harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般

今日のラーメン:らぁめん満来(新宿) ざるラーメンをいただく

投稿日:2016年8月25日

Last Updated on 2022年8月26日 by かんりにん

 
今日は打ち合わせのあと、『満来』へ初訪問!先日訪問した『らぁめん ほりうち』の修行元とのことです。
14時半ころの訪問でカウンターは半分程度の埋まり。雨にもかかわらず後客もぞろぞろと入ってきます!さすがの人気ですね~

ラーメンやちゃーざるも気になりましたが、注文は前回のほりうちとの比較も兼ねて『ざるラーメン』に。

こちらは2008年頃にリニューアルされたとのことですが、和風な店内で通路、カウンター、厨房ともにゆとりがありますね。
広さは異なるものの、『満来』『ほりうち』で同じようなレイアウトにしているところも興味を引きます。

ざるラーメン

ざるラーメン

7~8分ほどでつけ汁と麺皿をいただきます。

麺は若干こちらのほうが多いかな?その一方でつけ汁のチャーシューはやや少なく感じられました。
評判の良いチャーシューが本領を発揮するのは『チャーシューラーメン』『チャーざる』でしょうか?

さっそく麺をスープにくぐらせてみると…こちらは鶏の臭いを残した、ややラフな部分が感じられる味付けで、『ほりうち』と比べて酸味が目立って感じられます。

ただ本家と分家(?)でどれほど違うのか、というと、いわゆる大同小異という感じです。
ざっと感じたところでは

・随所にワイルドさ、オールドさを感じさせ、尖った味付けの『満来』
・つけ汁ピリ辛アクセントの味付けながら、全体的には角がとれている味わいの『ほりうち』

といった印象でした。

それにしても150円の価格差、麺量とチャーシュー量のトレードオフ、こういうのを考えるとどうかなぁ?
とはいえ、次は王道メニューの『ラーメン』で食べ比べてみようかと。暑い季節なのにラーメンの注文率高かったですし。
御馳走様でした~

関連ランキング:ラーメン | 新宿西口駅新宿駅西武新宿駅

-つけ麺, ラーメン全般
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:魂心家(自由が丘) ランチタイム!

半年ぶりくらいに自由が丘の魂心屋です。 なんとなく家系を食べたくなったので、二日連チャンでラーメン屋さんに入ってしまいました… 自由が丘駅周辺のラーメン屋さんでも比較的単価が安めなのと、駅から近く立地 …

【閉店】今日のラーメン:焼肉たれ屋 牛骨ラーメン(渋谷)

※こちらは現在閉店しています。 以前から牛骨ラーメンの看板が気になっていたので、入店してみました。 明治通りの焼肉屋さん”焼肉たれ屋”で ランチメニューの牛骨ラーメンと、セット …

今日のラーメン:手打 親鶏中華そば 綾川 (恵比寿)

  仕事帰りは恵比寿駅近くに12月にオープンした『 手打 親鶏中華そば 綾川 』さんへ。 オープン早々なかなかの行列のようでしたが、3月に入ってから夜の営業時間帯は比較的入りやすくなった様子なので、足 …

今日のラーメン:いちばん家(屏風ヶ浦)

本日はマイカーの6か月点検の帰りに、16号沿いの『いちばん家』さんへ訪問です。 ずいぶん前に壱六家に寄った帰り、屛風浦駅に行く途中にお店を見かけてBMしたものの、6~7年経っちゃった(゚Д゚;) 外観 …

【閉店】今日のラーメン:笑の家(白金高輪) 往年の六角家の味わい

※こちらは現在閉店しています。 食べログのマイレビュアーの方々のレビューを見て、家系ブームを作った功労者ともいえる『六角家』の姉妹店とのことで 興味が湧いたので、訪問してみました。 今年は年明けから未 …