harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 油そば・まぜそば

今日のまぜそば:まぜそば七(渋谷)

投稿日:2014年6月26日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

本日は桜丘方面へ出かける用事があったので、立ち寄ってみました。
渋谷駅ガード下の『大黒屋』さんが移転されたとのことですが、店構えは以前より派手になった感があります。
14時頃の入店でしたが、カウンターは8割ほど埋まっていたことと、この時間帯でも次々と来客がありました。

メニューは『まぜそば』『辛まぜそば』のほか『得製まぜそば(“特”でなく”得”でした)』とありましたが、久々ということもありスタンダードに『まぜそば』大盛りで。金額は720円になってました。
(自分の後から入店したお客さんもことごとく”大盛り”を頼んでました!)
券売機を見た感じではトッピングを加えるより『得まぜそば』をチョイスするのが、メニューの通りお得に見えました。

まぜそば大盛り、720円!

5分ほどで出てきましたが、ドンブリが一回り大きくなったような感じです。お店が広くなってゆとりができたからかな?
押しが強いながら旨みのあったタレは醤油っぽさが強くなった印象です。お酢、ラー油と混ぜても醤油が強いです。味玉か半熟の玉子が加わればバランスがよりUPするかな?
一方で、以前は無かった揚げタマネギ(?)が具に加わってました。かき混ぜると甘みが増しますが、アクセント程度。チャーシューは炙り具合(?)、サイズ、食べやすさともにパワーアップしていて、全体的に”漢っぽさ”が増していました。
こういうシンプルながらアピールポイントがわかりやすいメニューは、個人的に好きです。渋谷の新しい人気店になると良いですね。

まぜそば七

昼総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅代官山駅

-ラーメン全般, 油そば・まぜそば
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:つけめんTETSU(五反田)中華そばをいただく

本日は五反田のガード下の『きみはん』跡地の『つけめんTETSU』さんへ訪問です。 『きみはん』も結構長いこと営業してましたが、グループ内でのお店の変更でしょうね。 すっきりした外観! 14時前の入店で …

今日の坦々麺:横須賀パーキングエリア(下り線) 冷やし旨辛坦々麺をいただく

本日は地元の祭礼保存会のメンバーで祭りの準備を手伝った帰りに訪問。 横横道路の上り線のSAでは食事したことがありますが、下り線SAはいつもお手洗いで立ち寄るだけなので、食事は初めてです。 麺もの、丼も …

今日のラーメン:飯田商店(湯河原)圧倒的プレミアム感!

  本日は神奈川の超絶人気店『 飯田商店 』へ訪問です。 昨年からレストラン予約・お取り寄せサイト”omakase”での予約のみになり、毎週予約を取れず敗北し続けてましたが、つ …

今日のラーメン:AFURI 六本木交差点(六本木)

以前からブログやポータルサイトで名前を見かけていた『AFURI』が何気に六本木交差点そばオープンしていたので、ランチついでに立ち寄りました。 吉野家の隣あたりかな?と思ったら、その吉野家の跡地とは…て …

今日のラーメン:熟成醤油ラーメン きゃべとん横須賀長坂店(長坂・横須賀)

  本日は134号沿いで林交差点秋谷方面に向かう途中の長坂にある『きゃべとん』で昼飯を。 丸源ラーメンや焼き肉きんぐ、ゆず庵の『物語コーポレーション』のブランドですね。ロードサイドで駐車場のキャパシテ …