harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

インスパイア系 ラーメン全般 家系

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 味噌ラーメンをいただく

投稿日:2018年1月25日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

2018年最初の長者町訪問です。目的は昨年から課題にしていた『味噌ラーメン』!

20時半過ぎ入店、先客3、後客1。
注文は味噌ラーメン並+ライス、お好みは全てふつう。
味玉か炙りチャーシューをつけようと思いましたが、初めての味噌なので、まずはフルノーマルでいくことに。
外気温が20時時点で0度とかヤバいことになってますが、店内は暖房がよく効いて暖かく、生き返りました!

味噌ラーメン並+半ライス

ということでレビューです。

味噌スープの正体は『辛味噌』でした!『すみれ』タイプの味噌を想像していたので、これは予想外!味噌らしく最初からスープにゴマが入ってます。
一口目からピリリときますが、味噌自体は想像より軽めの口当たり。それでも醤油、塩と比べると押しは十分強く、『とんこつ海苔巻き』にもしっかり合います。
また辛味だけでなく、炒めた刻み玉ねぎも味噌のコクをサポートしていました。

一方でとんこつ出汁、鶏油は味噌に負けることなくしっかりと味わえる、絶妙なバランス。ベースのしっかり感を改めて確認した部分。
後半、味に馴れてくるとやや重さを感じるので好みが分かれるかもしれません。薬味は刻み生姜よりおろし生姜、またニンニクチップとの相性が良好でした。

日に日に相場が高くなるほうれん草もボリューム良好。チャーシューのスモーク感だけは醤油、塩と比べて目立たなくなりますが、味噌が強いので許容範囲ですね。

ということで結論は『醤油・塩・味噌、どれも美味い!』満足しました!
紅辛ラーメンもこの味噌スープの延長線上にあるのかな?俄然興味が湧きます(辛さは10辛まで選べるそうです!)。ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 伊勢佐木長者町駅関内駅石川町駅

-インスパイア系, ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のつけ麺:三田製麺所 五反田店 (五反田) 汁なし坦々麺をいただく

銀行へいくついでに遅い昼飯を食べに大崎広小路方面へ。 『今日は涼しいし、汗をかかずにつけ麺でもいただこうかな』ということで三田製麵所の前で足を止めたところ、店頭に汁なし坦々麺のA看板を見つけたので、『 …

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜)鰹香味をいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 本日は特に出かける用事が無かったのですが、昼頃友人から相談事がてらラーメン啜りに行かない?と誘いがあり外出。 お店のリクエストは揃って『はまんど』で一致、 …

今日のラーメン:横浜家系らぁめん 毘沙門天(金沢文庫)新規オープン店レビュー

  本日は金沢文庫駅前にオープンした『毘沙門天』さんへ訪問しました。 松原商店街の『恵比寿天』の姉妹店とのことで12月頃オープンの情報がありましたが、Twitterで1月11開店とのツイートを確認でき …

今日のラーメン:横浜らーめん 峰の家(京急富岡)

マイレビュアーの皆様のレビューをたよりに、仕事帰りにこちらへ訪問してみました。普段はあまり降りない京急富岡へ、数年ぶりに下車! 20時到着で、先客2、後客4。近隣は飲み屋なども少なく静かな金曜の夜です …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) アップデート

在宅ワークの昼休みに、所用で駅へ向かった際に立ち寄りました。 ちょっと忙しかったので1カ月ぶりの家系、かつ前回に続いて連チャンです。電車に乗らずに行ける家系店があるのは有難い♪ 13時過ぎの入店で先客 …

宅麺