harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

サンマーメン ラーメン全般 中華麺

今日のラーメン:豆点(自由が丘) サンマーメンをいただく

投稿日:2015年5月25日

Last Updated on 2022年11月3日 by かんりにん

食べログのレビューでこちらのサンマーメンが目を引いたので、客先から会社へ戻る際に立ち寄ってみました。
14時過ぎの入店で客の入りは半分ほど。
初訪のときはスタンダードなメニューを、というポリシーはすっかりスルーし、他のメニューも気にせずサンマーメンと小ライス!

店員さんに食券を渡し、カウンターに着いてスマフォでメールをチェックしようとしたところ、震度5の地震が!
地震と同時に、店内に災害速報を知らせるアラートが自分のスマフォからも、先客のスマフォからも鳴り響いて店内に緊張感が!
久しぶりに災害速報を受信したけど、地震とほぼ同時に受信したな!すごい速さ!
てかラーメンと全然関係ないですねw

サンマーメン&小ライス

サンマーメン&小ライス

さて、3分ほどでどんぶりをいただきます。
醤油のスープ&麺はよく言えば伝統的、有り体に言うと特徴は無し。鶏ガラの脂感も特になく、あっさりしてます。醤油がやや濃いかな?
あんは生姜の風味が特徴的、つづけてニンニクのコクが出てきて味わいにはボリューム感があるものの、野菜がちょっと固くて、かつもやしにありがちな『もやし臭(青臭い、というか)』が抜けてなく、やや微妙。
しばらく置いておいたところフニャフニャになってきたので(と、同時に時間もたったので片栗粉のトロみも弱めにw)小ライスにも移してサンマー飯(謎)にしていただきます。

といった感じで、『土曜の昼に自宅でこしらえたラーメン(を、半ドンで学校から帰ってきた子供たちと一緒にツルツル、的なあの感じ)』っぽい懐かしい印象でした!
お店のウリの餃子や、広東麺や酸辣湯麺など、中華定食屋さんらしくメニューはしばらく飽きなそうなので、折をみて別のメニューもいただいてみようかと。ご馳走様でした。

関連ランキング:中華料理 | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

-サンマーメン, ラーメン全般, 中華麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメン 末廣家(東横線 白楽) 久々に訪問!

  本日は休日出社の帰りに、久々に白楽の末廣家さんへ訪問です。前回は2016年6月だったので4年ぶりになりますね。ホント時間が経つのは早い… 16時半という遅いランチに訪れたところ、入店率は50%ほど …

今日のラーメン:清水家 (辻堂) 満足度高めの寿々喜家系譜!

  またまた8月下旬から妙な忙しさで、家系行脚を1カ月ほどご無沙汰してしまいました。今回は『今さら未訪』な辻堂の清水家さんです。 前回の訪問が曙町の寿々喜家さんだったので、ブランクは空いたものの系譜の …

今日のラーメン:田島家 (久里浜) 久々に訪問

[2021.04.07再訪] 本日は在宅ワークの昼休みに、カインズへ洗剤を買いに来たついでに立ち寄りました。 かれこれ5年ぶりくらいです。 13時40分頃の到着で先客1、後客3。 注文はネギラーメン並 …

今日のラーメン:きたくり家 本店(北久里浜)

仕事からの帰り道で、急にラーメンをズルズルいきたくなったので、北久里浜駅の”きたくり家”に立ち寄りました。約5年振りです。 平日夜9時頃に入店したら、なんと行列が!久々とはいえ …

今日のラーメン:真砂家(関内)新規オープン店レビュー

  本日は12/12に関内駅そばの『セルテ』6Fにオープンした『真砂家』さんへ訪問です。 弘明寺の田上家さんの系列店とのことで話題性も十分ですね。しばらくは11時~15時営業とのこと。 会社から『年内 …

宅麺