harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 油そば・まぜそば

今日の坦々麺:ファイヤーホール4000 (五反田) ピリ辛和え麺をいただく

投稿日:2018年8月9日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

 
本日はエンジニアの同僚らとランチでこちらへ!前回訪問から一カ月ぶりです。
お盆が近いせいか、12時半の入店でちょうど入れ替わりにテーブル席が空き、すぐ座れました。
今回はピリ辛まぜ麺(900円)+小ライス(100円)。冷やし坦々麺の時のとき学んだ”ライス忘れ”を生かして、忘れずに小ライスを追加しときました!
ランチタイムということで10分少々でドンブリをいただきます。

麺は坦々麺と変わらずストレートの細麺、茹で具合はやや固めのしなやかさのある加減。

味付けは火鍋ラーメンの『辛さストリーム』とは対照的に『辛さマグマ』な感じ。
ピリ辛、というような軽快さを連想させる辛さよりは重厚さを伴った辛さ(??)。ラー油のせいか、思ったより油っこく感じました。
重さ、、厚みの正体は油のコクかと思います。その中ではフライドオニオンのジャキジャキな食感が目立ち、いくらかアクセントに。
付け合わせのスープは辛さでヒリヒリした舌にもやさしい、シンプルな鶏ガラ味。

麺を食べ終わった後、挽肉や香辛料、ナッツが割と残るのでライスを投入して和えめしに!前回の冷やし坦々麺の教訓でライスを頼んで正解でした。
こちらは熱さはないものの決して『涼』を提供するメニューではなく割とハードな感じ。オールシーズン楽しめる(挑める?)タイプのメニューでした。
軽さがほしいので、油の量を『少な目』とかオーダーできると良いと思います。ご馳走様でした~

関連ランキング:四川料理 | 五反田駅大崎広小路駅大崎駅

-ラーメン全般, 油そば・まぜそば
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のつけ麺:こだわりの麺屋 六本木らーめん

※こちらは現在閉店しています。 本日は、無双、三田製麺所につづき、六本木交差点付近にあるラーメン屋さん散策の3店めに”六本木らーめん”へ訪問しました。 黄緑の看板が印象的なお店 …

今日のラーメン:鶴見家 六本木店

本日は六本木からバスで渋谷に行く際に、六本木通り沿いの鶴見家に行ってみました。 何気に六本木って家系が無かったな、と思いつつ。以前はあったのかな? アクセスとしてはバス停の『EXシアター六本木前』と『 …

【閉店】今日のつけ麺: すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店 (五反田)

※こちらは現在閉店しています。   本日はつけ麺な気分になったので西五反田方面へ。 『三田製麺所』か『銀座いしい』に行こうとしていたら、『凪』が空いていたのでそのまま券売機へ1000円札を投入してつけ …

今日の油そば:東京油組総本店 渋谷組

だいぶ久々のラーメンは、明治通り『油そば 東京油組総本店 渋谷組』の油そば大盛りにネギ&卵。 長ネギが予想外に多くてびっくり! この上にさらに刻みタマネギをかけると、なかなかのボリュームになりますね。 …

今日のラーメン:杉田家(新杉田)バランス良好のスープ

  [2020.04.10再訪] 本日は仕事帰りに久々に杉田家さんへ。前回からほぼ1年ぶりです! 出社予定があったのですが、ちょっとお試しでマイカーで通勤(経費は自腹w)、そして『マイカーなら&#82 …

宅麺