harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 武蔵家・新中野系

今日のラーメン:武蔵家 菊名店 ファイヤーラーメンをいただく

投稿日:2015年5月27日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

今日は菊名駅で途中下車、久々に武蔵家に立ち寄りました。
19時半頃で先客の入りは8割程度、お客さんは頻繁に入れ替わってますが、まだ並ばずに座れる時間帯ですね。
以前に比べて店員さんの声掛けが活発になってます!

日没後、肌寒くなってきたので、多少汗かいてもいいだろ!ということで菊名店限定の『ファイヤーラーメン』並と味玉、お好みは麺固めでライスをお願いしました。

ファイヤーラーメン固め ドンブリは白色

ファイヤーラーメン固め ドンブリは白色

自分が入店する際に同時に先客2名だったので、3つ続けて登場!
ファイヤーラーメンは通常のラーメンと違い、白いドンブリでした。なので赤みがより目立ちますね!
さてスープは…辛みはジワっとくる感じで、ヒリヒリくるものではなく食欲増進する、良い感じ!
普通のとんこつ醤油と比べ、『味濃いめ』とも『アブラ多め』とも違う、スープ全体が重量感のある濃厚さで、辛さがスープのとんこつ度合いを際立たせてました。ふつうのとんこつ醤油もこの濃厚さだったら最高だな!!
この辛さには生姜での味変が合うでしょ、ということで後半はおろし生姜で切れ味をスッキリとアップ。

本日はチャーシューも肉のうまみがあって当たりな感じ、木耳もフニャフニャでなくこりこり感があります。
スープが辛いので、とんこつ海苔巻も豆板醤の代わりに、こちらも生姜とちょっぴりニンニクで巻くとバランス良好。先日BMIを計ったら20まで下がっていたので、調子に乗ってスープ完食でお店を後にしました。

武蔵家 菊名店

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:ラーメン | 菊名駅

-ラーメン全般, 家系, 武蔵家・新中野系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:大臣(渋谷)四川坦々つけめん

今日は四川坦々つけめん。 一口めからいきなり辛~い! 肉の臭みが少しあるので好みは別れそうだけど、本場っぽさを醸し出してます。 スープはドロドロで相変わらず絡みがとても良い。 かなり辛くて汗が吹き出し …

【閉店】今日のラーメン:壱六家 大森店(大森)

※こちらは現在閉店しています。 以前からBMしていた壱六家 大森店に初訪です。JR大森駅に降りたのも20年振りくらいw 両隣の大井町、蒲田はちょくちょく使うのですが… 西口からほど近い場所ながら、近所 …

【閉店】今日のつけ麺: すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店 (五反田) アップデート

※こちらは現在閉店しています。  打ち合わせと作業続きで15時前のランチ。 この時間ほとんどのお店はランチタイムが終了していますが、五反田は通し営業でやっている麺もののお店が多いので助かりますw 今回 …

今日のラーメン:会津喜多方ラーメン坂内 小法師 渋谷並木橋店

2014年最初のラーメンは、並木橋交差点近くの坂内/小法師にしました。 しばらくラーメン屋さんを選ぶとき豚骨ラーメン、とりわけ家系に偏っていたので、なんとなく醤油、なんとなくランチ、な気分になり、スタ …

今日のラーメン:とらきち家(横浜・東白楽) 濃いめを頼んでみた

今月2回目のとらきち家さんです。 ようやく昼間に訪問しました! 12時の到着で満席、待ち3人、後客4人でしたが、すぐ座れました。 今日はネギもやし30円のほか、『野菜』30円とあったので、こちらを追加 …