harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 中華麺

今日のラーメン:ファイヤーホール4000 (五反田) 火鍋湯麺をいただく

投稿日:2018年2月25日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

[2018.02.23]
会社の同僚と3名でランチで訪問。旧店名はファイヤーホール陳といいましたが、オープンから短期間で変更された様子。何故だろう?
ちなみにファイヤーホール陳のときは坦々麺をいただきました。
12時半頃の入店で満席でしたが、奥の会食席?へ通してもらいました。

こちらはランチタイムは坦々麺がメイン、と思っていたら『火鍋ラーメン(火鍋湯麺/フォーコータンメン)』なる、見るからにグツグツきそうなメニューを発見!みんなでこれに挑戦(?)しました。
どの程度の辛さなのか塩梅がわからないので、辛さは”通常”をチョイス。5分ほどでドンブリをいただきます。

火鍋湯麺(フォーコータンメン)

スープ:
スープのベースは醤油かと思われますが、ファーストコンタクト(?)は花山椒がぶわっと、続いて唐辛子をはじめとした香辛料が生み出す『辛さストリーム(もちろん、ただの匂いですw)』が鼻を刺激します。
ネーミングは”火鍋”ながら、火鍋の特徴ともいえる”薬膳”的な部分より、鋭い”辛み”がビシビシと攻めてきます!!皆で咳き込んだりクシャミをガマンしながら食べ進めます。

麺:
やや細めのストレート麺はゆで加減が固めながら絶妙なしなやかさで、ツルツルイケるタイプ。
そして啜れば啜るほど麺に絡んだ山椒で喉の奥に刺激が!ゲホゲホ来ます(もちろん麺のせいではない)!!

具:
豚小間、チンゲン菜、ネギ、そして鷹の爪がゴロゴロと!十分な食べごたえで、お品書きの写真より実物のほうがボリュームがあり、満足できます。

なかなかアグレッシブなメニューでしたが、これで通常だと、中辛から先はプロ向けかな?(謎)
ということで、爽快に汗をかいて午後の仕事に臨みました。ご馳走様でした!

関連ランキング:四川料理 | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン全般, 中華麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 久々に訪問

本日は上大岡へ買い物に出かけた際に足を延ばして、長者町へ。前回はGW明けの訪問なので、だいぶご無沙汰の訪問になりました。 11時50分頃の到着で先客2。久々なのでスタンダードにラーメン並に海苔増し、ラ …

今日のラーメン:せんだい 横浜駅西口店(横浜)

[2018.10.05初訪] 20時過ぎに仕事を上がって品川駅で京急線に乗り換えようとしたところ、JRとの連絡改札口が混雑していて、聞いたところ運転見合わせ! それなら振替輸送に京浜東北線を使って、蒲 …

今日のラーメン:秋葉原ラーメン わいず(秋葉原・末広町)

本日は飲み会のため秋葉原へ。集合時間の前に遅い昼飯で立ち寄りました。 わいずさんは神田の本店、赤坂のわいず製麪に続いての訪問です。 16時20分頃の到着で先客3、後客2。店内のスペースの使い方が神田店 …

今日のつけ麺:呑み処 談 (五反田)

イタリアン風トマトつけ麺をいただく 本日は会社の同僚とこちらへ。じつは先週訪問したら臨時休業で断念したため再訪です。 12時半頃訪問、空き席2、ちょうど満席。常連客が多いようです。レイアウトはカウンタ …

今日のラーメン:麺処 びぎ屋(学芸大学)

本日は客先のラーメン好きの方々のおすすめで、学芸大学の『びぎ屋』へ訪問しました。人気店ですね。 12時過ぎの訪問で店外3名待ちでしたが、7~8分ほどで着席。が、月曜だというのに、あとからぞろぞろとお客 …

宅麺