harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般

今日のラーメン:結心(自由が丘)

投稿日:2012年12月7日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

自由が丘の駅徒歩1分くらいのところにある結心、初入店です。
14時過ぎの入店で先客3名ほどでした。お店の前に出ていたつけ麺750円の看板を見つけて、すかさず入店。
大盛り無料でしたので、迷わず大盛り(謎)

メンマ、チャーシューはつけ汁に沈んでいるタイプだったので、やや味が濃い目になってます。
強い印象を残すような個性はありませんでしたが、つけ汁上部の魚粉と、底にこっそり沈んでいる柚子の皮の2段階のアクセントがあり、バランスのよいつけ汁で好印象でした。
食べ進めやすいツルツルした麺だったので、トッピングも焼き石を頼む前に食べきってしまった、ていうか気づかなかった…
ツルシのつけ汁をガッツリいただいた格好になったので、次回はいろいろバリエーションを試してみたいところです。

つけ麺 結心つけ麺 / 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

-つけ麺, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日の坦々麺:ファイヤーホール4000 (五反田) 久々に訪問

  [2019.07.04再訪] 本日は職場のエンジニアの皆さんと『開発合宿をやらないか?』というネタを出して、ネタを出しながらランチ、ということで約一年ぶりの訪問です。 何となく食べログを見たら、点 …

今日のラーメン:壱角家 渋谷店 塩ラーメンをいただく

本日はなんとなく塩ラーメンにしてみました。 15時前の遅い入店なのでガラガラでしたが、同じタイミングで3~4名連れの集団が2組入ってきて、席は1/3くらい埋まったかな? 入店時、周囲に誰もいなかったの …

今日のラーメン:平太周 味庵 (大崎広小路) 伝統のチャッチャ系

本日は大崎広小路駅すぐの平太周 味庵へ。テレビでも良く見かけますね。 背脂チャッチャ系というと有名なのが環七沿いにあった『「環七土佐っ子ラーメン」』、こちらはその土佐っ子からの流れを汲むとのことですが …

今日のラーメン:花月嵐(なんでんかんでんコラボ)

6月から花月嵐のコラボで”なんでんかんでん”の博多ラーメンを再現!というのがあったのですが、 まもなく終了とのことなので試してみました。 なのですが…結論から言うと&#8221 …

今日のラーメン:ラーメン大将 六浦店 (金沢八景)

  本日の寄り道ラーメンは、以前から気になっていた『 ラーメン大将 』六浦店です。 金沢八景駅の駅舎がどんどんモダンになって、まだまだ工事中ながら、すっかり駅前も変わりましたね。 お店は環状4号線沿い …