harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般 淡麗系 魚介・煮干系

今日のラーメン:新橋 纏(新橋) 新橋の人気店へ訪問

投稿日:2017年6月30日

Last Updated on 2022年9月24日 by かんりにん

本日は”ラーメンの会”にて、仕事上がりに表参道から銀座線を使って新橋へ。
じつは会社のプロジェクトは離れたのですが、有志によるラーメンの会は続いています♪
お店を決めてなかったのですが、メンバーから”鶏白湯か煮干しですかね”とのリクエストで、人気店の”武一“と”“が頭にふっと浮かび、待ち合わせ場所から距離が近かった”新橋 纏“へ初訪問してみることにしました。ともにクチコミ300件を超える人気店ですね。

19時半の到着でカウンターは満席、待ち客無し。これはタイミングが良いかも?入り口にはドドンと三河屋製麺の木箱が積まれていました。

マイレビュアーの皆様方のクチコミから、すごく判りにくいところにある、という前情報があったので注意深く付近をチェックし、すぐ見つけました。
こういう時はクチコミサイトのありがたみを感じますね~。マジ情報を制する者はグルメを制しますね♪(←謎)

やや気温は高めでしたが、そろって”せっかくなんでつけ麺じゃなくてラーメンでいきますか”ということで、平子煮干しそばを、さらに次回は当分先になりそうだ(←食べる前から気が早いw)ということで、”特製平子煮干しそば”をチョイス。スタッフさんに食券を渡して店外待ち、3~4分程度で先客が退出したのですぐに座れました。店内は独特の匂いに包まれていましたが、これはもう一つの人気メニューの烏賊干しの匂いかな?

特製平子煮干そば

先に食券を渡していたおかげか、着席後すぐにドンブリをもらいました。さすが人気店、手慣れてスピーディです♪

スープ:
平子イワシというのはあまり馴染みがなかったのですが、風味と旨みが同居した上品な味わい。あまり量がないのでズビズビしてるとすぐ麺が浮いてきちゃいますが、これは
レンゲノンストップ必至でしょう。美味~い♪

麺:
淡麗系の細麺と比べるとやや太さとしなやかさを感じられる低加水とおぼしきストレートタイプ。紡錘型のドンブリからだと全体的にあまりボリュームを感じなかったのですが、麺量は割と多く感じられました。

具:
人気店にもかかわらず下調べなしでいきなり訪問してしまいましたが、”特製”だとチャーシューが5枚もあり、準チャーシュー麺クラスといえますね。やや温かったものの、見た目の割に脂身をあまり感じないさっぱりしたチャーシュー。
チャーシューの下には長めのメンマと刻みネギ、味玉はスープの味わいを崩さない控えめな味付けですが、ごろっとボリュームを感じます。
海苔は普段家系の大判の海苔に慣れてしまっているのでサイズは物足りないですが、そもそもスタイルが違うので比較対象ではないですね。ややしなっているものの破れることはなく風味も良好。麺に巻いていただきます。

ライスを頼まかったこともあり、完食!
お店を出ると、店外10名待ちに伸びていてタイミングが良かった♪夜でも人気ですね!サラリーマンの街新橋のトップクラスのラーメンを堪能しました。ご馳走様でした~♪

関連ランキング:ラーメン | 新橋駅汐留駅内幸町駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般, 淡麗系, 魚介・煮干系
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:らぁめん 風和梨 (京急久里浜)

ネギらーめんをいただく 本日は久里浜のフェリー乗り場近く、ホームセンターの向かいにある『風和梨』へ訪問です。田島家から2~3軒ほどの至近距離で、駐車場も田島家と共同です。 外観。『支那そばや』の垂れ幕 …

今日の坦々麺:坦蔵(北久里浜)

今日の午後は北久里浜の国道134号沿い、平松屋の跡地にオープンした『坦蔵』さんへ訪問です。 駐車場は無いので、クルマで訪問する場合は近隣の駐車場へ停める形になりますが、国道の反対側にコインパーキングが …

今日のラーメン:鶴見家 六本木店

本日は六本木からバスで渋谷に行く際に、六本木通り沿いの鶴見家に行ってみました。 何気に六本木って家系が無かったな、と思いつつ。以前はあったのかな? アクセスとしてはバス停の『EXシアター六本木前』と『 …

今日のラーメン:新岡商店 (井土ヶ谷) バランスに優れた正統派

食べログの『行きたい』リストから、未訪のまま閉店してしまったお店などを整理していたら、長いことBMしたままの人気家系ラーメン店が多数あったので、『今さら未訪とはいえないシリーズ』をやることにしましたw …

今日のラーメン:麺屋 庄太 赤坂店 (赤坂・溜池山王)

  津久井浜、六浦の人気店『庄太』が都心の赤坂に06/19にオープン、ということで訪問してきました。 じつは先週、外苑で会議をした際に帰りに寄ろうとしたけど、あいにく22時の閉店前には間に合わずでした …