harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 ランチ 坦々麺

今日のラーメン:金蠍(神谷町) 金胡麻担担麺をいただく

投稿日:2015年10月26日

Last Updated on 2016年6月22日 by かんりにん

[10/26初訪]
本日はお客さん、同僚らとこちらへ。神谷町の駅から1~2分ほどの『金蠍』です。
ちなみに『港屋』の近くの『赤蠍』の兄弟店(のれん分けかな?)ですが、こちらも先日タイミングを逃してしまって、まだ未訪ですw まずはこちらから!さらに四谷だったかに『黒蠍』という兄弟店(?)もあるそうで。
オシャレで明るい色合いの店内に、若干四川風テイストの赤と金のアクセントが特徴的ですね。

初訪なのでスタンダードを、と思いましたが、やたら『金胡麻』が目立つので、つい金胡麻担担麺をチョイスしちゃいました。
というか、スタンダードがどれなのかが見当つかずw
お客さんは『オレは今日は汁なしで~』同僚は『今日は成都風でいきます』などなどチョイスしてます。いろいろありますね!
券売機にライスのボタンが無かったので、ランチタイムは無料サービスかなと思ったら、案の定食券を渡す際に『小ライスをお付けできますが』とのことで、もちろん頼みました。

そして辛さ選択…というのが選べるのを全然知らなかったので『2辛でいいですか?』と聞かれましたが、良くわからないのでお願いします、と即答w
なんでもお店の方のおすすめの辛さ、とのことですが、デフォが1辛でなく2辛なのね…
家系でいうところの『ふつう』と思っておけばいいかw

金胡麻担担麺+サービスの小ライス+あっさりザーサイ

金胡麻担担麺+サービスの小ライス+あっさりザーサイ

では実食です!高さのある三角錐型のラーメンどんぶりで登場。
いきなり花山椒の香りがぶわっと来ます!いいですねー

胡麻もそうですが、坦々麺らしく胡麻だけでなく風味の強いスパイスのゴチャマゼ感はあるものの、スープの芝麻醤のまろやかさがしっかりしていて、『2辛』といっても、それほどハードな辛さではなく、やや額に汗をかきながら、胡麻と菜っ葉(水菜?)がグリグリに絡み付いた細めの麺をズルズルいけます。

ライスにはあっさりした色合いの搾菜をのっけていただきます。が、このラーメンどんぶりだと食べ終わるあたりで底のほうにスープが残るだろうから『割り飯』にすべく、搾菜はほどほどにして我慢して残すことにしました。

途中からカウンターに用意された辛そうなラー油、一味、花山椒チョビチョビ入れていきます。
まずラー油、見た目は火を噴きそうな『赤!!』ですが、辛さもさることならが、コッテリ感が強くて、少量でもオイリーな風味になってしまったので、量はちょびっとが良さそうです。

花山椒は香りのアクセントがよみがえりますが、辛さの決め手は『一味』でしょうね…ってここまでやると汗が一気に噴き出しますね~
2.3辛くらいにはなったかな?
味変アイテムを一通り試したところでライスを割り飯で投入していただきます。

ラー油と香辛料、とりわけ花山椒のアクセントの割には、食べ終わったあと辛みがあまり残らない、意外なスッキリ感があります(さすがに口の周りについたラー油はヒリヒリしますがw)。
まぜそば、つけ麺のラインナップも良さげなので、これは再訪アリですね~
ご馳走様でした。

金蠍

昼総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:汁なし担々麺 | 神谷町駅御成門駅六本木一丁目駅

-ラーメン全般, ランチ, 坦々麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:和歌山家 蒔田店( 蒔田・井土ヶ谷 )

今日は昨年秋に蒔田へ移転オープンした『和歌山家』さんへ訪問です。 マイレビさんのクチコミでは寿町からの移転とのこと。 鎌倉街道から路地を入ったところにありますが、市営地下鉄の出口からだとすぐですね。 …

今日のラーメン:AFURI 六本木交差点(六本木)

以前からブログやポータルサイトで名前を見かけていた『AFURI』が何気に六本木交差点そばオープンしていたので、ランチついでに立ち寄りました。 吉野家の隣あたりかな?と思ったら、その吉野家の跡地とは…て …

今日のラーメン:環2家 (下永谷駅) スープに変化?

日曜夜に食べ歩き仲間の友人と訪問。2015年08月の一時閉店、その後の営業再開を経ての初訪です。やっと来ました♪ 18時半頃の入店で店外5名待ち、後客はたくさん! 待ち時間は15分ほどでしたが、以前よ …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 今年初の醤油!

昔勤めていた会社からシステム関連の相談を受け、仕事帰りに訪問。打ち合わせのあと、家系好きの元同僚と立ち寄りました。 前回は限定の『豚骨激煮干しラーメン』目当てに訪問したので、二カ月弱ぶりですね。 とこ …

今日のラーメン:てっぺん家 (川崎・元住吉)

本日は移動の途中で元住吉で途中下車、以前からBMしていた元住吉『てっぺん家』さんへ訪問してみました。 『オーナーさんが六角家出身』 『家系ながら、モヤシとなるとをトッピング』 『ビールにこだわり有り! …