harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

インスパイア系 ラーメン全般 家系 魚介・煮干系

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 豚骨激煮干ラーメンをいただく

投稿日:2019年2月10日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
昨晩Twitterの公式アカウントで『豚骨激煮干ラーメン』が02/10日曜限定で30杯提供との情報を発見!
今日は昼間外出の予定があったので、それに合わせて早めに家を出て訪問してみました。

開店狙いで電車に乗ろうとしたものの、あいにく乗り遅れてしまい、11時10分ころ到着、すでに満席で3人待ち!やはり出遅れた~(ノ∀`)アチャー その後も後客10、満席が続きます。

注文は豚骨激煮干ラーメン並(900円)に海苔増し、小ライスの黄金コンビ。食券は券売機の上から3列目あたりにある『限定ラーメン』で注文です。
最初のロットで食べ終わっ先客がゾロゾロと退店し、5分ほどの待ちで席に着きます。
待っているあいだ厨房を眺めていたら、大寸胴2本の隣、一番入り口側に比較的使いこまれていない中くらいの寸胴があり、これが煮干出汁用でした。自分の前では4杯ほど注文があったようです。
その後5分ほどでライス、続けてラーメンどんぶりをいただきます。

豚骨激煮干ラーメン+海苔増し+ライス

“激”とネーミングされている通り、一口目からシャープな煮干の香りと苦味、一方で磐石なとんこつ出汁の円やかさが合わさって、トータルではカドが取れた魚の風味になってました。これは美味い!
醤油は、スタンダードなとんこつ醤油と比べるとわずかに抑え目に感じましたが、不足は全くなく、出汁がよく強調される塩分加減。煮干とのバランスを念入りに考えたものと感じました。

大将から『濃かったら言ってください!』とお声かけいただきましたが、バランスは抜群でした!濃厚なとんこつスープは勝鬨家の魅力です♪
豚骨と煮干のバランスは食べ進めるうちに冷めてきてもしっかり、最後までブレ無くキープされていました!

具はいつもの家系スタイルとは異なり、バーナーで炙ったバラチャーシューと味玉、そしてほうれん草の代わりに玉ねぎ、青ネギでした。
バラチャーシューはコクまろでホロホロ、ネギはライスに載せて『とんこつ煮干ダブルネギ海苔巻き(長い!)』にしていただきます。

ということでシャープな煮干しと濃厚なとんこつ出汁がブレンドされた豊かな風味で、見事な豚骨”激”煮干でした。ご馳走様でした!
次回の提供は2月24日(日曜)とのことです!

関連ランキング:ラーメン | 伊勢佐木長者町駅関内駅石川町駅

つう

-インスパイア系, ラーメン全般, 家系, 魚介・煮干系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:きたくり家 横須賀中央店

  本日は休日出勤の帰りに横須賀中央に立ち寄る用事があり、22時過ぎに駅を出たところ、居酒屋ばかりで飲食店がことごとく閉店に…中央ってこんなに夜の店じまいが早い街だったっけ?いや22時なんで遅いといえ …

【閉店】今日のラーメン:幸家 子母口本店 (武蔵中原) 洗練された正統派

※こちらは現在閉店しています。 試験勉強の合間にラーメンに行こうかな、ということで外出。ちなみに子供たちは誰も付いてこず、ソロ麺(謎)になりました(ノ∀`)アチャー 今年に入ってからも新規開店が多くB …

今日のラーメン:萬家 (堀ノ内) 濃いめ多めで!

  相変わらず仕事が忙しくて寄り道ラーメンもままならないですが、金曜夜は一息つける落ち着くお店でツルツルと。ということで堀ノ内で降りて 萬家 さんへ直行です。 21時の訪問で先客3、後客5。今週末はず …

今日のラーメン:らーめん田丸 (目黒) ネギチャーシューメンをいただく

本日はアルコタワーへ健康診断を受けに行った帰りに、権之助坂のラーメン激戦区にある老舗『田丸』へ立ち寄りました。 採血した分、自分に活力を!なノリでw アルコタワーからだと目黒二郎も近く、かつ時間も11 …

今日のラーメン:大木屋(横須賀中央)新規オープン店レビュー

本日は横須賀中央の逗子家の跡地に09/16にオープンした『大木屋』さんへ訪問です。 家系と思しきラーメン店が横浜・横須賀に何店か新オープンしているので、ちょくちょく々訪問したいところですが 連休後半も …

宅麺