harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:ラーメン小村 (弘明寺) 年季と腕の良さを感じる『素直な家系』

投稿日:2019年7月14日

Last Updated on 2022年9月11日 by かんりにん

 
本日はマイレビさんから情報をいただいた、『とん桜』の跡地に6月オープンの弘明寺の『ラーメン小村』さんへ。

女房と息子は朝から出かけていて、娘が一人ヒマそうにしていたので誘ったら『雨だからいかな~い』とつれなく振られました(ノ∀`)アチャー

こちらは11時45分頃入店で先客無し、後客1。
厨房はベテランとおぼしき男性2名、ホールは女性1名。アットホームで丁寧な接客で好印象です。

注文はラーメン並に味玉、お好みはすべてふつう。
外観の写真はブレブレだったので無しです(´・ω・`)

カウンターの薬味たち

以前のとん桜は未訪のため不明ですが、店内カウンターは全体的に黒を基調にしていて落ち着いた雰囲気。
ちなみにBGMは矢沢永吉でした。永ちゃんの曲のアレンジってスタイリッシュで割と好きです(ラーメン関係ないけどw)

情報によると山手で営業していた『笑苑』とつながりがあるそうですが、笑苑は未訪のまま今春に閉店してしまったので、味の比較は残念ながら出来ず。何気に本牧~山手は未訪のお店が多いなぁ~

寸胴は大二つで麺上げはテボ、トッピングの味玉も麺と一緒にテボで温めていました。3~4分ほどでドンブリをいただきます。

ラーメン並+味玉

スープ:
鶏油はなかなか多め、さらさらタイプ、甘味良し!
開店から時間がたっていないこともあり、スープは一口目は臭み消しの生姜の味がきて、続いて出汁、醤油の順番で味がやって来ます。
後半はやや醤油が効いてきて、先行レビュアーの方々と同じくラーショっぽさがありますが、ガラととんこつ出汁、そして醤油のバランスは終始良好。レンゲノンストップになります(≧∇≦)

麺:
製麺所は丸山製麺、どちらかというと細めの縮れ麺は小麦の匂いを感じるタイプ。ゆで具合ふつうでややボソ、スープもよく絡みます。

具:
海苔は黒々した強めで海苔巻きに向いているタイプですが、風味は弱め。これは雨つづきの季節柄、品質管理が大変だなぁとも思うところ。
チャーシューは2枚、味付けは薄めな一方、じわっと脂がしみ出すものでスープとのマッチングは良好。

ほうれん草はクタタイプながらわずかに繊維感も残しつつ青味はしっかり、ボリュームは割と多め。
味玉は麺茹での寸胴で一緒に温めていた影響か、半熟と完熟の中間くらい、3/4熟(??)程度の固めのもの。麺、スープともよくなじんでます。

まとめ:
ラーショのテイストをわずかに感じさせつつ、中華そばっぽい麺との組み合わせで、いうなれば『とんこつ中華そば』という表現が思いつくタイプ。随所に年季と腕の良さを感じる『素直な家系』ともいえる美味しい一杯でした。

弘明寺の鎌倉街道沿いはジャンルが異なるものの人気店が目立つエリアで、そのなかでラーメンとチャーシュー麺の2種類だけのシンプルなラインナップはなかなか挑戦的ですが、こういうトラディショナルな味を好む家系ファンは大勢いるので(大勢というか自分が、ですがwww)着実にファンを増やしていってほしいものです。
自分もまた行きます!ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 弘明寺駅(横浜市営)弘明寺駅(京急)蒔田駅

-ラーメン全般, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のせいろ(つけ麺):銀座 いし井 中華せいろをいただく

※こちらは現在閉店しています。 本日は東銀座で用事を済ませた後、一人で晩飯…平日とはいえ夜の銀座で、しかも飲みでなく一人メシとか、しょうもない(泣 ま、色々と諸事情があったので… せっかくなのでラーメ …

今日のラーメン:BAYSIDE RAMEN KINJI(汐入)

  本日は久々に市内の未訪店を連食しようかな、ということで1店目は汐入駅、ベイスクエア横須賀の向かいにある『BAYSIDE RAMEN KINJI』さんへ訪問です。 以前COSUKAへ買い物へ行った帰 …

【閉店】今日のラーメン:つけめんTETSU 品川店(品川) 中華そばをいただく

※こちらは現在閉店しています。 夕方18時半頃に、久々に品達の『TETSU』に訪問しました。 なにげに通路が暗いなと思ったら『なんつっ亭』と『中本』が休業! というのも耐震工事を行っていて、この2店舗 …

今日のラーメン:渡来武(自由が丘) 今年のシメは熟成味噌で

昨日12/27にラーメン2杯も食べちゃいましたが、『やっぱシメは”家系”でいこう』ということで、渡来武さんにて『熟成味噌ラーメン』にライスをつけて。 二日連チャンで味噌ラーメン …

今日のラーメン:麺屋 大和田(渋谷) 高密度スープの個性派家系

午前中に渋谷にて所用を済ませたのち、マイレビュアーkingtaka先生のレビューを見てBMした”麺屋 大和田”に訪問しました。 所在は渋谷道玄坂の飲み屋街エリアでしたが、『緑色 …