harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:幸家 (勝どき) 海苔が美味し!

投稿日:2019年3月27日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

 
今日の仕事帰りの『寄り道ラーメン』は以前からBMしていた大江戸線勝どき駅直結の『幸家』さんへ。
本日から女房と娘が春休みで海外旅行、そして留守番の自分はいつも通り仕事(そして残業多め!)、息子は昼間ひとりで留守番になってしまい防犯上あぶないので、実家へ預けることに。
こっちは年度末で忙しいのに海外旅行だとぅ(# ゚Д゚)ということでこちらは負けずに仕事帰りにラーメンです(完全に負けてるように見えるが、まぁ気にしないw)。

勝どき駅改札を出てまっすぐ、エスカレーターと階段を昇るとありました。階段側からだとエレベーターとマンションの支柱が邪魔して、見えにくい場所にあります。
券売機はお店入り口横と、店内左側の2か所にあります。

外観!

注文はラーメン並(650円)に海苔増し(100円)、半ライス(50円)、お好みはすべてふつう。立地を考えたらかなり良心的な価格設定です。とりわけ半ライス50円はステキ♪
スタッフは厨房に年配の男性が2人、ホールは年配の女性が1人。入店して券を渡すとすでにカウンターにお冷が!
駄菓子菓子、ここで重大なミスが発覚!『味濃いめ』オーダーを忘れた…(詳細は後述!)

厨房には寸胴は大きいものが2本、その片側から出汁をどんぶりに注ぐ際に獣臭がブワっと来ます。しかしながら入店時は臭いがなかったので、場所柄臭いの処理は念入りにやっていると思われます。なんせ超高層マンションの地下1Fで地下鉄駅直結ですし(^-^;
カウンターの薬味はニンニクに豆板醬とラーメンタレ、胡椒、ほか餃子用の醤油やお酢など。生姜はありませんでした。麺はテボ上げ、3分ほどでドンブリをいただきます。

ラーメン並+半ライス+海苔増し

スープ:
最初の一口、とんこつ出汁の甘さを感じるものの、醤油感がきわめて希薄。
以前マイレビさんのレビューを参考にし、さらに味濃いめがオススメと返信をもらったのに、しばらく経ってしまったためすっかり忘れていました(ノ∀`)アチャー
そこでカウンターに用意されていたラーメンタレをかけてみたところ、バランスが向上!かなり醤油が薄いので結構入れてしまいましたが、味濃いめにすることでとんこつ出汁の主張もしっかり強調されました。
また鶏ガラは相対的に目立たず、油も鶏油とは違う感じで甘味より油っぽさが目立ちました。油なんだから油っぽくて当然なんだけどw、これはラードかな?

麺:
麺箱は未確認ですが、先行したレビュアーさんのクチコミだとカネジン食品とのこと。家系で使われるものと比べてやや細い程度の縮れ麺、茹で具合ふつうでボソボソ固め、

具:
特筆すべきは海苔!増して8枚、しっかり黒く、ビシッと強くてパリパリ、スープに浸しても破れる心配なし。そして風味もしっかり良いです。春先に良い海苔に出会えた!以前は築地、今は豊洲で毎朝仕入れているのかな?(←安直でスイマセンw)
ただしほかの具はちょっと冴えない感じで、ホウレン草は青味を感じるもののエグミがのこる茹で加減、チャーシューはそこそこの大きさながら薄切りで、塩っけはあるものの肉の臭みがやや残るもの。メンマは既製品につきノーコメント、ネギはほとんど存在感無しです。

それにしても独特の雰囲気で、BGMは無し、厨房の男性二人は終始無言、調理・配膳が終わると直立不動でこれまた無言で入り口をずっと見ています。
入店したらすぐ水が用意されていて、調理もすぐに取り掛かっていたので、つねにスタンバイしているのでしょう。職人気質でとても良い姿勢です。ただ静かすぎるので好みは判れるかもしれません(;´∀`)
ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 勝どき駅月島駅築地駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日の坦々麺:博多 担々麺 梟 五反田店

※こちらは現在閉店しています。 12月に西五反田に坦々麺のお店が出来ていたので訪問してみました。 打ち合わせや社内セミナー等で昼飯に出るのが遅くなり、15時半頃訪問。 地図をたどっていくと、二郎インス …

今日のラーメン:家家家 飯田橋店(飯田橋)

令和2年食べ初め! だいぶ遅くなりましたが、令和2年の初家系は、飯田橋の家家家へ。 何気にこの屋号は久々の『今さら未訪』でした… 半日ながら14時前に休日出勤を終えて14時半到着、先客4、後客5。入店 …

今日のラーメン:横浜家系ラーメン 志田家 ( 蒲田 ) 新規オープン店レビュー

04/18にオープンした志田家さんの2号店、蒲田店です。 オープン当日狙いでしたが、あいにく仕事でシステムがトラブってしまい、復旧作業とレポートでくたびれたのでパス。 一週間経過しての訪問です。 19 …

今日のラーメン:並木家(並木北・幸浦)

今日はディーラーに6か月点検に行った帰りに、ずいぶん前にBMしたままだった、未訪の『並木家』へ足を運んできました。 こちらは『きたくり家』の系列とのことで、海苔2枚なので海苔増しトッピングはマストです …

今日のラーメン:杉田家(横浜 新杉田) 2016年食べ初め!

だいぶ遅くなりましたが、2016年のラーメン食べ歩き・食べ初め(?)は新杉田の杉田家にしました。 正月明けの初営業日で、かつ金曜の夜だから絶対行列できてるだろな~、などと考えつつ、京急の杉田駅からJR …