harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:龍王 (横須賀中央) 久々に訪問

投稿日:2017年4月18日

Last Updated on 2022年9月24日 by かんりにん

久しぶりの訪問です。
独身時代に地元で働いていたころはちょくちょく訪れてましたが、だいぶ久し振りになりました。
あと看板の左側に『新生』と書き足されていますね。

13時頃の到着で先客3、後客3。注文はランチAセットで正油とんこつラーメンに餃子、お好みは太麺、ほか全て普通。
これまで細麺しか頼んだことがなく、太麺は初めてです。

龍王お約束のトッピング

注文後、お約束のトッピングが運ばれてきました。
トッピングはキムチ、白髪ネギ、もやし、キクラゲ、コーン。
このトッピング目当てのお客さんも割といるかと。
デフォルトの薬味は家系と同じようなラインナップですが、おろし生姜の代わりに紅生姜があります。

正油とんこつラーメン(ランチAセット)

ではレビューです。

スープ:
だいぶ変わっていました。淡麗系醤油とんこつ、て感じですかね?
ダシはかなりのあっさりタイプ。醤油もライトで大変食べやすい。

麺:
初めて太麺をチョイス。
ツルツルモッチリで歯触り良し、喉ごし良し。

具:
海苔は家系スタイルの3枚。ネギは刻みたて
チャーシューは小振りながらホロホロでまろやかな塩味。ちなみに塩とんこつには家系よろしくほうれん草が載るようです。

トッピング:
『龍王といえばトッピング』ともいえる名物ではありますが、このあっさりスープだとあまり合わないかも…
今回は白髪ねぎだけいただきました。
味噌スープにコーン、塩スープにきくらげ、といったスタンダードな食べ方が良いかな。

ランチセットの餃子、お得!

その他:
セットの餃子は身の詰まっていて、食べ応えあり。通常は3個250円のところが、ランチセットだとラーメンに100円プラスになるので、だいぶお得です!

ということで家系の面影を目指してきましたが、スマートなあっさり豚骨になっていました…
以前は博多ラーメンの亜種のようなスープだった時期や、家系テイストになった時期もありましたが、時代やニーズにより路線を変更しているのかな?このあたりが『新生』なんだろうか?

ちなみに以前は、昨年惜しくも閉店した老舗『田島家』、さらにその隣にも『茶楽』というラーメン屋さんがあり、同じビルの1Fにラーメン屋さんが3店も並んで、しのぎを削っていた時期もありましたが、今ではこちら一軒に。これも時代の流れだと思いますが、今後も末永く続けていただきたいと思います。御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 横須賀中央駅県立大学駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:湘南の手前(戸塚)手揉み醤油をいただく

本日は友人と戸塚警察署近くにある手揉み中華蕎麦の『湘南の手前』へ訪問してみました。 国道1号戸塚道路からほど近く、旧東海道からもすぐなので、クルマだとアクセスしやすい立地ですね。 外観! 駐車場はお店 …

今日のラーメン:仙花(自由が丘)

無邪気につづいて、3週間ぶりに自由が丘でラーメン屋さんに立ち寄りました。 本日は北口から徒歩1分ほどのところにある”仙花”です。 ランチメニューのわかめタンメンをいただきました …

今日のラーメン:萬家 (堀ノ内)今年最初の訪問

今週から在宅ワークが開始となり、出社する社員も通常の出勤時間をずらして出社する『オフピーク出社』が推奨されるようになりましたが、これの影響なのか、午前中はいつの時間帯に乗っても空いている時間が無くなっ …

今日の油そば:春日亭 (五反田) 辛冷製担々油そばをいただく

  [2019.08.24再訪] 今週は風邪をひいて仕事が遅れたため、取り戻すため土曜の朝から出勤。そしてブランチに油そばを食べたくなり、こちらへ訪問しました。本日はちょっと前から店頭で紹介されている …

今日のラーメン:ラーメン大公 (衣笠) 食べ納めにスタミナ味噌

[2017.03.20再訪] 今月いっぱいで横須賀・公郷から横浜・南太田へ移転する大公さん、公郷での営業最終日に訪問しました。 最終日は無理かなぁ、と思っていたらTwitterで、『夜営業は50食』と …