「 備忘録 」 一覧
-
[DIY]Filco Majestouch のキーキャップを交換してみた 後編 (掃除・取り付け編!)
[パソコンDIY]Filco Majestouch のキーキャップ交換と掃除 1 (取り外し編!)はこちら Magestouchのキーキャップ交換とお掃除の続きです。前回キーキャップを一通り取 …
-
[DIY]Filco Majestouch のキーキャップを交換してみた 前編 (取り外し編!)
先日職場で移動に伴う席替えをした際、行方不明だった備品のFilcoのMajestouch(型番FKBN91MC-NFB2・青軸・テンキーレス)が出土してきましたwww なかなかに閲覧注意(大汗) 見る …
-
Linux環境でのgoogle driveクライアントをいろいろと下調べ
これまでずっとdropbox.pyを利用してサーバーの設定ファイル、DBバックアップをDropboxにアップしたりといろいろやってきたが、無料プランでの容量の限界が近づいてきたので、サーバーのバッ …
-
OpenRestyのインストールメモ[RPMbuild] Ver1.9.7.4編
先ほどのOpenResty_1.9.7.2インストール作業からのアップデート。 最新の1.9.7.4では、名称がngx_openrestyから只の”openresty”に変わっ …
-
OpenRestyのインストールメモ[RPMbuild] Ver1.9.7.2
開発チームから”luaを使う案件が入ったのでOpenRestyを入れてくださ~い”とのリクエストを受けたので、ササッと対応。 EC2で作成した開発用のスナップショットにRPM版 …
-
[メモ][postfix] インバウンド、アウトバウンドにかかわらずすべてのメールを特定のアカウントに転送する設定
テスト環境でデバッグやテスト時に開発サーバーのMTAから配信されるメールを特定のアドレスに転送させる設定を追加。 目的は、ソース内にハードコーディングされている本番サーバー向けのドメインに、誤ってメー …
-
[AWS] EC2 HVMタイプを使う時のファイルシステム周りの作業2(swap追加)
さしあたりAWSだから、t2インスタンスだから、というわけでは全くないけどメモ。 t2インスタンスは、もともとスワップ領域がないインスタンスタイプのため、スワップが必要な場合は、EBSを追加してm …
-
[AWS] EC2 HVMタイプを使う時のファイルシステム周りの作業1(容量拡張、growpart利用)
hvmタイプのAMIを使用する際に初期設定として、ファイルシステムの容量拡張が必要になる。 インスタンス作成時にEBSを標準サイズから拡張してセットしても マウントされたストレージサイズが上がるだけで …
-
[自分メモ]Linux/BSD tarで固めたファイルの伸長サイズを確認
たま~に必要になるけど、すぐ忘れちゃうのでメモ。 tar で固めたファイルを展開せずに、実際のサイズを確認したいときは オプションtfに”-v(verpose)”をつければ確認 …
-
[独り言]Window Home Server 2011の代わりを考え中~
2015/04/20 -Windows server, サーバー, メモ
HP ProLiant MicroServerWindow Home Server 2011+HP ProLiant MicroServerで自宅サーバーを立ててから2年ほど経ちましたが、1年後にはサポート終了となる予定です。 なんか寿命短いな、 …