harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:鶴一家(横浜駅西口)

投稿日:2013年10月25日

Last Updated on 2016年4月22日 by かんりにん

仕事帰りに横浜で途中下車し、ヨドバシカメラに行った際に立ち寄りました。
鶴屋町近辺のラーメン屋さんは全然知らなかったのですが、点数の高い家系があるのを見つけたので
写真や口コミなど、詳しい情報は調べずに入ってしまいました。
券売機の”地獄ラーメン”が目を引きましたが、初めて入るお店なのでスタンダードに豚骨ラーメン並盛と小ライス。
お釣りを取ると、女性のスタッフが席を案内してくれました。家系のお店らしい段取りです。オプションは麺固めのみ。

さて3分ほどでラーメンが到着。
スープは薄味に感じられましたが、むちゃくちゃ滑らかかつマイルドで、麺を食べ始める前に何度も味見してしまいました。

豚骨ラーメン並+小ライス

家系にしては麺が細め。製麺所がどこか、というところまではわかりませんが、マイルドなスープによくマッチしていました。チャーシューもジューシーで肉を食べてる感があります。
ライスはスープを浸した海苔を載せて”とんこつ海苔巻”に。

スープが非常に味わいが良く、豆板醤とニンニクを入れずともどんどん食べ進められましたが、全体的にややボリュームが少なめに感じられ、物足りなかったのが残念。
ライスも含めて腹八分目くらいで収まりましたが、スープをガッツリいただくべく、次回は大盛りで行くべきか…
スープがとても好みで美味かったので、近々再訪したいと思います。ご馳走様でした。

鶴一家

夜総合点★★★☆☆ 3.8

昼総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:ラーメン | 横浜駅神奈川駅反町駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:らーめん ささき(山手)

近藤家系譜の正統派家系 本日は05/02に山手の本牧通り沿いにオープンした『らーめん ささき』さんへ訪問してきました。 Twitterでは『らーめん歴28年の店主が作る本格らーめん』の案内があり、マイ …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) アップデート

今週は仕事でエンジニア作業に集中したのでちょっと疲れました。そんな時は長者町へ! 前回は紅辛ラーメンでしたが、今回はスタンダードに醤油ラーメンです。 21時前の到着で先客6、後客3。 注文はラーメン並 …

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜) ねぎ味噌ラーメンをいただく

※こちらは2020年08月に閉店しています。 4ヶ月ぶりの訪問です。 Twitterで『開店直後の11時は空いてます』のツイートをたよりに11時15分頃到着したら、なんと満席で3名待ち! そして後客た …

今日のラーメン:渡来武(自由が丘) 年明け訪問でノリ増し

2016年最初の渡来武さんです。年始早々さっそく来てしまいました。 14時過ぎの訪問で先客ゼロでしたが、後客は4~5名ほど。時期的に学生さんが少ないようですね。 本日はオーソドックスに醤油ラーメン並に …

今日のラーメン:博多吉もん(自由が丘) 得吉ラーメンをいただく

本日は久々に自由が丘駅前の『吉もん』です。 気温が低く、いささか寒いのでつけ麺はパスしてラーメンを。 『得吉ラーメン』で麺はバリ(固め)にランチサービスのライスをつけてもらいました。 券売機をさっと見 …