harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 中華麺 坦々麺

今日のラーメン:麺飯食堂なかじま(渋谷) 冷やし坦々麺をいただく

投稿日:2015年8月6日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

酷暑にもかかわらず、なぜか坦々麺を食べたくなり、パッと思いついたところで、駅から近い『亜寿加』か『なかじま』をピンポイントで覗いてみることにしました。

まずなかじまへ行ってみたところ、お店の前の立て看板に『冷やし坦々麺』なるメニューが!
限定麺かな?冷やしだけど一応坦々麺だし、今日はこれで決まり!ということでそのまま入店。15時にもかかかわらず混雑していて、カウンター1席のみ空いてました!
厨房のなかはカウンターと比較にならないぐらい暑いと思いますが、いつもの2割増しくらいに元気な接客です!

限定麺チケットで冷やし坦々麺と頼んだところ、ライスの代わりに『ミニ焼肉丼』もつけられます、とのことで、即答で頼んでみました!
待ってる間周囲を見てみると、広東麺や(あったかいほうの)坦々麺を頼んでる人も多数!お客さんも元気ですw

限定麺の冷やし坦々麺+ミニ焼肉丼、涼しげな見た目にボリュームも満点!

限定麺の冷やし坦々麺+ミニ焼肉丼、涼しげな見た目にボリュームも満点!

さてメニューです。
サラダというか和え物というか、見た目でも涼しさが感じられます。
また夏バテに効きそうな野菜てんこ盛りでとりわけオクラ、山芋、青菜がサラダ感を演出してます。
タレはほどほどのコクのクリーミーな胡麻風味、一方でラー油がかなりのピリ辛ぶりで食欲増進!縮れ麺と絡めてズビズビいけます。
お皿が大きいこともあり、写真だと小じんまりとしてみえますが、麺・具ともにかなりのボリュームでした。

つづけてミニ焼肉丼は…通常の『スタミナ焼肉飯』のミニ版でしょうか?
味付けは濃いめながら旨み重視で、ニラの風味が目立った感じ。
セットと違って小ぶりなので、食べすぎを気にしなくても安心のボリュームでした。
本日もご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-ラーメン全般, 中華麺, 坦々麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメンショップ 荏田店(都筑ふれあいの丘)

今日はラーショ訪問月(?)ということで、都築の『ラーメンショップ荏田店』さんへ訪問。 国道246号からセンター南方面へ入って幹線道路沿いになりますね。 外観! 駐車場は無いので、お店のそばの交差点から …

今日のラーメン:ラーメン仙花(自由が丘)

本日は自由が丘の仙花にて、ランチメニューの塩つけタンメンです。 麺は中盛り程度でしたが、つけ汁の野菜の量がものすごいです!タンメンの具をそのまま出したのかと思える量でしたが、そう考えるとお得にも感じる …

今日のラーメン:横浜らーめん 峰の家(京急富岡)

マイレビュアーの皆様のレビューをたよりに、仕事帰りにこちらへ訪問してみました。普段はあまり降りない京急富岡へ、数年ぶりに下車! 20時到着で、先客2、後客4。近隣は飲み屋なども少なく静かな金曜の夜です …

今日のラーメン:らーめん鶏次(県立大学)

※こちらは移転しました。移転先はこちら。 今日は地元横須賀の安浦で間借り営業をしている『らーめん鶏次』へ訪問です。 以前堀ノ内の駅から根岸方面へ向かう通りで営業されていて、一度訪問したら夜遅い時間のた …

今日のラーメン:ラーメンショップ 東大竹店(伊勢原)

新進気鋭のラーショ! 本日は10月末に伊勢原にオープンした『ラーメンショップ 東大竹店』へ訪問です。 マイレビュアーさんのクチコミにて『新規オープン』との情報を目にして 『ラーショの新店!?行かなきゃ …

宅麺