harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:きたくり家 横須賀中央店 久々に訪問

投稿日:2020年3月2日

Last Updated on 2022年9月9日 by かんりにん

[2020.03.02再訪]
夜は久しぶりに横須賀中央で途中下車してきたくり家へ訪問。前回訪問してからなんと6年以上のブランクが!時間が経つのが早すぎますね…

マイレビさんから『中央に新店がオープンした!』との情報とレビューのオーダーを受けて訪問してみたところ、閉店時間を過ぎており断念。
せっかく中央で降りたので、久々に来てみるか!ということで足を運んだ次第。
途中、移転して再オープンしたあのお店も見てみましたが、こちらも満員御礼でしたね。

21時半の入店で先客7、後客6。中央の若松町、大滝町のあたりはマンションが増えたとはいえ、飲み屋さんもまだまだあるので〆ラー目当ての客が入れ替わりで入りますね。
注文はラーメン並にライス、お好みはすべて普通。駄菓子菓子、久々だったせいか海苔が2枚なのをすっかり忘れてました(ノ∀`)アチャー

ラーメン並+ライス

なにげに以前のレビューと見比べるとドンブリが家系お約束の薄青タイプから黒に変更されてますね。最近家系ラーメンのドンブリは黒いタイプが多いなー

とりたてて特徴的なスープではないものの、ライトな出汁にやや主張のある醤油の組み合わせは健在。

麺は大橋だと思いますが、家系麺としては『太すぎず、細すぎず』コシがある、家系としては自然な”中太”らしさを感じました。
目立って小麦感があるわけではないものの、しっかり主張している感じ。

今回はチャーシューのニクニク感と食べ応えも目立ってました。

横須賀も炊いているお店がジワジワ減っているので、こういったお店は貴重になりつつありますね。たまには本店も行かなくては。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 横須賀中央駅汐入駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:鶏喰 (横浜 吉野町) 人気を裏付ける気配りとクオリティ!!

昨日に続いて、またまた中華そば系です。 本日はラーメン好きの友人と『おっさん二人で食べ歩く日(ウァァ…)』でこちらを訪問しました。 土日は昼間営業のみとのことでややハードルが高いことと、到着が少々遅く …

今日のラーメン:寿三家 (蔵前) 醬油がストロングな家系!

本日は仕事上がりに都営線で蔵前まで足を運び、『寿三家』さんへ訪問しました。 20時50分頃到着、先客1後客4。店内は豚骨臭が漂い、六角家テイストバッチリ! カウンターが奥に長く、ゆとりがある店内ですね …

今日のラーメン:麺屋天神 戸部店(高島町・戸部)

仕事帰りは久々に寄り道ラーメンで戸部の『麺屋天神』戸部店へ訪問です。 6月のオープン直後にBMしてたのですが、ずいぶん日が経ってしまった(;^_^A こちらは以前は壱八家系の『實家』だったとのことと、 …

【閉店】今日のつけ麺:麺屋そら(芝大門)

※こちらは現在閉店しています。 帰宅途中で、いつもと違う駅でラーメン屋さんを探してみよう、という気分になったので、気まぐれで大江戸線の大門で降りて、お店を探してみました。 下調べなしでうろうろしていた …

【閉店】今日のラーメン:大臣(渋谷)

『らーめん つけ麺 僕イケ麺』のフレーズの、明治通りのつけ麺『大臣』でつけ麺並盛り。 実は初入店。 酸味の効いた正油味は、なかなか個性的かも。 それにしても特盛まで価格据え置きとは… ただ大盛り以上は …

宅麺