harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 油そば・まぜそば

今日のまぜそば:まぜそば七(渋谷) 冷やし塩まぜそばをいただく

投稿日:2015年6月24日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

久々の訪問です。
15時過ぎの遅い入店でしたが、席は9割くらい埋まってました!
『得まぜそば』でいこうとしたところ、券売機の中ほどに『限定麺』ボタンがあり、期間限定の『冷やし塩まぜそば』なるメニューが!
気温も高かったし、”冷やし” につられてこちらにしました。

他のメニューと異なり『並』『大盛』『特盛』のオプションは食券を渡すときに聞いてもらえます。ということで大盛を頼みました。
そういえば移転前の渋谷駅のガード下で『大黒屋』として営業していた時も、塩油そばがありましたね。

冷やし塩まぜそば(大盛)820円、一見サラダ風!

冷やし塩まぜそば(大盛)820円、一見サラダ風!

“冷やし”のため時間がかかると思われ、10分ほどで登場。
普通のまぜそばと比べて、レタス・かいわれ・鳥そぼろ・タマネギがプラスですね。サラダ風にも見えますね~
何気に具が多めで、普通のまぜそばよりボリュームがあり、お得な気分!

相変わらずの『剛』な太麺をひっくり返していただくと…すっきりした後味の塩で『冷やし』を地で行くさっぱり加減です!炭焼きテイストのチャーシュー、揚げネギが際立ちます。
油そば/まぜそばのパートナー、『お酢&ラー油』は塩味にも合うのかわかりませんでしたが、回して混ぜてみるとお酢よりラー油のほうが引き立つ感じ。
塩といっても『塩だれ』とは違うので、ニンニクを入れる場合は、風味をプラスする程度で少量加えたら丁度良かったです。

具沢山かつ大盛なので、そこそこのボリュームですが、さっぱり感の後押しで胃もたれすることなく完食。『涼』が感じられるメニューでした。
ご馳走様でした。

まぜそば七

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-ラーメン全般, 油そば・まぜそば
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメンショップ 岡津町店(緑園都市)

なぜか一昨年から続いている『2か月スパンでラーショ訪問』、今回は泉区の『ラーメンショップ岡津町店』へ訪問。久々の朝ラーです。 こちらはお店の敷地と道路の間に小さい川(というか水路)があり、直接道路に面 …

今日のラーメン:寿三家 (蔵前) アップデート

  [2019.03.19再訪] Twitterにて、今週土曜にて立ち退きに為閉店とのツイートを見て、惜しみつつ閉店前に一度行っておくことにしました。 そして今日は人間ドッグの為朝飯抜きで採血したし、 …

今日のラーメン:吉村家 (横浜駅) これぞ貫禄の一杯!

  今日は久しぶりに総本山へ訪問してきました。口コミを遡ってみてみたところ、前に訪れたのが2017年の2月だったので、かれこれ2年半ぶり!お店の前の通りはクルマで時々通り過ぎるのですが、見ていると年を …

今日のラーメン:実之和 六本木店

本日は職場の方々が口を揃えておすすめしている、ロアビル向かいの実之和にて、かれー麺をいただいてきました。 13時過ぎの入店で先客はボックスに2組ほどでしたが、ランチ時間の遅い六本木らしく、後から続々と …

【閉店】今日のつけ麺:浜屋 五反田店 (五反田) 味玉つけそばをいただく

※こちらは現在閉店しています。 先週の『きみはん』からの流れで、今週は職場の先輩社員の方の紹介で浜屋へ行ってきました。 東五反田からだと、国道1号を抜けて白金方面の住宅街に近い場所にあります。 水曜1 …