harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般

【閉店】今日のラーメン:日の出ラーメン 平塚店

投稿日:2013年2月3日

Last Updated on 2016年9月20日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

本日は知人らと平塚に出かける用事があったので、立ち寄ってみました。
駐車場に車を止めて社外に出ると、屋外にもかかわらず豚骨のにおいが立ち込めていて
派手な外装とあいまって、やる気(?)を感じさせてくれました。

入り口横の看板です。

初めて入店するお店では、だいたいスタンダードなメニューかおすすめをチョイスしますが
とりわけお勧めになっていた『剛つけ麺』、トッピングにはお得感のあった『特製のせ』にしました。

麺:前評判でうどん並みに太い、という情報は得ていましたが、うどんの太さ+コシの強さで
食べ応え十分です。
ただこの太さだと、あつもりのほうが食べやすかったかも知れません。

スープ:『特濃』の評判にウソ偽りなしの超ドロンドロンのつけ汁で、ややピリ辛な
アクセントがありました。うどん級の太麺をつけてもまったく負けてません(謎)

味付け自体は魚介の風味で豚骨の臭みが中和された、食べやすいものでしたが
とにかく濃い、というかしょっぱいため、麺を食べきるまで味が薄まることはありませんでした。

途中でスープ割りにしましたが、薄めても十分濃いので、一口目で濃すぎると感じた場合は
早めにスープ薄めて、かつ魚粉を絡めてマイルドにして食べるのがよさそうです
(本来のスープ割の食べ方に反しますが…)

またテーブルにIHヒーターがあり、ぬるくなったつけ汁を温めることができました
麺を並盛にしたせいか、トッピングの量の割りに最後まで温かったので
これは今回はパスしました。

トッピング:『日の出トッピング』なるものが250円ででており、お得感があったので
頼んでみました。
ノリ9枚、チャーシュー、ネギ、味玉のラインナップです。これはお得感がありました。
ただノリが9枚もあるなら、せっかくなのでライスをたのんでのり巻きにしてもよかったかも。

とにかく何もかも強烈な印象を残すつけ麺でした。
こういうガツンとしたメニューはクセになるので、要注意です(個人的にはリピートしたくなるタイプのお店です、笑)

関連ランキング:つけ麺 | 寒川駅平塚駅宮山駅

-つけ麺, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:博多吉もん(自由が丘)

自由が丘駅北口そば、というかすぐ隣の”博多吉もん”でラーメンです。 実は今まで店の看板をちゃんと見てなくて、居酒屋と勘違いしていました。 北口の改札を出て、”そういえば昼飯まだだった”なノリでパッと見 …

今日のラーメン:横浜家系らーめん銀家 横浜西口パルナード店

24時間営業の家系ラーメン店 本日は7月末に横浜駅西口にオープンした『 横浜家系らーめん銀家 横浜西口パルナード店 』さんへ。 先輩家系レビュアーさんより情報を頂き、パソコンの部品を購入する用事が出来 …

【閉店】今日のラーメン:ごちゃ家(渋谷)

※こちらは現在閉店しています。 職場のラーメン通の方から、『キッチンジローのとなりにとんこつラーメンを出す居酒屋があるよ』とのローカル口コミを受けて、行ってみました。 ランチタイムにラーメンを出してい …

今日のラーメン:平八(横須賀中央)

『サバ鶏と煮干』 をいただく 本日は昼休みに銀行に行った際に、米が浜通の『平八』さんへ訪問してきました。 初訪問からたぶん7~8年くらい経っているので、だいぶ久々です! 先日『麺処まさる』さんへ訪問し …

【閉店】今日のつけ麺:三田製麺所 六本木店

※こちらは現在閉店しています。 本日は、六本木交差点のそばにある三田製麺所です。 以前からお店の前を素通りしていて、本日初入店だったりします。 14時半ころの遅めの入店で、先客は2名ほどでしたが、コン …

宅麺