harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般

【閉店】今日のラーメン:ラーメン無双 六本木店(2回目)

投稿日:2013年6月26日

Last Updated on 2019年1月9日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

六本木交差点からミッドタウンへ向かうほうへ歩いたところにある、”無双”、2回目の入店です。
前回は肉つけ麺だったので、今回はスタンダードっぽい醤油つけ麺に。前回気になった辛つけ麺はおあずけにしました。

相変わらず大盛り無料ですが、券売機下にある”つけ麺は大盛り無料!”の表示がなくなっていました。
カウンターへついてもなかなか店員さんがこないながら、”お待ちください”という声がしたので、とりあえず待っていたら研修の方が券を取りに来ました。ほかの店員の気配はせず。
14時過ぎの入店で休憩にでも入っている感じでしょうか。

麺は前回と変わらずですが、今回はチャーシュー、メンマ、ネギがスープでなく麺に盛られている違いがありました。
こちらのほうがオーソドックスなラーメンの具といえます。ただ、ネギが多めかな、という以外は特徴はありません。

つけ汁は、やはり甘みが強めの醤油味、麺を多めに入れても薄まりません。なかなか濃いです。

前回の店員さんはライスの有無を聞いてきましたが、今回は聞かれもせず、ライスがついてきました…。
食べ切れるか?と一瞬気にしましたが無用な心配で、醤油のつけ汁がかなり濃い味なので、がっつり平らげました。

肉つけ麺ほどの特徴はありませんでしたが、580円でこのボリュームなら、コストパフォーマンスでの勝負なら付近の幸楽苑、日高屋と競えるものだなと感じました。

無双 六本木店

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:ラーメン | 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

-つけ麺, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン: 武蔵家 (吉祥寺)ラフで正統派な家系

久々の『仕事帰りの寄り道ラーメン』は、個人的に大本命にして都内最後の課題店、吉祥寺『武蔵家』さんへ訪問。 今月いっぱいで南青山から去るため、渋谷からアクセスの良いお店には出来るだけ行きたかったのですが …

今日のラーメン:麺屋杉郎(五反田)

本日は出社した際にソニー通りにオープンした『麺屋杉郎』さんへ訪問です。 こちらはランチ営業でつけ麺を提供している『麺屋お杉』の分店、とのこと。 外観! 13時過ぎの入店で先客6、後客0。 こちらは以前 …

今日のラーメン:らーめん 晴れる屋 (江ノ島・片瀬海岸)

息子と新江ノ島水族館へ出かけた帰りに立ち寄りました。 イルカショーを見た後、思い出したように息子が『ラーメン食べたい!』と言い出したので水族館を切り上げ。江ノ電の江ノ島駅へ戻る途中で立ち寄りました。 …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) アップデート

今週は仕事でエンジニア作業に集中したのでちょっと疲れました。そんな時は長者町へ! 前回は紅辛ラーメンでしたが、今回はスタンダードに醤油ラーメンです。 21時前の到着で先客6、後客3。 注文はラーメン並 …

今日のラーメン:綱島商店(綱島)

本日は東横線急行で綱島にて途中下車して『綱島商店』へ訪問。こちらも近所の『武虎家』さんとともに食べログでずっと前からBMしてたのですが、帰宅時につい特急に乗り込んでしまうので、綱島駅を通過しちゃう、と …