harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:東京油組総本店 渋谷組(渋谷) 辛味噌油そばをいただく

投稿日:2015年3月20日

Last Updated on 2022年3月13日 by かんりにん

久々に訪問しました。
こちらも『やすべえ』『なかじま』『大勝軒Next』ほか明治通りの競合に劣らず、お昼どきは行列がお約束のお店ですが
15時過ぎの入店で並ばずに座れました。
本日は、券売機をパッと見で目に入ってきた辛味噌油そば大盛りを。トッピングAが気になりましたが、今回はパスしました。

辛味噌油そば大盛 が、ドンブリの底には真っ赤な味噌が!

辛味噌油そば大盛 が、ドンブリの底には真っ赤な味噌が!

5分ほどで女性スタッフから丼を受け取りました。が、見た目は普通の油そばとなんら変わらず…
写真撮影をお断りしつつ、まあでもかき混ぜるのがデフォだし、どうかなー、と思いながら何となくラー油とお酢をまわして
かき混ぜてみると…おお、ドンブリの底から真っ赤なタレ、というか味噌が!
いつもより長めにかき混ぜると、ドンブリ全体があかーくなりました。
(タレが周りに飛んじゃったので、マゼマゼ後の撮影はパスしましたw)

さて実食してみると…切れ味のある辛みが、鼻の奥と喉を突き刺してムセそうになります(持ちこたえましたw)!
『ガツンと旨辛』というフレコミなので、ミソのコクがあるかと思ったら、意表をついてソリッドに辛い味付けでした。
ラー油&お酢のサポートもかすんでしまい、お約束の刻みタマネギも味を和らげられずw
自分にはかなりの辛さでしたが、箸はどんどん進みます。辛いメニューは食欲が増しますね。
辛さのおかげで、春先なのに大汗かいてしまった…

食べきる頃にようやくドンブリの底にたまっていた油で、コクが増えてマイルドになりました。
駄菓子菓子、帰り道に胃がヒリヒリしたので、辛さを中和するべく玉子のサポートが必要ですね。あとマヨとチーズも要るな…
トッピングに目がいったのにパスしてしまって、難易度を上げてしまいましたw
次回はトッピングでバランスを考えなくては…御馳走様でした。

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:本牧家 (下永谷)

今日は仕事帰りに京急線の横浜~上大岡の間でどこか寄っていこうか、と考えていたのですが、なんかストレートな家系を食べたいと思い立って下永谷の本牧家へ!上大岡からバスで出動しました。去年の夏に『久々に行こ …

【閉店】今日のラーメン:逗子家 久里浜店(京急久里浜)

  本日は6月末に京急久里浜駅前の商店街にオープンした『逗子家』さんへ家族で訪問。 朝から地元の祭りで神輿を担ぎまくって汗だくになったところに、シメの一杯のつもりで『帰りに新しいラーメン屋で食べて帰る …

今日のラーメン: 前略 (林・衣笠) クラシカルな背脂系豚骨スープ

クラシカルな背脂系豚骨スープ 本日は横須賀の西側、林交差点にほど近い立地の『前略』さんへクルマで訪問しました。 食べログの紹介だと最寄り駅は津久井浜駅になってますが、バスで行くなら逗子・衣笠・三崎口か …

今日のつけ麺:呑み処 談 (五反田)

イタリアン風トマトつけ麺をいただく 本日は会社の同僚とこちらへ。じつは先週訪問したら臨時休業で断念したため再訪です。 12時半頃訪問、空き席2、ちょうど満席。常連客が多いようです。レイアウトはカウンタ …

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜)濃縮淡麗鯵そばをいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 本日はマイカーのタイヤ交換のためカーショップにクルマを預けて、待ち時間の間にラーメンへ! 久々に北久里浜の『はまんど横須賀』へ訪問しました。 11時半頃の …