harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:錦太朗(横須賀中央) 塩中華そばをいただく

投稿日:2016年2月26日

Last Updated on 2022年10月6日 by かんりにん

本日は確定申告のため有給を取得!そして待ち時間に備えて早めのランチ!
平日の横須賀中央などまず来ないので、せっかくだから以前からBMしていた米が浜の”錦太朗”さんへ伺ってみました。魚介系のダシを使っているお店ですね。

食べログの地図を頼りにウロウロしていたら、路地を挟んでミニストップの向かいにありましたw

11時半頃の入店で先客2名、後客2名、店主の方1名で切り盛りされていました。
衣文かけは無し、カウンター下のカバン置場も狭いのでこの時期は上着を脱ぐとやや窮屈になりますね。
注文は”塩中華そば”とライス。

塩中華そば+ライス

塩中華そば+ライス

さて5~6分ほどでカウンター越しにドンブリをいただきます。口コミと写真を見ているとドンブリの縁がずいぶん広いな、と思ったら実際のドンブリはそれほどには感じず。
鶏油アツアツ、スープもアツアツ!出汁ふんわり、塩味控えめ、アツアツ鶏油はすこーし舌をヤケドしましたw 店頭にも案内のある『比内地鶏に丸地鶏、白口煮干…うんぬん』のあたりは大勢の方がレビューで紹介しているので省略w
しなやか(??)な茹で具合の全粒粉の麺はスープとの相性が良いです。あと麺量が多く感じられました。

具は穂先メンマと鶏チャーシュー、そしてほうれん草…かと思ったら茎が丸く太く、シャキシャキしていたのでアブラナのようにも思えました。でもラーメンの具ではあまり見かけないし、やっぱりレンソウだったのかな?海苔は他の具と比べて貧相でアンバランスに見えたので、無くてもいいかな(汗

後半も淡麗さを失わず上品なスープ、久々に完食しました。次回来るときはつけ麺を試してみようと思います。御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 横須賀中央駅県立大学駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:つばさ家(武蔵境) 良質な海苔、美味し!

  4月の一カ月は訳のわからない忙しさであっという間に過ぎてしまい、気づいたらGWに! 連休初日は中野サンプラザで開催される『春のヘッドホン祭り2019』へ訪問、そのついでに足を延ばして武蔵境の『つば …

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜) 尾道ラーメンをいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 だいぶ遅い夏季休暇につき、メガネを新調したり私用をすませたのち、久々にはまんど横須賀へ。 前回の訪問から、気づいたら半年以上経ってました(◎_◎;) 11 …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 2017年食べ納め

仕事納めの27日、職場の忘年会帰りに寄ろうとしたら、帰りの電車で速攻で寝てしまい、日ノ出町をパスしてしまったので断念w 翌28日に横浜に用事ができたので所用の前に立ち寄りました。 11時半頃の入店で先 …

今日のラーメン:実之和 六本木店

本日は職場の方々が口を揃えておすすめしている、ロアビル向かいの実之和にて、かれー麺をいただいてきました。 13時過ぎの入店で先客はボックスに2組ほどでしたが、ランチ時間の遅い六本木らしく、後から続々と …

今日のラーメン:六角家 戸塚店 (戸塚) THE LAST 六角家

ずいぶん前からBMしていた、六角家の戸塚店へ訪問です。 地元横須賀からだと本店より近いのに、なぜ今まで足を運ばなかったのか?それは… 1.駅から遠い、という印象が強かったからw 2.一時期東横線を使っ …