harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系 武蔵家・新中野系

今日のラーメン:武蔵家 大井町店(大井町)

投稿日:2016年5月12日

Last Updated on 2022年9月21日 by かんりにん

本日はお台場でIT系のイベントに行く際に、ランチがてら大井町で途中下車して立ち寄りました。
13時過ぎの訪問で先客4、後客8、暑いですね!

初訪なので注文はスタンダードにラーメン並と海苔5枚、オーダーは麺固めにライスを並で。
前評判ではとんこつが薄い、麺が細い、など様々な評価がありましたが、果たして…

ラーメン並+海苔増し+ライス並

ということでレビューです。

スープ:
とんこつは十分に濃厚で食べ始めはカエシのしょっぱさも丁度良くなかなかのバランス!
一方で鶏油は量はあるものの風味はほとんど無し。後半はややしょっぱさが目立ちましたが総じて『ザ・武蔵家』な印象のスープ。

麺:
こちらは前評判通り、確かに細いですね!日吉店や渡来武も細いけどさらに細く感じられます。
店舗ごとの別注なのかな?固めオーダーでモチモチ感は十分、ザル揚げでしっかりほぐされていてツルツルいけます。トロトロスープのおかげで細い麺でもよく絡みます。

具:
チャーシューは、こちらも武蔵家らしい厚めで肉感はあるけどコッテリ感を排除したもの。
レンソウはやや少なめ。で、増した海苔は弱め&風味がなく少々残念。5枚50円なので妥当かもしれません。

後半、しょっぱくなってきたので生姜がほしくなったけど、珍しく生姜は置いてなかったな?
その代りライスが並ながらなかなかのボリュームだったので結果オーライかな。

500円の朝ラーがなくなったとの口コミを見かけましたが、お店には”朝ラー11時まで”の案内がありました。
単に早朝から営業している&チャーシューの切り落としをサービスしている、という意味だったのかな? 次回来ることがあれば確認してみようかと。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 大井町駅鮫洲駅青物横丁駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系, 武蔵家・新中野系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) 醤油が変わった!

10月後半から月末にかけて忙しく、気づいたら11月に! 10月下旬に丸源ラーメンのLINEから『スープとチャーシューが変わった』との情報があり、昼休みに商店街へ買い出しへ出た際にに昼飯に立ち寄りました …

今日のラーメン:六角家 戸塚店 (戸塚) THE LAST 六角家

ずいぶん前からBMしていた、六角家の戸塚店へ訪問です。 地元横須賀からだと本店より近いのに、なぜ今まで足を運ばなかったのか?それは… 1.駅から遠い、という印象が強かったからw 2.一時期東横線を使っ …

今日のラーメン:花みずき(片瀬江ノ島)

ムチャクチャ寒いので、迷わずラーメン屋へGo。 江ノ島のラーメン屋『花みずき』にて、アサリとシラスの塩ラーメン 予想通り磯の香りが効いてる一杯! これぞ江ノ島です! 関連記事: 今日のラーメン:花みず …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 塩ラーメンをいただく

本日は横浜に買い物に行く時に、早いランチのため立ち寄りました。 11時半頃到着、先客3、後客6。なにげに11時台の訪問が多いです。 本日の目的は『醤油以外のメニューに挑戦!』…なのですが、バリエーショ …

【閉店】今日のつけ麺: すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店 (五反田)

※こちらは現在閉店しています。   本日はつけ麺な気分になったので西五反田方面へ。 『三田製麺所』か『銀座いしい』に行こうとしていたら、『凪』が空いていたのでそのまま券売機へ1000円札を投入してつけ …

宅麺