harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

たかさご家系 ラーメン全般 家系

今日のラーメン:町田家 新宿南口店(新宿)

投稿日:2016年7月21日

Last Updated on 2022年9月29日 by かんりにん

本日は久々に新宿に来たついでに、おそーい昼飯と晩飯を兼ねてこちらへ訪問!
小田急線で町田まで行って本店に行く、というのも一瞬頭をよぎりましたが、南口に支店があるならまず近いところから、ですねw

19時の訪問でカウンターは8割程度の埋まり、お客さんは頻繁に入れ替わってます。
初訪なのでラーメン並+半ライス、オーダーはすべて普通。

店内は年季が入っているながら清潔感があり、かつそこそこ広くてゆとりが感じられますね。
ひとつ目に付いたのはカウンターの厨房側にあるステンレスのプレート。厨房側から食券が見にくいのでは?と気になります。

ラーメン並+半ライス

ラーメン並+半ライス 生姜と辛みそを追加

5分ほどでライス、ラーメンドンブリをいただきます。家系ではあまり見かけないタイプの白いドンブリですね。

火曜に日ノ出町のたかさご家さんに行っていて、かつ、その流れをくむお店になるのでどうしても比較になってしまいますが
とんこつスープの基本は変わらずマイルド、カエシが少々濃いめになって、味付けにしっかり感があります。鶏油も量、風味ともに良好ですね。
油の量は違うものの、こちらのほうが往年の六角家に近いかな?

海苔は濃緑テカテカで厚みもしっかり、気持ちボリュームが多めのレンソウと後載せネギ、ホロホロチャーシューと見た目も悪くない感じ。
とりわけチャーシューはたかさご家スタイルをしっかり継承してますね。
本日は麺はあえて固さを”ふつう”にしてみましたが、思いのほか食感は悪くないです。酒井製麺イコール固め、と決めつけなくてもおいしいかも!

それにしても今回知ったことですが、新宿って数えきれないほどラーメン屋さんがあるエリアの割に、家系のお店が少ないですね
(セントラルキッチンのお店はノーカンでw)
新宿の駅チカで六角家~たかさご家系譜の本格派は、全体的にパンチやガツンとは無縁ですが、とても食べやすく仕上がっているラーメンでした。

関連ランキング:ラーメン | 新宿駅新宿三丁目駅代々木駅

-たかさご家系, ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:一食堂(横須賀・長井)豚骨醤油ラーメンをいただく

※こちらは現在閉店しています。   横須賀市の南西、長井にあるラーメン屋さんです。たまたま家系っぽいラーメンを見かけたので訪問してみました。 店名は『はじめしょくどう』と読みます(当初”い …

今日のラーメン:丸新らぁめん食堂 (追浜) 豚骨醤油をいただく

  今回は以前からBMしていた追浜駅から16号沿いにある『丸新らぁめん食堂』さんへ訪問です。 仕事帰りに途中下車して寄ろうと考えていたのですが、いつも乗り換えるのを忘れてしまい、結局自宅からクルマでト …

今日のラーメン:ラーメンショップ 当麻店(原当麻)

お店も駐車場も広くてアクセス良し! 本日は有給を取得して山梨から埼玉・秩父方面へソロドライブへ! 前日、50歳の誕生日を迎え、健康祈願と厄除けを兼ねて三峰神社へ参拝してきました。 (そして食べログのプ …

【閉店】今日のラーメン:友喜 (渋谷 百軒店)

※こちらは現在閉店しています。 14時過ぎの訪問で先客5名ほどで、すぐ座れました。 ランチセットが900円でラーメン+ライス+餃子のセットでお得感がありましたが フツーにラーメン750円+ライス100 …

今日のラーメン:横浜家系 侍 上野店(上野広小路)

新店レビュー! 本日はマイレビさんからお誘いをいただき、上野へ集合! そして、飲みの前の腹ごしらえ(!?)で、3月に上野広小路にオープンした『侍』さんへ訪問です。 外観! お店は昭和通りから一本入った …

宅麺