harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系

【閉店】今日のラーメン:笑の家(白金高輪) 往年の六角家の味わい

投稿日:2015年3月11日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

食べログのマイレビュアーの方々のレビューを見て、家系ブームを作った功労者ともいえる『六角家』の姉妹店とのことで
興味が湧いたので、訪問してみました。
今年は年明けから未訪の家系のお店にあまり訪れていなかったので、久々のロケハンです。

場所としては南北線の麻布十番駅と白金高輪駅の中間くらいとのことでしたが、六本木から歩いちゃいましたw
オープンしたての新福菜館の前を通り、老舗の麻布ラーメン、麻布餃子の前を通り、20分ほどかけて到着!
平日19時半頃の訪問で先客は家族連れが一組、後客は2名ほどでした。混んでくるのはもっと遅い時間かな?
ラーメン+ライスを注文、例によって麺固めのみでした。

11時~18時までの10円の半ライスが目玉とのことでしたが、この時間は普通のライス130円でした。
昼間だったら800円以内でイケる、てことですね。

ラーメン並+ライス 海苔の載せ方もクラシカル

ラーメン並+ライス 海苔の載せ方もクラシカル

空いていたこともあり、ラーメンはすぐに到着。どんぶりも六角家の意匠に似せてますね。大き目の丼で食べやすそうです。
海苔は寝かしているタイプでした。アブラをガッツリ吸ってるのでライスによく合います。

そして麺をひっくり返してスープを一口、まさしく往年の六角家の味わいでした!
かいつまんだところでは

・鶏油は本家ほどの量は無く、こってりではないが、豚骨っぷりは十分
・カエシは立っていないが塩っけは効いていて、ダシとのバランスは良好。終盤は割とショッパくなる。
・とんこつ臭もそこそこ強め

といった感じです。
昔の六角家を知る人なら納得できるであろう味わいでした。
麺は固めながら弾力があり、食べ易かったのもよかったです。
チャーシューは思いのほか直系風でしたが燻製はしてなく、歯ごたえは固め。

それにしても、まだまだ家系のお店がたくさんあるわ~、と実感しますねー。
お店を出た後、これまた久々に、上着に豚骨のニオイが残っていましたが
クラシカルな家系を食べられて満足しました。

帰りはせっかくなのでアブラをエネルギーに変換すべく、魚籃坂を下って泉岳寺を抜け、品川まで一気に歩いちゃいましたw
御馳走様でした。

笑の家

夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 白金高輪駅麻布十番駅三田駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:煮干し中華そば はるいち (渋谷)

本日は煮干スープのラーメンをツルツルしたくなったので、青山通りにあるこちらへ訪問してみました。 本店は曙町で鶏白湯専門とのことですが、煮干しを前面に出して差別化をしているようですね。 13時半頃の入店 …

今日のラーメン:中華そば 円月(大森)新規オープン店レビュー

[2022.09.15初訪] 本日は3か月ぶりの出社! そして電車移動中に昼食、ということでJR大森駅で途中下車して、8月オープンの『円月(えんげつ)』さんへ訪問しました。 中華そば 円月 関連ランキ …

今日のラーメン:らぁめん ほりうち 新宿本店(新宿)

ざるらぁめんをいただく ※ジャンル的には『つけ麺』だと思いますが、メニュー名が『ざるらぁめん』なので、記事タイトルも『今日のラーメン』にしましたw 西新宿でまだ未訪の老舗『らあめん満来』と、そこから独 …

今日のラーメン:ラーメン大将 本店 (根岸・本牧)

  この日は以前からBMしていた『 ラーメン大将 』の本店へ訪問。またまたクルマ通勤の帰りに寄りました。 16時と遅い時間になってしまいましたが、通し営業でよかった♪ 食べログの写真だと、お店の周囲が …

今日のラーメン:ソラノイロ (麹町/半蔵門) ベジソバをいただく

今日は麹町で所用があり、帰りにラーメンを、ということで久々に『ソラノイロ』へ訪問、ベジソバをいただいてみることにしました。 20時過ぎの入店で先客はカウンターに2名、ボックスは埋まってましたが女性率高 …

宅麺