harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 武蔵家・新中野系

今日のラーメン:武蔵家 菊名店 ファイヤーラーメンをいただく

投稿日:2015年5月27日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

今日は菊名駅で途中下車、久々に武蔵家に立ち寄りました。
19時半頃で先客の入りは8割程度、お客さんは頻繁に入れ替わってますが、まだ並ばずに座れる時間帯ですね。
以前に比べて店員さんの声掛けが活発になってます!

日没後、肌寒くなってきたので、多少汗かいてもいいだろ!ということで菊名店限定の『ファイヤーラーメン』並と味玉、お好みは麺固めでライスをお願いしました。

ファイヤーラーメン固め ドンブリは白色

ファイヤーラーメン固め ドンブリは白色

自分が入店する際に同時に先客2名だったので、3つ続けて登場!
ファイヤーラーメンは通常のラーメンと違い、白いドンブリでした。なので赤みがより目立ちますね!
さてスープは…辛みはジワっとくる感じで、ヒリヒリくるものではなく食欲増進する、良い感じ!
普通のとんこつ醤油と比べ、『味濃いめ』とも『アブラ多め』とも違う、スープ全体が重量感のある濃厚さで、辛さがスープのとんこつ度合いを際立たせてました。ふつうのとんこつ醤油もこの濃厚さだったら最高だな!!
この辛さには生姜での味変が合うでしょ、ということで後半はおろし生姜で切れ味をスッキリとアップ。

本日はチャーシューも肉のうまみがあって当たりな感じ、木耳もフニャフニャでなくこりこり感があります。
スープが辛いので、とんこつ海苔巻も豆板醤の代わりに、こちらも生姜とちょっぴりニンニクで巻くとバランス良好。先日BMIを計ったら20まで下がっていたので、調子に乗ってスープ完食でお店を後にしました。

武蔵家 菊名店

夜総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:ラーメン | 菊名駅

-ラーメン全般, 家系, 武蔵家・新中野系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日の中華麺:WANG’S GARDEN 大崎ブライトコア店 (大崎)

※こちらは現在閉店しています。 黒胡椒と花椒のピリシビソバをいただく 本日は年内の最終出社で、午前中は大掃除、午後は全社会議で大崎の貸会議場へ!移動時間にランチで訪問です。 道中、同僚と大崎へ行きがて …

今日の坦々麺:雲林坊 五反田店 (五反田)

(初訪問)汁あり担担麵をいただく 西五反田に9月の終わりにオープンした 雲林坊 五反田店 へ訪問です。 『神田担担麺 雲林坊』の支店ですね。じつは雲林坊はネットやTVで見て名前は知ってたのですが、訪問 …

今日のラーメン:NooDle じぇい(県立大学)

特製ラーメン(醤油)をいただく 本日は県立大学に昨年11月にオープンした『NooDle じぇい』さんへ訪問です。 日の出町へ移転した『らぁ麺しろ』の居抜きですね。 外観、お店は『しろ』の跡地 11時半 …

今日のラーメン:とらきち家(横浜・東白楽) 再訪

本日はまたしても夜間作業のため、腹ごしらえに東白楽で途中下車、とらきち家さんへ! 土曜日、16時半という晩御飯にはいささか早い時間で、先客は4名ほど。 前回同様ラーメンとまかない飯のほか、トッピングに …

今日のラーメン:平太周 味庵 (大崎広小路) 豚骨醤油ラーメンをいただく

  本日は休日出勤! ずいぶん前から試そうと思っていたのに、何となく後回しにしていた、平太周の『豚骨醤油ラーメン』を試してきました。何気に1年半以上ぶり! 11時半頃到着で満席・3名待ち、後客10名ほ …

宅麺