harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

チャッチャ系 ラーメン全般

今日のラーメン:平太周 味庵 (大崎広小路) 伝統のチャッチャ系

投稿日:2017年10月25日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

本日は大崎広小路駅すぐの平太周 味庵へ。テレビでも良く見かけますね。

背脂チャッチャ系というと有名なのが環七沿いにあった『「環七土佐っ子ラーメン」』、こちらはその土佐っ子からの流れを汲むとのことですが、自分も大学時代に先輩に連れられて足を運びましたが25年も前の話、「なんかコテコテなラーメンだった」くらいの記憶が残っている程度ですw

14時頃の入店で、先客6、後客2。
券売機に『豚骨醤油ラーメン』なる家系スタイルのメニューがあり目を引きましたが売り切れ!一日30食限定でした。
ということでスタンダードにらーめん並にライス。お好みはすべて普通で注文。

スープ:
コッテリ感全開の背脂…ですが、特製ラーメンほどの白さではなく、スープをレンゲで掬うと醤油スープが普通に見えます。
これが意外とあっさりしていて、背脂より濃いめの醤油が強く、後に残らないスッキリした味。ランチでは気にならないレベル。

麺:
細めのストレート麺。ラーメンにしては濃い色ですが、そば粉が練りこまれているそうですね。スープの絡みは良好。

具:
チャーシュー、茹で卵、割と多めの刻み葱。ホロホロで旨味のあるチャーシューはもう2、3枚行けそう。チャーシュー麺だと良さげです。
茹で卵は味玉ではなく、フツーの茹で卵1/2のサイズ。

チャッチャ系は全然詳しくないので又聞き情報ばかりですが、『そういやこんな味だったかも』と感じる一方で、思ったよりコッテリしてなくて、あっさりで食べ易かったな~、とも。まぁ昔の記憶なんて、そんなもんですねw
次回は『豚骨醤油ラーメン』を狙って平日早い時間帯に訪問したいところです!(仕事をキチンと捌いて時間が作れれば、の話w)御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 大崎広小路駅五反田駅大崎駅

-チャッチャ系, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:大黒家(逸見・横須賀)

本日はJR横須賀駅から徒歩5分程度、国道16号沿いにある『大黒家』へ足を運びました。 外観! 1年半ほど前に訪れたときは休業の貼り紙があり、その後2回ほど前を通った時も営業再開の様子は見られませんでし …

今日のラーメン:大元家(大岡山)

細麺をチョイスした家系 本日は大岡山にオープンした大元家(おおもとや)さんへ訪問です。 こちらは今年5月のオープンで、大輝家の系列とのこと。 看板にも『大輝家直系』とありますね。 駅から徒歩3分程度、 …

【閉店】今日のラーメン:ラーメン壱六家 横浜店(横浜)やっと行きました

※こちらは現在閉店しています。   約2週間ぶりの家系です。 仕事帰りに横浜そごうで買い物をしたついでに久々に家系でも、と思ってBMを見たら、アソビルの壱六家にまだ行ってなかったな、ということで買い物 …

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 (黄金町) 久々に訪問

  年明けに長者町の勝鬨家に行って以降、家系はすっかりご無沙汰してしまいました。 仕事が少し落ち着いてきたので一息つきに黄金町で下車し、こちらへ!昨年11月以来なので3か月です。 21時ころの入店で先 …

今日のラーメン:横浜家系 侍(渋谷)侍王

今日はなんとなく家系を食べたい気分で明治通りを歩いていたら、”横浜家系”なる看板を見つけたので、そのまま吸い込まれるように店内に入りました。初入店です。 緑色に赤い文字のカンバ …