harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

【閉店】今日のラーメン:はまんど横須賀(北久里浜) 鶏と浅利ダシの潮そばをいただく

投稿日:2019年1月13日

Last Updated on 2020年8月30日 by かんりにん

※こちらは2020年08月に閉店しています。

前回10月の訪問から3か月振りです。
Twitterの公式アカウントで紹介された1月の限定麺『鶏と浅利ダシの潮そば』にただならぬもの(?)を感じ、で早めに行かねば!ということで、マイカーのオイル交換がてら訪問してきました。
一日40杯限定とのことですが、今回は01/31までの長期間の提供ですね。

11時15分頃の到着で満席&4人待ち、後客は数え切れず!
連休初日で、雨が降ってきたので急がなくても大丈夫かと思ったら、全然遅かった(゚Д゚;)マジカー

券売機の横のメッセージボードを確認したところ『鶏と浅利ダシの潮そば』のほか『アサリまぜそば』もあり、今月の限定麺は2種類か?と思ったら口頭で変更可能とのことでした。
こちらは平打ち麵がベースになるとのことです。
寒いのでまぜそばオーダーは無し、細麺中盛でお願いしました。

入店後15分ほどで着席、その後10分ほどで着丼。
カウンター席だったので、待っている間先客・後客の食券を見てみたところ限定麺が半数!人気ですねぇ~

鶏と浅利ダシの潮そば 中盛

スープ:
浅利のダシにトマトソースという異色な組み合わせでしたが、ソースは脇に盛り付けられていたので、混ぜない限り鶏&浅利のダシをしっかりいただけます。
塩味ながら塩分は控えめで浅利の風味がふわっとしつつ、しっかりした主張。滋養たっぷりです!

このスープだけで十分だと思うのに、あえてトマトソースを加えてくる狙いとは…!
ビジュアル的にはイタリアンですね。後半トマトソースを少しづつ混ぜながらいただいてみると、トマトの酸味が加わって個性的な味に。塩っけが少ないので浅利とトマトがダイレクトに来ます。

麺:
お約束の細麺は、またしても中盛にw 今日はご飯ものを頼まなかったので丁度よいボリューム。
この塩スープなら平打ち麵でもマッチングは良さそうです。

具:
いつもの通り具沢山です!

豚もも焼チャーシュー×4
鶏ムネ肉
鶏ワンタン
あさり・キノコ・玉葱・パプリカのガーリックバターソテー
半熟味玉
タケノコ
ネギ
トマトソース

アッサリなスープの中では、とりわけガーリックバターソテーが押しが強くて目立ちます。
豚チャーシューのサービス精神旺盛なボリュームもいつも通り。写真だとわかりませんが、沢山隠れてますw

味付け強めの具(ワンタン、ソテー、味玉)と箸休めになる控えめの具(鶏ムネ・タケノコ)、チャーシューをローテーションでいただくとバランスよく食べ進められます。

ということで2019年最初の限定麺も只者ではなかった!
まぜそばにするとソテーとトマトソースをまんべんなく混ぜることになるので、また趣が変わるかもしれませんね。ご馳走様でした!

関連ランキング:ラーメン | 北久里浜駅新大津駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:会津喜多方ラーメン 小法師 西五反田店

※こちらは現在閉店しています。  昼食時間にフラッと駅前を散歩しつつ、久々の小法師へ訪問。五反田店は初めてです。 14時訪問で先客3、後客5。 となりの天下一品とどちらにしようか3秒ほど考え、さっぱり …

今日のラーメン:SHOWTIME Ramen(横須賀中央)新規オープン店レビュー

  本日は4月下旬にオープンされた横須賀中央の『SHOWTIME Ramen』へ訪問です。 マイレビさんのレビューを拝見してBMしていましたが、世の中の自粛緩和の流れで少し外出しやすくなってきたので足 …

今日のラーメン:藤澤家 (茅ヶ崎/香川)

今日は女房がママ友と焼き肉、そして子供たちも付いていくとのことで、家族がみな出かけてしまい、お父さんだけボッチの夕食に! いやいや、これはせっかくのチャンスなので羽を伸ばしてラーメンに行くべし! とい …

今日のラーメン:綱島商店(綱島)

本日は東横線急行で綱島にて途中下車して『綱島商店』へ訪問。こちらも近所の『武虎家』さんとともに食べログでずっと前からBMしてたのですが、帰宅時につい特急に乗り込んでしまうので、綱島駅を通過しちゃう、と …

今日のラーメン:神豚(横須賀中央)

今年の3月に初入店以来、2度目の入店です。 14時前の入店で先客はカウンターに3名ほどでした。 前回は初入店だったので小ラーメンコール無しのデフォルトな状態で頼んだところ、やや薄味な感じがしたので 今 …

宅麺