harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:博多吉もん(自由が丘) 得吉ラーメンをいただく

投稿日:2015年7月6日

Last Updated on 2015年8月29日 by かんりにん

本日は久々に自由が丘駅前の『吉もん』です。
気温が低く、いささか寒いのでつけ麺はパスしてラーメンを。
『得吉ラーメン』で麺はバリ(固め)にランチサービスのライスをつけてもらいました。

券売機をさっと見たところ、ラーメンの値上がりはやむを得ないながら、替え玉が150円→100円にディスカウントしていました。いつからでしょう?
お得になってますね!

得吉ラーメン+ライス

得吉ラーメン+ライス

久々に立ち寄って気づいたところ&感想としては…博多ラーメンとしては麺量多めなのはかわらず、
スープの濃厚さが増して豚骨感がアップしてました!ややアブラが多めでしたが、今日のスープは当たりかな?
『得』にプラスの角煮と味玉は、博多ラーメンに合うかどうかはともかく、無難な仕上がり。

一方で、海苔がヘナヘナで、シケッた時のダメな風味になっちゃってたのと、ランチサービスのライスのお椀が熱すぎで指がやけどしそうになったので、お椀を変えてほしいところです。ごはんはサービスながら炊き立てでおいしかったです。

店内の手入れと接客の丁寧さは相変わらずで好印象ですが、雨の日の床のすべりを何とかしてほしいかも。
今年の梅雨は雨が多いので難しいかもしれませんが。ご馳走様でした。

博多吉もん

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:ラーメン | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂 品川店 豚骨 黒 をいただく

ここんとこ外食の朝飯は立ち食いそばが多かったので、たまには朝ラーでも、ということで品川駅エキュートの『 TOKYO豚骨BASE 』へ久々に足を運んでみました。 券売機に『豚骨 黒』、『豚骨 赤』という …

今日のつけ麺:リンガーハット(五反田) 鶏白湯つけ麺を頼んでみた

  [2020.07.20訪問] 今週もずっと出勤!梅雨がなかなか空けませんね~ 14時と遅い時間にランチに出たところ、リンガーハットの前に『冷やしちゃんぽん』と店舗限定の『鶏白湯つけ麺』の垂れ幕が出 …

今日のラーメン:ラーメン魁力屋 五反田店 京都漆黒醤油ラーメンをいただく

魁力屋にて11月から販売開始した、冬限定の『京都漆黒醤油ラーメン』を頂いてきました。 ほんとは普通の醤油ラーメンにネギ・アブラ多めにしようとしてたのですが、つい限定につられてしまったw “ …

今日のラーメン:武蔵家 中野本店(新中野)

『今さら未訪とは言えないシリーズ(笑)』、今回は『武蔵家』中野本店です! 仕事帰り、中野駅のとあるお店へ訪問したところ、諸事情により残念ながら店じまい!帰りに武道家に寄っていこうか考えましたが、せっか …

今日のラーメン:幸家 鶴見店 (京急鶴見) 鮮度の良さが際立つスープ

  オフピーク出勤の際に京急鶴見で途中下車して訪問しました。久々の『今さら未訪』シリーズw こちらは本牧家~川崎家の系譜とのこと。本店は武蔵中原の子母口で、そちらはまだ未訪です。 外観! 11時35分 …