harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 油そば・まぜそば

今日のまぜそば:まぜそば七(渋谷)

投稿日:2014年6月26日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

本日は桜丘方面へ出かける用事があったので、立ち寄ってみました。
渋谷駅ガード下の『大黒屋』さんが移転されたとのことですが、店構えは以前より派手になった感があります。
14時頃の入店でしたが、カウンターは8割ほど埋まっていたことと、この時間帯でも次々と来客がありました。

メニューは『まぜそば』『辛まぜそば』のほか『得製まぜそば(“特”でなく”得”でした)』とありましたが、久々ということもありスタンダードに『まぜそば』大盛りで。金額は720円になってました。
(自分の後から入店したお客さんもことごとく”大盛り”を頼んでました!)
券売機を見た感じではトッピングを加えるより『得まぜそば』をチョイスするのが、メニューの通りお得に見えました。

まぜそば大盛り、720円!

5分ほどで出てきましたが、ドンブリが一回り大きくなったような感じです。お店が広くなってゆとりができたからかな?
押しが強いながら旨みのあったタレは醤油っぽさが強くなった印象です。お酢、ラー油と混ぜても醤油が強いです。味玉か半熟の玉子が加わればバランスがよりUPするかな?
一方で、以前は無かった揚げタマネギ(?)が具に加わってました。かき混ぜると甘みが増しますが、アクセント程度。チャーシューは炙り具合(?)、サイズ、食べやすさともにパワーアップしていて、全体的に”漢っぽさ”が増していました。
こういうシンプルながらアピールポイントがわかりやすいメニューは、個人的に好きです。渋谷の新しい人気店になると良いですね。

まぜそば七

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-ラーメン全般, 油そば・まぜそば
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:家系ラーメン王道 王道之印(磯子/上中里)

11/05に鳴物入りでオープンした『王道家』姉妹店の『王道之印』、ようやく行きました~ 友人から『この連休ヒマになっちゃったからラーメン行かない?』ということでオッサン二人で訪問www ウィークデーは …

今日のラーメン:三和(北久里浜) クラシカルながら洗練された老舗

本日は久々に根岸の三和さんへ。もはや何年振りかは覚えてませんが、学生時代に友人らと足を運んでました。 こちらも『家系”以前”』から営業している、横須賀の豚骨醤油ラーメン古参3軒 …

今日のラーメン:来来亭 横須賀佐原店(再訪)

本日は娘の”ラーメン食べたい!”の一言で晩飯はラーメンになりました… さらに昨日も幸楽苑でラーメンを食べたらしく、今日は近くの来来亭に行ってみるか!という流れで久々の訪問です。 いつも行列ができている …

今日のラーメン:田島家(横須賀)

今日は大掃除の合間に、久々に地元の『田島家』でネギラーメン中盛り。 思いのほかボリュームが多かった! 関連記事: 今日のラーメン:来来亭 横須賀佐原店(再訪) 今日のラーメン:直久 久里浜店(京急久里 …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) つけ麺をいただく

昼休みに、例によってイオンで買い物しつつランチで訪問です。 13時ころの入店で先客5、後客3。 注文は以前から気になっていた『つけ麺』を中盛でオーダー、お好みはすべて普通にしました。 これでまるげんの …