harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

インスパイア系 ラーメン全般 家系

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 再訪、ニラ辛し!

投稿日:2017年1月15日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

12月中旬に初訪した、伊勢佐木長者町の勝鬨家さんに再訪です。
土曜朝から上大岡で買い物をし、その後地下鉄でこちらへ訪問。
曇り空で気温も低い土曜の11時半過ぎの到着で、客足はどんなものかと思ったら、なんと満席!待ち、店外にも行列ありと、着々と人気上昇ですね~

海苔増しか薬味増し(ネギ増し)で行こうと思ったら、券売機の上部に『土日限定 野菜100円』、左側に『辛ニラ100円』との張り紙が!ともに現金オーダーでした。野菜の気分ではなかったので、ネギをやめてニラに変更!メニューはラーメン並+ライス中+辛ニラ、お好みは全て普通としました。
待っている間にスタッフさんに食券と現金を渡したので、着席後すぐにラーメン到着です。

ラーメン並+ライス並+辛ニラ

スープ:醤油のキリリ感とスープのサラサラ感が前面に出ている一方で、とんこつは前回同様控えめ。直系午前中だととんこつダシが強めに出るかな?と期待感がありましたが、特に変わった様子はありませんでした。鶏油は今回も旨味があり美味です♪

麺:固め注文にしてみようかと思いましたが、結局今回もふつうで。

具:チャーシューは燻製度合い、見た目ともに直系に近づいてます。燻製の匂いもアップ!肉厚は分厚くやや固めでがっつりいけます。王道家に近い印象でした。
そして追加トッピングの『辛ニラ』、まんまニラキムチといえますね。めっちゃ辛かった!今回はライス中にしてニラのせ&とんこつ海苔巻にしましたが、抜群の辛さ(??)で、ライス大盛にしないと厳しいかも。真冬でしたが汗だくで完食w 食後胃が辛さでしばらくヒリヒリしましたw 海苔増しかネギ増しにしておくのが正解だったかも(汗)

前回の訪問からのブランクは3週間程度なので印象も変わらずで、豚骨の弱さは物足りないながら『家系イコール豚骨』の先入観を外せば醤油ラーメンとしての完成度は高いと思います。本日も御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 伊勢佐木長者町駅関内駅石川町駅

-インスパイア系, ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜家系 侍(渋谷) 2回目!

本日は休日出勤の帰りに、なんとなくラーメンにしたくなったことと、前回初入店でいきなり侍王にしてしまった、ということもあったので、今回はスタンダードな家系を食べてみようと、”侍”に立ち寄ってラーメン&# …

今日のラーメン:麺小屋 てち(白楽)

白楽の『くり山』の別のれんとのことで、マイレビュアーの方がたのクチコミを見て行ってみました。 火曜日の夜のみ、限定50食とかウィークデーでは絶対無理だな、と考えていたのですが、 本日は午後から、新横浜 …

今日のラーメン:六角家 戸塚店 (戸塚) THE LAST 六角家

ずいぶん前からBMしていた、六角家の戸塚店へ訪問です。 地元横須賀からだと本店より近いのに、なぜ今まで足を運ばなかったのか?それは… 1.駅から遠い、という印象が強かったからw 2.一時期東横線を使っ …

今日のラーメン:一八家 追浜店(追浜)

本日は横須賀・追浜の家系ラーメン屋さん”一八家”です。 3連休の中日で、友人らと3名で12時過ぎの入店でしたが、先客は2名ほどで、すぐ座れました。 外からだとあまり広く感じられ …

今日のラーメン:町田商店 横浜店

週明けから町田商店へお邪魔しました。 22過ぎの入店で客の入りは7割程度で入れ替わりは多め。さすがに月曜は行列なしですぐ座れました! いつものごとく、スタッフがハイテンションで過剰に元気です!この雰囲 …