harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:らーめん田丸 (目黒) ネギチャーシューメンをいただく

投稿日:2014年12月19日

Last Updated on 2021年9月20日 by かんりにん

本日はアルコタワーへ健康診断を受けに行った帰りに、権之助坂のラーメン激戦区にある老舗『田丸』へ立ち寄りました。
採血した分、自分に活力を!なノリでw

アルコタワーからだと目黒二郎も近く、かつ時間も11時半で開店前だったので最初のロットに間に合いそうで
二郎か田丸、どちらにしようか迷いましたが、バリウムを飲んだ直後での二郎は小盛りでも厳しそうだったので、二郎はパスしましたw

さて店の前に来たところ、黒板に『ネギチャーシューメン 750円 → 650円』とあったので本日のメニューは決まり!
店内は12時前の訪問で4名ほどでしたが、席に着くと同時に後客がどんどん入ってすぐ満席!今日もタイミング良し!
最後に来たのはたぶん3年くらい前、詳しくは忘れてしまいましたが、スタッフが外国人(中国人?)の方になっていました。いつからだろう?

田丸にてネギチャーシューメン、ピリ辛!

田丸にてネギチャーシューメン、ピリ辛!

さてラーメンです。
チャーシュー&キャベツのラーメンにネギが載っているものと思ったら、素のラーメンにネギチャーシューのツマミ?が載っているタイプでした。しかもボリュームもそこそこあります。

スープをすすると、これまたいつものスープにラー油が浮いていて、なかなかピリ辛い!脳天に来る辛さではないですが、ゲホゲホしちゃいました。
ほんわか系のホッとするスープの上にラー油って?と思いましたが、食べ進めた感じ、相性は良かったです。
ネギチャーシューのネギはシャクシャクとして歯ごたえ十分、チャーシュー以上に主張していて、食べるときにネギと格闘する感じがステキですw

検診のため朝食抜きだったおかげか、バリウムで膨れた腹にも負けず完食(!?)
しかしながら、検診直後で気持ち的に血圧とか気になってるので、スープを飲むのは、ほどほどにしましたw
ラー油とネギの辛さは、普段はおそらく気にならないものの、空腹だと突き刺さる感じがして、やっぱり格闘ですねこれはw ご馳走様でした。

らーめん田丸

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 目黒駅不動前駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:らーめん森や。(本郷台) こだわり素材と創作料理的な面白さ

本日は食べ歩き仲間の友人から誘いがあり、出かけてきました。 天気も良くラーメン日和(???)な休日、以前から食べログでマイレビュアーの方々が多くレビューをアップしていて、注目していた本郷台のこちらへ。 …

【閉店】今日のラーメン:横浜家系らーめん 笑の家 鶴屋町店 (横浜)

※こちらは現在閉店しています。 本日は横浜駅北口の鶴屋町にオープンした『笑の家』さんへ訪問。 マイレビさんからの情報によると白金高輪の『笑の家』が閉店後、別の資本で立ち上げられたそうなので、移転という …

今日のラーメン:横浜家系 黄金家 (黄金町) ほうれん草をがっつりいただく

  仕事帰りは久々に黄金家に訪問です。 そんなに間が空いた印象は無かったのですが、去年の1月に訪問して以来なので、2年弱もブランクが空いてしまった(゚Д゚;) 20時40分頃の訪問で先客10、後客5。 …

今日のラーメン番外編:スアン・サワン(五反田) カオソイをいただく

  本日は久々に職場の皆さんとランチで、五反田の国道一号からちょっと入った『 スアンサワン 』へ訪問。人気のつけ麺屋『浜屋』さんの近くです。 職場の人とランチに行くのは緊急事態宣言以降初めてなので、半 …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜)

久々に訪問 本日は京急久里浜のまるげんラーメンへ久々の訪問です。前回のレビューを見たら2013年9月だったので、4年以上ご無沙汰に! 久々に伺ったら、店構えは変わらないながら、券売機がタッチパネル式に …

宅麺