)

今日は仕事上がりに麹町に行く用事があり、その帰りに食べログ検索で見つけて立ち寄りました。 マイレビュアーさんが何名も訪れているので、メニュー選びで失敗したり、道に迷ったりしないように しっかり参考にさ …

今日のラーメン:龍昇ラーメン 久里浜店(京急久里浜)ワイルドながらライトな豚骨

  本日は久里浜駅前商店街の龍昇ラーメンへ。 オープン間もない2010年夏に2回ほど訪問して以来なので、約8年ぶりです。いつもの通りお店の周辺に豚骨の匂いがしてます。 記憶もだいぶ曖昧に、というかほと …

【閉店】今日のラーメン:博多華味鳥 北新地店(梅田・北新地) ランチにて塩ラーメンをいただく

※こちらは現在閉店しています。 大阪出張二日目、この日は現地営業所の方々とランチへ! 桜橋近くのビルにある『博多華味鳥』へ。 ランチメニュー 水炊き、モツ煮込みのお店とのことでディナーメニューもコース …

今日のラーメン:横浜家系 侍 上野店(上野広小路)

新店レビュー! 本日はマイレビさんからお誘いをいただき、上野へ集合! そして、飲みの前の腹ごしらえ(!?)で、3月に上野広小路にオープンした『侍』さんへ訪問です。 外観! お店は昭和通りから一本入った …

今日のラーメン:渡来武(自由が丘) 今年のシメは熟成味噌で

昨日12/27にラーメン2杯も食べちゃいましたが、『やっぱシメは”家系”でいこう』ということで、渡来武さんにて『熟成味噌ラーメン』にライスをつけて。 二日連チャンで味噌ラーメン …