harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系 武蔵家・新中野系

今日のラーメン:武蔵家 大井町店(大井町)

投稿日:2016年5月12日

Last Updated on 2022年9月21日 by かんりにん

本日はお台場でIT系のイベントに行く際に、ランチがてら大井町で途中下車して立ち寄りました。
13時過ぎの訪問で先客4、後客8、暑いですね!

初訪なので注文はスタンダードにラーメン並と海苔5枚、オーダーは麺固めにライスを並で。
前評判ではとんこつが薄い、麺が細い、など様々な評価がありましたが、果たして…

ラーメン並+海苔増し+ライス並

ということでレビューです。

スープ:
とんこつは十分に濃厚で食べ始めはカエシのしょっぱさも丁度良くなかなかのバランス!
一方で鶏油は量はあるものの風味はほとんど無し。後半はややしょっぱさが目立ちましたが総じて『ザ・武蔵家』な印象のスープ。

麺:
こちらは前評判通り、確かに細いですね!日吉店や渡来武も細いけどさらに細く感じられます。
店舗ごとの別注なのかな?固めオーダーでモチモチ感は十分、ザル揚げでしっかりほぐされていてツルツルいけます。トロトロスープのおかげで細い麺でもよく絡みます。

具:
チャーシューは、こちらも武蔵家らしい厚めで肉感はあるけどコッテリ感を排除したもの。
レンソウはやや少なめ。で、増した海苔は弱め&風味がなく少々残念。5枚50円なので妥当かもしれません。

後半、しょっぱくなってきたので生姜がほしくなったけど、珍しく生姜は置いてなかったな?
その代りライスが並ながらなかなかのボリュームだったので結果オーライかな。

500円の朝ラーがなくなったとの口コミを見かけましたが、お店には”朝ラー11時まで”の案内がありました。
単に早朝から営業している&チャーシューの切り落としをサービスしている、という意味だったのかな? 次回来ることがあれば確認してみようかと。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系, 武蔵家・新中野系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:まこと家(青物横丁) アップデート

本日は仕事帰りにまこと家さんへ寄るため、青物横丁で途中下車。 19時の入店で先客6、後客2、金曜夜なので遅い時間帯から客足が増えると思われます。 お約束のラーメン並に麺固め、そして今日は忘れずに国産ほ …

今日のラーメン:横浜家系 侍(渋谷)

台風が接近中で悪天候ながら、午後雨が止んだので久々に『侍』へ行ってみました…が、またまた値段が上がって、ついに750円の大台に! 何気に消費税が上がってから初めてだったので、増税の影響かと思いますが… …

今日のラーメン:幸家 (勝どき) 海苔が美味し!

  今日の仕事帰りの『寄り道ラーメン』は以前からBMしていた大江戸線勝どき駅直結の『幸家』さんへ。 本日から女房と娘が春休みで海外旅行、そして留守番の自分はいつも通り仕事(そして残業多め!)、息子は昼 …

今日のラーメン:もとまる(三田) 4月オープンの東京とんこつ

  本日は都営浅草線三田駅の出入口にある『もとまる』さんへ訪問。 ムジャキフーズ系とのことで、もともと上野に九州ラーメンのお店を出しているようですが、こちらは4月のオープンで家系ライクな見た目だったの …

今日のつけ麺:麺屋 周郷(新橋)

上品な濃厚つけ麺 仕事上がりは6月中旬にオープンした新橋駅の『 麺屋 周郷 』さんへ訪問。本日2食めのつけ麺にw もともと小岩で営業されていて、移転オープンとのこと。 ガード下にほど近く、ファミリーマ …

宅麺