harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 本牧系

今日のラーメン:川崎家 榎町店(京急川崎)独特な醤油の後味

投稿日:2018年7月23日

Last Updated on 2022年9月13日 by かんりにん

 
先週は週末にかけて40度の熱でダウンしました(´ε`;)ゞ
3日で4kgも体重が落ちましたが、体脂肪率は逆に上昇(-_-#)ウヌー

熱もひいたし、減った体重は豚骨で補充だ!ということで仕事帰りの寄り道ラーメンです。
川崎家さんはじつは初めてですが、駅から近いので先に榎町店に訪問しました。

20時到着で先客1、後客5。
メニューはラーメン並に味玉、お好みはすべて普通。
病み上がりなので海苔+ライスは見送り。最近食べる量が減ってます。

麺あげはザル、スタッフさんの手際も熟練を感じます。
いただいたどんぶりはめっちゃ熱い!熱帯夜に熱いラーメンをいただく、いい汗がかけますね。

ラーメン並+味付たまご

スープ:
鶏油はなかなか多め、甘み、コクともに割とあります。出汁はしっかり出ているものの濃厚なタイプではなく程よいライト感。
醤油はストレートで割と強め、そして独特な後味を感じます。川崎家さんのオリジナルでしょうか?全体的にはトラディショナルな醤油先行型ですね。

麺:
酒井の中太麺は平たいタイプで、他店ではあまり見かけないもの。長さは短め。
茹で加減ふつうでわずかにもっちりながらゆるい茹で上がり。そのためか量も多めに感じられました。

具:
海苔は薄く青みのあるタイプで風味は弱め、割と厚みはあります。
ほうれん草は青味をしっかり残したややシャキな湯通し加減、なかなか良いです。
チャーシューは薄味ながら肉汁が割とあるタイプ。サイズは小さめで、存在感はあるもののやや物足りないかな。
味玉はタレの味が強めながらスープと相性が良いもの。同じタレを使っているかもです。黄身は半熟よりは完熟(?)に近いかな?
ネギは少なめながら刻みたてと思われ、キリッとした辛み。

それにしても醤油の独特な後味に妙にクセになりレンゲノンストップ、気づいたら完食に!これはハマると通いたくなるタイプかもしれません。
順番が逆になりましたが、次は折を見て本店へも訪問ですね。ご馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 京急川崎駅港町駅川崎駅

-ラーメン全般, 家系, 本牧系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:らぁめん 風和梨 (京急久里浜) 塩玉子らーめんをいただく

  本日もカインズホームへ買い物の際に立ち寄りました。 11時半頃の到着で先客3、後客6。 前回は醤油だったので、今回は塩スープにしてみました。 注文は塩味玉ラーメンで。 入り口側奥の座席へ案内された …

今日のラーメン:麺処 蒼 (京急田浦)新規オープン店レビュー

  本日は今月上旬に田浦にオープンした『 麺処 蒼 』さんへ訪問です。久々に電車に乗りました(空いてました)。 ネット情報だと横須賀中央に移転した『らぁ麺しろ』の姉妹店で、あまり詳しくないのですが店主 …

【閉店】今日のラーメン:岡むら屋 (五反田) 限定”肉そば”をいただく

※こちらは現在閉店しています。 9月下旬から岡むら屋さんの店頭に『肉そばはじめました』の大きい垂れ幕が出ていたので、立ち寄ってみました。 注文は肉そばと、お品書きにオススメとあった生卵を追加で。 14 …

【閉店】今日のラーメン:あか坂 わいず製麪(赤坂見附)

※こちらは現在閉店しています。 本日は神田わいずさんの支店、 あか坂 わいず製麪 へ行ってみました。 20時過ぎ入店で先客6名ほど、後客3名、平日夜なので比較的空いていました。 昨年訪れた神田のわいず …

今日のラーメン:洞くつ家 (吉祥寺)

本日は仕事帰りに渋谷から吉祥寺まで気分転換ついでに、久々のラーメンへ! 月初から仕事で時間があまり取れず、約2週間振りの家系ラーメン店訪問になりました。 駅から程近くに武蔵家、武道家もあるし、どこにし …