harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系

今日のラーメン:よつ家 (竹ノ塚) コスパ良好な濃厚家系

投稿日:2017年9月15日

Last Updated on 2022年9月22日 by かんりにん

だいぶ久しぶりの『仕事帰りの寄り道ラーメン』は、6月下旬にオープンした、足立区竹ノ塚の『よつ家』さんへ訪問してみました。
同じ都内なのに五反田からだと1時間近くかかりました!理由は、快速や急行を使わないでひたすら各停での移動となったからw
19時過ぎ到着で先客2、後客1。連休前の金曜で、住宅街近くだとこんな感じでしょうか。

入って左手はカウンター、右手は4人掛けボックス席×3
券売機は無し、口頭注文につき、メニュー表があります。家系には味噌がラインナップされているほか、冷麺も出しているようです。

こちらは、いわゆる『インスパイア家系』と認識しているのですが、ネットなどで確認できた情報としては…

・HPや食べログで無化調スープをアピール!
 家系で無化調?と思いつつ、ゲンコツやガラをしっかり炊いているのは好感が持てます。
・4人の中国人オーナーが立ち上げたとのこと
 横浜の輝虎のような?このあたりはネットで取材記事を読めます。
・せい家出身
 店内に配置されたメニュー表やメニューの貼り紙は、ルーツであるせい家ににた感じ。独立・開店資金のサポートとかあるのかな?
・『山口や製麺』の麺を使用、とのこと。
 自分は初めて聞きました(が、委員会のどなたか、ご存知でしょうか? )

メニューは安い価格帯が目を引きます。
ラーメンは600円にチャーシュー麺800円、さらにランチタイム(11時~17時)は500円、そしてラーメンを注文するとライス1杯無料サービス…
という事はランチタイムは500円でラーメンライスが食べられますね。安い!

その一方で、気を付けなければいけないのは…

『トッピングに海苔が用意されていない!!! 』(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー

代わりに海苔ラーメンがラインナップされていて、海苔増しをするならこれになります。ほうれん草や味玉はあるのですが…

ということでメニューは海苔ラーメンに無料ライスを注文。
先客のロットの後で、3~4分ほとでどんぶりをいただきます。

海苔ラーメン+ライス(無料サービス!)

スープ:
せい家出身ということで、どんな感じかなと思ったら、一目で『濃いわぁ~』とわかる色合い!
その正体(?)は、若干の獣臭にしっかり骨髄感を残した、ねっとり濃厚な『武道家』タイプのハードとんこつスープでした。
醤油は割と濃いめながら過剰にしょっぱさを感じることはなく、グイグイいけます。出汁の濃さが醤油を抑え目にしているのかな?良いバランスです!
鶏油は少なめで、ちょっと存在感が少なくてさみしいながら、旨みは感じられるもの。アブラ多めでバランスはさらに良くなりそうです。

麺:
『山口や製麺』の麺は中太ストレートで、長多屋の麺を彷彿とさせるしなやかさに、独特のもっちりした歯ざわりが加わって美味い!小麦感もあります。

具:
海苔は7枚。デフォ3枚に対して値段は100円アップで4枚増しという計算になるので、コスパはあまり良くないですね。風味はあまりなく、すぐにしなってしまいましたが、厚みがるのでとんこつ海苔巻には向いているタイプ。7枚なので全部ライスを巻いてしまったw
チャーシューは小ぶりで古い油のような味がして残念。ほうれん草も水分絞り過ぎの冷凍くたレンソウ。色合いは良いのですが、食感は推して知るべし、ですね。ネギはごくわずかながら、刻みたててシャキッとしてました。案外ネギトッピングはアリかも?

具は総じて『もうちょっと頑張りましょう』でしたが、スープの出来の良さとしなやかもっちり麺、そしてせい家譲りと思しきコスパの良さで、残念ポイントも大目に見れますw
接客も丁寧で腰が低く、気持ちの良い挨拶でした。確かな実力で期待値高めのお店です!御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 竹ノ塚駅

-ラーメン全般, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のつけ麺:三田製麺所 六本木店 梅つけ麺をいただく!

※こちらは現在閉店しています。 本日は前から気になっていた、夏季限定の”梅つけ麺”をいただいてみました。 梅つけ麺 中盛! パッと見で普通のつけ麺と違うところとしては、海苔の代 …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜)

久々に和風ラーメンをいただく 本日は午後休暇を取得して郵便局へ各種支払いと手続きに出かけたあと、昼食で立ち寄りました。 14時時点で先客1、後客0。雨天で月曜の午後なので、静かな日です。 注文は和風ラ …

今日のラーメン:とらきち家(東白楽) 焼き豚バラチャーシュー麺をいただく

本日は仕事帰りに駅でtwitterをチェックしていたところ、とらきち家さんの公式アカウントにて『焼き豚バラチャーシュー麺やります!』とのツイートが上がっていたので、立ち寄ってみました。 20時頃の入店 …

今日のラーメン:ニボシクラフト(北久里浜)久々に訪問

『3種醤油の生姜鶏そば』をいただく 今日は会議もなく午後は時間に融通が利くので、遅い時間に麺をいただきに北久里浜へ! 久々にニボシクラフトさんへ訪問してみました。 久々に訪問 クルマは15時まで路駐O …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) パンチの増したスープ!

何気に前回から間を開けずに訪問。3月も半分過ぎてしまいましたが、今月最初の家系です。 2月末に訪れた甲子家以来なので約3週間ぶりかな? 13時過ぎの入店で先客3、後客7。 今回はスタンダードにとんこつ …

宅麺