harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 直系

【閉店】今日のラーメン:横横家 (横浜・金沢八景) エッジが効いたスープ!

投稿日:2014年8月18日

Last Updated on 2016年7月9日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

本日は金沢八景の 横横家 に伺いました。
お盆明けの月曜、22時過ぎだというのに満席&店内3名待ちと、人気と実力が窺えます。
腹減ってたのでライス&野菜畑をつけたかったのですが、ともに品切れorz 時間が遅すぎたか…
ということでフツーに並のみ、オプションは例によって麺固めにしてもらいました。

カウンター越しの厨房のライブ感(?)とテキパキしたオペレーションは
直系ならではですね~。

とんこつ醤油!

とんこつ醤油!

さて、ラーメンです。
見た目はまさしく直系…ですが麺を上げるとかなり色濃い!
そして一口めのスープもビジュアルに違わず、かなり濃いめでした。

いわゆる『カエシが立っている』というやつでしょうが
濃厚、あるいは『立っている』というよりは、『鋭さ』が感じられる味わいです。

仕事帰りで人と会う予定もないのでニンニク(両方)を入れちゃいましたが、全然負けてない!
このエッジの際立ったスープにはライスがマストでしたね…惜しかったw

後半はさすがにしょっぱく感じてきたので色々トッピングを入れてみましたが
刻み生姜との相性がすこぶる良い!塩っけを中和してスッキリできます。

生姜は箸休め程度と思っていたのが、覆されました!

この濃い味のスープは、たしかに大いに好みが分かれるな!と確認できましたが
飲みすぎないことを前提に、個人的には『あり』です。(もちろん血圧には要注意ですね~)

食べログのレビュアーさんの前評判どおり、かなり狭い店内ですが
店員さんの気配りきいた接客と、狭い通路を客同士でも譲り合っていて(常連?)
雰囲気も非常に好感が持てました。とても良い持ち味だと思います。

これを機に、だいぶご無沙汰の杉田家、環2家も含めて『直系のお店を巡礼する旅(謎)』に出てみるのも
オツかもしれない…

ちなみに、この日の『ご自由にお持ち帰りください』はうまい棒でしたが
鋭いスープで塩っけは十分チャージしたので、おとなしめ味のチーズ味をいただいてきましたw

関連ランキング:ラーメン | 金沢八景駅六浦駅

-ラーメン全般, 家系, 直系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン: 萩原家 (弘明寺) あっさり和風ラーメンをいただく

※こちらは現在閉店しています。 本日はお盆以来の弘明寺『萩原家』さんです。 仕事帰りの途中下車で21時半頃到着、先客6名、後客5名。 本日は店主の方とスタッフさん1名の2名体制でした。 以前から気にな …

今日のラーメン:麺屋天神 戸部店(高島町・戸部)

仕事帰りは久々に寄り道ラーメンで戸部の『麺屋天神』戸部店へ訪問です。 6月のオープン直後にBMしてたのですが、ずいぶん日が経ってしまった(;^_^A こちらは以前は壱八家系の『實家』だったとのことと、 …

今日のラーメン:吉祥(北久里浜)

仕事帰りに北久里浜に用事があり、ちょっと味を伸ばしました。 浦郷(船越だったかな?)でオープンし、根岸の国道134号沿いへ移転した『平松屋』さん出身で、森崎の『松平』とは兄弟店な位置付けですね。 ずい …

今日のラーメン:南国亭(横須賀中央)サンマーメンをいただく

本日はコロナワクチン4回目の接種で横須賀中央へ! その帰りにちょっと早いランチにしてサンマーメン食べて帰るか、ということで南国亭へ行ってみました。 こちらは町田に本店がある町中華チェーンですね。 11 …

今日の油そば:東京油組総本店 五反田組(五反田)

今日は出社した際、ふと駅前の交差点を見たところ『春日亭』の跡地に『東京油組』の看板が出ているのを発見! 12時台は混んでいたので時間を遅らせて14時頃うかがってみました。 外観! 渋谷で仕事をしてた時 …