harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

インスパイア系 ラーメン全般 家系

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 再訪、ニラ辛し!

投稿日:2017年1月15日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

12月中旬に初訪した、伊勢佐木長者町の勝鬨家さんに再訪です。
土曜朝から上大岡で買い物をし、その後地下鉄でこちらへ訪問。
曇り空で気温も低い土曜の11時半過ぎの到着で、客足はどんなものかと思ったら、なんと満席!待ち、店外にも行列ありと、着々と人気上昇ですね~

海苔増しか薬味増し(ネギ増し)で行こうと思ったら、券売機の上部に『土日限定 野菜100円』、左側に『辛ニラ100円』との張り紙が!ともに現金オーダーでした。野菜の気分ではなかったので、ネギをやめてニラに変更!メニューはラーメン並+ライス中+辛ニラ、お好みは全て普通としました。
待っている間にスタッフさんに食券と現金を渡したので、着席後すぐにラーメン到着です。

ラーメン並+ライス並+辛ニラ

スープ:醤油のキリリ感とスープのサラサラ感が前面に出ている一方で、とんこつは前回同様控えめ。直系午前中だととんこつダシが強めに出るかな?と期待感がありましたが、特に変わった様子はありませんでした。鶏油は今回も旨味があり美味です♪

麺:固め注文にしてみようかと思いましたが、結局今回もふつうで。

具:チャーシューは燻製度合い、見た目ともに直系に近づいてます。燻製の匂いもアップ!肉厚は分厚くやや固めでがっつりいけます。王道家に近い印象でした。
そして追加トッピングの『辛ニラ』、まんまニラキムチといえますね。めっちゃ辛かった!今回はライス中にしてニラのせ&とんこつ海苔巻にしましたが、抜群の辛さ(??)で、ライス大盛にしないと厳しいかも。真冬でしたが汗だくで完食w 食後胃が辛さでしばらくヒリヒリしましたw 海苔増しかネギ増しにしておくのが正解だったかも(汗)

前回の訪問からのブランクは3週間程度なので印象も変わらずで、豚骨の弱さは物足りないながら『家系イコール豚骨』の先入観を外せば醤油ラーメンとしての完成度は高いと思います。本日も御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 伊勢佐木長者町駅関内駅石川町駅

-インスパイア系, ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜)ふんわり出汁と重厚チャーシュー

※こちらは2020年08月に閉店しています。 本日は朝から家族が皆出かけてしまい、自宅でボーっと掃除機をかけながら土曜の朝を過ごしていました。 が、『あ、このシチュエーションて、ラーメン日和じゃね?』 …

今日のラーメン:ラーメン凪 豚王 渋谷本店

住友ファーストタワーそばの”凪”豚王です。 友人の会社の近くにあったので、用事があった帰りに二人で立ち寄りました。 新宿のほうの”凪”は知らないのですが、独特の雰囲気をもった内 …

今日のラーメン:極楽汁麺らすた(日吉) 闇夜のヘヴィとんこつ♪

タイトルはただの思い付きですw (←エアロスミスのベスト盤を聴いていたのは間違いないw)  先週の武蔵家さんに続く『仕事帰りの寄り道ラーメン』は、ずいぶん前からブクマしていた『らすた』さんへ訪問。支店 …

【閉店】今日のラーメン:ラーメン無双 六本木店(2回目)

※こちらは現在閉店しています。 六本木交差点からミッドタウンへ向かうほうへ歩いたところにある、”無双”、2回目の入店です。 前回は肉つけ麺だったので、今回はスタンダードっぽい醤 …

今日のラーメン:本牧家 (下永谷)

今日は仕事帰りに京急線の横浜~上大岡の間でどこか寄っていこうか、と考えていたのですが、なんかストレートな家系を食べたいと思い立って下永谷の本牧家へ!上大岡からバスで出動しました。去年の夏に『久々に行こ …