harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般 魚介・煮干系

【閉店】今日のつけ麺:せたが屋 品川店(品達)

投稿日:2013年6月5日

Last Updated on 2020年1月9日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

本日はグランドプリンス新高輪で開催されたAWS summit 2013に来たついでに品達に立ち寄り、せたが屋でひらつけ麺をいただいてきました。
東京駅のひるがおは時々訪問しますが、何気に品達のせたが屋はオープン直後に来てから8年ぶりくらいの再入店です(しかも本店でなく)。

夕方4時半の遅い入店なので並ぶことなくすぐに座れましたが、常に席の1/3は埋まっていて人気店の底力を感じました。
“雲のらーめん”も気になりましたが、昼下がりながら気温が高いこともあり、つけ麺”ひらつけ麺”をいただきました。
ここんとこ暑いせいか、食べるのはつけ麺ばかりですw

待ち時間は5分ほど、ダシの香りが濃厚なつけ麺が到着しました。
香りは魚介そのものですが、酸味が強く感じられます。
途中からだんだん飽きてくるのはやむを得ず、途中からガツン汁を追加、刻みタマネギ投入でアクセントをつけます。
ガツンといいつつ、爽やかなダシの風味がプラスされます。

つけ汁の中のチャーシューは炭火の香りが強く、食欲を増幅しました。
濃いめのスープの中にあっても存在感十分です。
このチャーシューは単品でも食べたくなるので、次回入店するときはマストですね…

平麺はゴマか何かが練りこんであるのでしょうか?ボリュームが見えにくかったのですが、ペタンコな分見た目より多く感じられました。
一本あたりがすごく長くてつけるにしても、食べるにしても延々とズルズルいく感じです。この長さもボリューム感をだしている気がします。

かなり久しぶりの入店でしたが、高いクオリティのための工夫やこだわりを随所に感じられました。
長く人気を博しているお店の実力と味を、十分に堪能しました。御馳走様でした。

せたが屋 品川店

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 品川駅北品川駅高輪台駅

-つけ麺, ラーメン全般, 魚介・煮干系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ジャンボラーメンやない(港南台)

  本日はディーラーでクルマのプログラムのアップデート作業を依頼した帰りに、港南台方面へ未訪のお店へ足を運んでみました。 今回は港南台駅から徒歩15分ほどの『 ジャンボラーメンやない 』さんへ。この辺 …

今日のラーメン:港南家(港南台)

  きたくり家系譜? 本日は港南台駅近くの『港南家』さんへ訪問です。連休最終日でやっと晴れた! 昨年訪問した港南台の『麺侍 誠』さんの跡地で、マイレビさんのクチコミで情報を知ったので、ちょっ …

今日のラーメン:鶏喰 (横浜 吉野町) 人気を裏付ける気配りとクオリティ!!

昨日に続いて、またまた中華そば系です。 本日はラーメン好きの友人と『おっさん二人で食べ歩く日(ウァァ…)』でこちらを訪問しました。 土日は昼間営業のみとのことでややハードルが高いことと、到着が少々遅く …

今日のラーメン:花みずき(片瀬江ノ島)

今日のラーメンは江ノ島の真正面にあるラーメン屋『花みずき』へ。 江ノ島ビュータワーの1階、海が目の前に広がる抜群のロケーションです! 注文したのはとんこつ味噌 『熟達』黒。コクと旨味が強め。 注文した …

【閉店】今日のラーメン:光蔵(清水)静岡遠征その3

※こちらは現在閉店しています。 静岡遠征2日目スタート! 1店目は、前日新静岡に向かうとき、店の前をチェックした『光蔵』さんへ。 1日目の夜、皆でジョッキを片手に二日目のお店選びとルート指定に打ち合わ …