harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 二郎系

今日のラーメン:ラーメン タロー 五反田の陣(大崎広小路) 食べやすいインスパイア系

投稿日:2018年6月20日

Last Updated on 2022年9月16日 by かんりにん

五反田の職場に来て約一年、未訪のラーメン屋さんも残り少なくなってきました。本日は大崎広小路駅近くのラーメンタローさんへ。
3年近く前に新橋二郎に行って以来のJ系です。

14時頃入店で先客5、後客4。
1000円札が無く、5000円札を両替してもらおうとしたら券売機の横に両替機がありました。これは助かる!
朝から胃がもたれて調子がよくなかったので、注文は大人しく(?)ラーメン小にコールはカラメのみ。ニンニク、アブラ、ヤサイはパスしました。

ラーメン小+カラメコール

5分ほどでドンブリをいただきます。
ヤサイの味付けサポートに胡椒を振りかけてからいただきます。J系は完全に素人なので、味わったまんまでレビューいきます。

スープ:
カラメコールのせいか、甘辛というか甘しょっぱく、かなり濃い味付け。カラメよりはニンニク+アブラにすると醤油の尖った塩加減をいくぶんかマイルドに出来そうです。しっかり濃厚なとんこつ出汁も感じられます。

麺:
ゴムのような食感の、ゴワッと固めな茹で具合の中太縮れ麺。ボリュームもたっぷり。濃いスープの影響か、小麦感はほとんど無し。

具:
ヤサイはコール無しだとだいぶおとなしい分量で、問題なく食べきれました。これならヤサイ増しでもアリかな(などと、油断してはいけないw)
ブタはスープと比べると薄目の味付けですがニクニク感は十分でコクもしっかり。なかなか良いです。脂身もゴロゴロ浮いてますね。

『小』ながらJ系らしい十分なボリュームで、しつこさも感じることなく完食。少し胃の調子も取り戻しました(??)
二郎系ではヤサイの味付けが欲しくて、いつもカラメコールをしてますが、こちらは醤油が強めなのでカラメは無くても十分いけるかもですね。ご馳走様でした~

ラーメンタローのラーメンを自宅でも!醤油そば by 宅麺.com

関連ランキング:ラーメン | 大崎広小路駅五反田駅大崎駅

-ラーメン全般, 二郎系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:豆点(自由が丘) タンメンをいただく

客先からの戻りの際、タンメンが食べたくなったので豆点へ久々に訪問しました。 13時すぎの入店でボックス席は空いていたもののカウンターは8割ほどの埋まり、自分も含めてひとり客が多いです! 前回はゆる~い …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) アップデート

週明けの月曜から長者町へ足を延ばして訪問です。 前回の訪問時は残暑厳しい時期だったのに、気づいたら3か月も経ってしまいました。寒い夜風が吹くとラーメンが恋しくなりますね! 20時40分頃の到着で先客2 …

今日のラーメンありがた家 (横浜駅・平沼橋)

以前から食べログでブクマしていた、横浜駅東口と戸部駅の間にある『ありがた家』さんに訪問しました。行きは京急の横浜駅で丁度普通が来たのでそのまま乗り込み、戸部駅から向かったのですが、平沼橋方面は街灯が少 …

【閉店】今日のラーメン: 横横家 (湯島・御徒町) 待望の再オープン!

※こちらは現在閉店しています。 昨年12月にHPにて東京湯島へオープンの告知がアップして以来、年越しで待っていた、 横横家 さんの再オープン!当日は少々仕事が押していて午前休暇が取れなかったのですが、 …

今日のつけ麺:江戸前煮干中華そば きみはん 五反田店 (五反田)

今月より五反田でお仕事です! そして新しい職場でもラーメン・つけ麺の情報収集! 新しい職場の先輩に五反田でお奨めのつけ麺屋さんを、ということで『浜屋』『きみはん』の2店舗を教えてもらい、本日はきみはん …