harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 (黄金町) 本領発揮でしょうか?

投稿日:2018年10月27日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

本日は黄金家さんへ、8月のお盆明け以来の2カ月ぶりの訪問です。
掃除機とヘッドホンの下見のため、上大岡のヨドバシへ行くついでに黄金町まで足を運んできました。まだトッピングサービスのチラシも有効期間ですね♪
オープン直後の訪問時の印象から、『昼間も足を運んでみなくては』と宿題にしてました(→生ほうれん草が目当てw)

11時半頃の入店で先客2、後客3。本日も元気な接客です!
今回は忘れずに入り口のチラシを利用して、注文はラーメン並に海苔増し(サービス)、チャーシュー丼。お好みは麺固め。
ライス+味玉で行こうかと思いましたが、チャーシュー丼が180円とお得だったので頼んでみました。

麺茹での間、スタッフさんが仕込み済のチャーシューをトレーから出して切り出していました。
しっかり漬け込まれたチャーシューは期待大ですね~♪

ラーメン並+海苔増し(サービス)+チャーシュー丼

7~8分ほどでカウンターからどんぶりをいただきます。

スープ:
前回はフラットな印象が残りましたが、今回はとんこつ出汁の厚みが十分感じられ、醤油もキレに加えて旨味が加わってます。美味い!これは永楽家のスープと同等のレベルになってます!
鶏油もしっかりしたコクですが、いかんせん少なめだったため出汁の厚み、醤油に隠れてあまり甘味は目立たず。残念!

麺:
本日は固めで頼んでみたところ、ややボソしなやかさが足りない食感に。
予想はしていたけど、やはり長多屋は個人的には『茹で具合ふつう』が鉄板ですね。これは自分の注文のせいですが。

具:
本日もっとも確認したかったほうれん草、生のシャキシャキタイプで青味もしっかり感じられました。これを待ってた\( ‘ω’)/!
前回はスモーク感はよくわからなかったのですが、今回はスモーク&タレがしっかり効いて、かつコクがしっかり感じられました。良いです!
海苔はややしなるのが早いながら、海苔巻きには問題なし。風味もきちんと感じられました。

その他:チャーシュー丼は長ねぎの薬味のほか火を通したタマネギも加わり、ボリュームも申し分なし!
タレでややご飯がポロポロだったので海苔巻きはしにくかったですが、レンゲでかきこめばOKなので無問題ですw

ということで、永楽家の味が大復活、そしてプラスアルファが加わってました!いよいよ本領発揮でしょうか!
駄菓子菓子、あとワンポイント何かが足りない、と感じたのですが、おそらく鶏油の量かな~。次回はアブラ多めを試してみようかと。

今週は仕事でトラブルが多くてラーメンに行く余裕がなかった分、モヤモヤをすべてを解消する美味い一杯でした!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 黄金町駅阪東橋駅吉野町駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日の坦々麺:大勝軒Next勝浦ビーチ店(御宿)

勝浦タンタン麺をいただく 本日は勝浦の大勝軒Nextへ訪問です。 女房の実家で義母が興津まで出かける所用があり、電車で行くには高齢者には難儀だね、ということで車を出すことに。 せっかくなので勝浦タンタ …

今日のラーメン:環2家 川崎店(川崎)

  03/26に川崎駅前の通りにオープンした吉村家直系店『環2家』さんへ訪問してきました。 今朝はクルマで茅ヶ崎・寒川方面に行こうかな、と考えつつ、ふと『今から電車に乗ったら10時半過ぎに川崎につける …

今日のラーメン:金蠍(神谷町) 汁なし坦々麺をいただく

本日はお客さんと金蠍へ再訪、15時過ぎだというのに満席で、盛況ですねー。 1日10食限定の『カレー坦々麺』なるメニューがあり目を引きましたが、汁なし坦々麺2辛にしました。 というのは、先客の汁なし坦々 …

今日のラーメン:豆点(自由が丘) サンマーメンをいただく

食べログのレビューでこちらのサンマーメンが目を引いたので、客先から会社へ戻る際に立ち寄ってみました。 14時過ぎの入店で客の入りは半分ほど。 初訪のときはスタンダードなメニューを、というポリシーはすっ …

今日のラーメン:鶴一家(横浜駅西口)本日は豚塩ラーメン!

前回から3週間ぶり、2回目の訪問です。 金曜の夜なので並ぶかも?と思ったらカウンターが1席あいていたので、運よく並ばずにすぐ座れました。 特にメニューは決めておらず、券売機の真ん中らへんに目についた& …