harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 家系 矢口家系

今日のラーメン:萩原家 藤沢店 (藤沢) 品の良いスープ

投稿日:2017年5月3日

Last Updated on 2022年9月24日 by かんりにん

GWの訪問です。友人と二人で19時頃到着。駐車場があるとのことでしたが、お店の道路を挟んだ向かい側にコインパーキングがあったのでそちらへ駐車して入店。
外装は弘明寺の本店と同じような、和風テイストの意匠ですね。
GW中盤で時間も早いせいか、先客ゼロ、後客1。

注文はらーめん並に海苔増し、ライスの代わりに生姜タレごはんを。
オーダーは、以前から試そうと思っていた細麺を固めで。
そのほかのメニューは『焼き煮干しラーメン』や『美辛ラーメン』など、メニューは本店と同じですね。

店内はカウンターや薬味入れなどは同じながら、モダンで暗めの照明にスポットライトが目立つ、バーのような内装。雰囲気出てます!

ラーメン並 細麺 麺固め

10分ほどでカウンター越しにドンブリを頂きます。
本店とは異なり、黒いドンブリですね。

スープ:
しっかり出ているダシに、わずかに感じられる隠し味的な魚介の風味。本店よりやや強めのカエシですが、しょっぱく感じるほどではなく、レンゲノンストップに♪
鶏油も割と多めですがとろみあり、旨味あり。

麺:
初めての”細麺”でしたが、HPでの紹介の通り、スープがよく絡む縮れ麺。札幌ラーメン御用達の西山製麺を彷彿とさせますが、こちらも”一製麺”でしょうか?製麺所の箱は確認できませんでした。スープとのマッチングはとても良いです♪

具:
海苔は増して9枚でした。追加で6枚ですね。2枚が重なっていました。ビシっと厚みがあり風味も良し!『磯の香り』より『出来立ての海苔巻』に近いです。この海苔は美味い!
チャーシューもしっかり味付けされ、厚みと食べごたえがあります。ほうれん草はクタ気味でそこそこのボリューム。

その他:
生姜タレごはんは、生姜のキレの良い辛みと甘味のあるタレが良いマッチングで、ラーメンの箸休めにも丁度良し。

本店は家系らしさを残しつつ個性的なスープでしたが、こちらは家系のラフさとは無縁の、品の良さを感じられるスープに仕上がっていました。海苔も美味いし満足しました!御馳走様でした。

※ちなみに駐車場はそばの川沿いの、ちょっと入ったところにあるようです。次回は忘れずに要チェックだな!

関連ランキング:ラーメン | 藤沢駅

-ラーメン全般, 家系, 矢口家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:ラーメン魁力屋 五反田店 坦々麺をいただく

  なんとなくに行きたくなったので遅いランチタイムに訪問。 お約束の特製醤油ラーメンにしようと思ったら、限定メニューで『あさりラーメン』と『坦々麺』があり、坦々麺とDセットのライスに路線変更しました。 …

今日のラーメン:めんりゅう 川崎店(川崎)

本日は仕事帰りにJR川崎駅の『めんりゅう』へ訪問です。 京浜急行が遅延していたため振替輸送で東海道線に乗った際、『そうだ、川崎駅で未訪のお店に行こうかな』と思い立ち、途中下車! ということで唐突に今さ …

今日のラーメン:平八(横須賀中央)

『サバ鶏と煮干』 をいただく 本日は昼休みに銀行に行った際に、米が浜通の『平八』さんへ訪問してきました。 初訪問からたぶん7~8年くらい経っているので、だいぶ久々です! 先日『麺処まさる』さんへ訪問し …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) 海苔増し+ほうれん草増し

ただのアップデートです。 仕事で21時半~22時を回ることが増えてきました。 時間的にはさほど遅くは無いのですが、地元横須賀に着くころには22時半~23時くらいを回っていて、そうすると家系だと営業して …

【閉店】今日のラーメン:晴れる家(黄金町)

※こちらは現在閉店しています。 本日はオフ会で20時過ぎごろまで横浜で飲み、解散後になんとなく課題店のこちら寄ってみました。黄金町から徒歩で3~4分ほどですね。 しこたま飲んで満腹だったので、まっすぐ …

宅麺