harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 中華麺 坦々麺

今日のラーメン:麺飯食堂なかじま(渋谷) 冷やし坦々麺をいただく

投稿日:2015年8月6日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

酷暑にもかかわらず、なぜか坦々麺を食べたくなり、パッと思いついたところで、駅から近い『亜寿加』か『なかじま』をピンポイントで覗いてみることにしました。

まずなかじまへ行ってみたところ、お店の前の立て看板に『冷やし坦々麺』なるメニューが!
限定麺かな?冷やしだけど一応坦々麺だし、今日はこれで決まり!ということでそのまま入店。15時にもかかかわらず混雑していて、カウンター1席のみ空いてました!
厨房のなかはカウンターと比較にならないぐらい暑いと思いますが、いつもの2割増しくらいに元気な接客です!

限定麺チケットで冷やし坦々麺と頼んだところ、ライスの代わりに『ミニ焼肉丼』もつけられます、とのことで、即答で頼んでみました!
待ってる間周囲を見てみると、広東麺や(あったかいほうの)坦々麺を頼んでる人も多数!お客さんも元気ですw

限定麺の冷やし坦々麺+ミニ焼肉丼、涼しげな見た目にボリュームも満点!

限定麺の冷やし坦々麺+ミニ焼肉丼、涼しげな見た目にボリュームも満点!

さてメニューです。
サラダというか和え物というか、見た目でも涼しさが感じられます。
また夏バテに効きそうな野菜てんこ盛りでとりわけオクラ、山芋、青菜がサラダ感を演出してます。
タレはほどほどのコクのクリーミーな胡麻風味、一方でラー油がかなりのピリ辛ぶりで食欲増進!縮れ麺と絡めてズビズビいけます。
お皿が大きいこともあり、写真だと小じんまりとしてみえますが、麺・具ともにかなりのボリュームでした。

つづけてミニ焼肉丼は…通常の『スタミナ焼肉飯』のミニ版でしょうか?
味付けは濃いめながら旨み重視で、ニラの風味が目立った感じ。
セットと違って小ぶりなので、食べすぎを気にしなくても安心のボリュームでした。
本日もご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-ラーメン全般, 中華麺, 坦々麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:麺家 イナズマ (氷取沢・能見台)

本日は『がんこ亭』跡地に8月にオープンした『麺家イナズマ』さんへ訪問です。 駐車場のキャパが少ないことは把握していたので、金沢文庫からバスで訪問してみることに! ずっとクルマで行くことしか考えていなか …

今日のラーメン:武術家 (大井町)

何気に大井町に未訪問の家系が2軒あるな、ということで足を伸ばしてきました。 まずは駅からほど近い『武術家』さんへ。 何気に食べログをみたらマイレビさんが大勢訪問済みで、図らずも『今さら未訪』シリーズに …

今日のラーメン:かわむら家(関内)伊勢佐木町に期待の新店

伊勢佐木町に期待の新店 仕事帰り、所要の途中に立ち寄りました。たかさご家さん・弐七家さん系列とのことですが、あいにく修行元は未訪問です(^^ゞ 通勤途中に日ノ出町からの訪問で、イセザキモールから路地を …

今日のラーメン:北里家(上大岡)新規オープン店レビュー

  本日は09月01日に上大岡駅西口の『mioka』にオープンした武蔵家系の『北里家』へ訪問です。 オープン日に午前休を取っていこうとしていたのですが、仕事を休めず断念( ;∀;) 今日は会社へ出社し …

今日のラーメン:せい家 (北久里浜・衣笠) 実直なクラシカル家系

本日はオートバックスでマイカーのオイル交換ついでに、久々に寄りました。といっても萬家、つくし亭、喰堂と同じくおよそ10年近く振りw 駐車場が無いのが難ですが、この周辺はカーディーラー(スズキ、スバル、 …