harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:東京油組総本店 渋谷組(渋谷) 辛味噌油そばをいただく

投稿日:2015年3月20日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

久々に訪問しました。
こちらも『やすべえ』『なかじま』『大勝軒Next』ほか明治通りの競合に劣らず、お昼どきは行列がお約束のお店ですが
15時過ぎの入店で並ばずに座れました。
本日は、券売機をパッと見で目に入ってきた辛味噌油そば大盛りを。トッピングAが気になりましたが、今回はパスしました。

辛味噌油そば大盛 が、ドンブリの底には真っ赤な味噌が!

辛味噌油そば大盛 が、ドンブリの底には真っ赤な味噌が!

5分ほどで女性スタッフから丼を受け取りました。が、見た目は普通の油そばとなんら変わらず…
写真撮影をお断りしつつ、まあでもかき混ぜるのがデフォだし、どうかなー、と思いながら何となくラー油とお酢をまわして
かき混ぜてみると…おお、ドンブリの底から真っ赤なタレ、というか味噌が!
いつもより長めにかき混ぜると、ドンブリ全体があかーくなりました。
(タレが周りに飛んじゃったので、マゼマゼ後の撮影はパスしましたw)

さて実食してみると…切れ味のある辛みが、鼻の奥と喉を突き刺してムセそうになります(持ちこたえましたw)!
『ガツンと旨辛』というフレコミなので、ミソのコクがあるかと思ったら、意表をついてソリッドに辛い味付けでした。
ラー油&お酢のサポートもかすんでしまい、お約束の刻みタマネギも味を和らげられずw
自分にはかなりの辛さでしたが、箸はどんどん進みます。辛いメニューは食欲が増しますね。
辛さのおかげで、春先なのに大汗かいてしまった…

食べきる頃にようやくドンブリの底にたまっていた油で、コクが増えてマイルドになりました。
駄菓子菓子、帰り道に胃がヒリヒリしたので、辛さを中和するべく玉子のサポートが必要ですね。あとマヨとチーズも要るな…
トッピングに目がいったのにパスしてしまって、難易度を上げてしまいましたw
次回はトッピングでバランスを考えなくては…御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:らぁ麺 はせ川(北久里浜・新大津)

なめらかな口当たりの濃厚とんこつ 本日は北久里浜駅と新大津駅の間(ちょっと新大津寄り?)で国道沿いにある『らぁ麺 はせ川』さんへ訪問です。 オープン当初、津久井浜の庄太プロデュースのお店、という情報が …

今日のラーメン番外編:クルン サイアム(自由が丘) カオソイをいただく

“番外編”とはいえタイ料理のカオソイをラーメン扱いというのも無茶な気がしますが、お店でも”タイ北部のチェンマイカレーラーメン”と紹介されていたので、ラー …

今日のラーメン:ラーメン 末廣家(東横線 白楽) 久々に訪問!

  本日は休日出社の帰りに、久々に白楽の末廣家さんへ訪問です。前回は2016年6月だったので4年ぶりになりますね。ホント時間が経つのは早い… 16時半という遅いランチに訪れたところ、入店率は50%ほど …

今日のラーメン:とらきち家(東白楽) あさり煮干つけ麺をいただく

ツイッターにて『あさり煮干しをつかったつけ麺をやります』とのツイートをアップされていましたので、仕事帰りに寄ってみました。 19時すぎの到着で…お店の前に自転車がたくさん!子供用の自転車もあります。 …

今日のラーメン:ラーメンショップ 荻野店(厚木)

今月は隔月でのラーショ巡りにて、荻野店へ訪問です。 キャンプの帰りに412号線を厚木方面に移動することが多く、お店は知っていましたが訪問したのは今回が初めてです。 駐車場は未舗装ですがだいぶ広いですね …

宅麺