harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

【閉店】今日のラーメン:まきの(渋谷) 確かな存在感のスープ

投稿日:2015年4月21日

Last Updated on 2021年8月29日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

先日アートマサシヤさんへ訪問した際、南平台の一歩裏の路地で見つけたお店です。
『1日30食限定』が目を引いたので、訪問してみました。

入口の立て看板!

入口の立て看板!

11時40頃の訪問で先客ゼロ。何気に本日の一番乗りかな?
スタッフは店長と思しき男性おひとり、店内はモノトーン調な色使いでシンプルなのカウンターのみのレイアウト。
座席の後ろは少々狭いですね。

券売機なし、メニュー表無し、入口の立て看板どおり、醤油か塩か、の二択。
うーんシンプルです。
定番は醤油とのことでしたが、なんとなく『塩』かな!と感じたので
オーダーは『塩・細麺』、おじや用のごはんもおすすめとのことで、ごはんも頼みました。

待ってる間、店内をキョロキョロ見てましたが、モノトーンの店内にスポットライトやカバーをかけた座席などなど、
シックかつ、ラーメン屋さんには見えないオシャレなインテリアで
『こちらはもともとはバーとかですか?』と伺ったところ
『いえ、夜は和食です!』とのことでした。

後から口コミを見たところ割烹料理とのことですが、モダン和食といった雰囲気でしょうか。

さて3分ほどで登場です。
写真をお断りしつつ、のぼってきた匂いをかぐと…思いのほか獣臭があります!
繊細な感じなスープかと思いきや、決してそんなことはなく
塩加減は薄味ながら、ダシがしっかりしていて、確かな存在感を持っていました。
和食のお店らしく、調味料に頼らずに、ダシが決め手!な感じです。

鶏ガラ塩ラーメン、後からおじやのごはんも。

鶏ガラ塩ラーメン、後からおじやのごはんも。

麺はストレート麺かと思ったら、こちらはオーソドックスな縮れ麺。たまご麺でしょうか?スープの絡みは良好です。
具は味玉はなく、代わりに味付け木耳(?)、くっきりした味付でスープと対照的。
ネギは白髪ネギのほか、浅葱にタマネギのみじん切りと地味にネギオンパレードw
スープの味わいを損なわないバランスに!

シメはおじや用のごはん、『俵にぎり』をスープに投入していただき、またまたスープを完食してしまった…orz
が、薄味なぶん罪悪感が少ないのが救いです(なんのこっちゃw)
握ってあるので、スープに入れても崩れにくくなっていて、その分食べやすくなってます。

最後に辛みそをちょびっと入れてみましたが、たしかに辛くはなるものの、スープのベースが崩されずに
味わいを残していて、底力が感じられました。
これは次回は定番の醤油も食べてみたくなります。御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 神泉駅渋谷駅代官山駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:源泉(戸塚) 戸塚の実力派

本日は休みにつき、だいぶ前から課題にしていた戸塚の2店のうち、『源泉』さんに訪問してみました。11時半前の到着で、先客ゼロ、後客4。暑いですね! 注文は豚骨醤油らーめん並、半ライス、ほうれん草、お好み …

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜) 煮干ラーメンをいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 Twitterで告知されていた限定麺が目を引いたので、所用の帰りに立ち寄ってみました。 雨天かつお盆連休初日ながら、ほぼ開店と同時に先客5、そして後客も7 …

今日のつけ麺:やすべえ(渋谷 明治通り)

年度明けで、エイプリルフールとかネタをチェックするヒマもなく仕事に突入です! 作業に集中していたら昼飯に出るタイミングを逃してしまい、夕方5時に昼飯! やすべえの三角形のお皿が頭にフッと浮かんだので、 …

今日のラーメン:新橋 纏(新橋) 新橋の人気店へ訪問

本日は”ラーメンの会”にて、仕事上がりに表参道から銀座線を使って新橋へ。 じつは会社のプロジェクトは離れたのですが、有志によるラーメンの会は続いています♪ お店を決めてなかった …

今日のラーメン:豆点(自由が丘) タンメンをいただく

客先からの戻りの際、タンメンが食べたくなったので豆点へ久々に訪問しました。 13時すぎの入店でボックス席は空いていたもののカウンターは8割ほどの埋まり、自分も含めてひとり客が多いです! 前回はゆる~い …