harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:ラーメン大公 (衣笠)

投稿日:2015年12月27日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

本日は友人と年末のシメに『関内二郎』か『吉村家』に並ぶか、などと話をしていたのですが、『久々に衣笠の大公行きたいかも。OK?』とのことで、自分は未訪だったので、よし行くか!ということでこちらに訪問。13時前の入店で満席、2組4名待ちでした。

事前に店員さんに人数を伝えると、お座敷で相席でもよいですか?とのことでしたので相席OKと答えて奥のお座敷へ。結果、自分らの後は行列が切れたので、相席にはならず。
カウンターも4席用意されていたものの、厨房とはつながっていないレイアウトでした。
マメにお客さんの様子やリクエストをチェックしている、丁寧な接客ですね。

『純すみ系』インスパイアの味噌ラーメン、と聞いていたのですが、煮干しラーメンや坦々麺など、メニューが豊富ですね!が、並んでいる間、店員さんの運ぶラーメンと、先客のやり取りを見ていると『味噌』『スタミナにんにく味噌』『辛しネギ味噌』と味噌を頼んでいるお客さんが多かったので、自分らも味噌で行くことに。
初訪だったので3枚チャーシュー味噌らぁめんとライス、友人は『今日は豚めしいこうかな』ということで5枚チャーシュー味噌に味玉をプラスし、豚めしを追加。

3枚チャーシュー味噌らぁめん、あとからライスも。

3枚チャーシュー味噌らぁめん、あとからライスも。

先客3組のかたは席について10分ほどの待ちのようでしたが、自分らは同じロットで麺をゆでてもらったようで、着席から5分ほどで丼をうけとります。
すみれの味噌ラーメンてだいぶ昔に新横浜のラーメン博物館で食べて以来なので記憶があいまいなので、比較とか考えずに率直な印象としては、直球ストレートな味噌!
と、思いきや、食べ始めてみると、香ばしい濃厚味噌+たっぷり油の組み合わせながらクドさは無く、引き際の良い後味!おろしショウガの効き目ですね。あちこちにワザが効いてます。おろしショウガはやはり『彩未』インスパイアでしょうか。

味噌によく合うちぢれ麺、店員さんからは『ちょっと固めに茹でてます』とのことでしたが、啜ってみるとぷっつり&ぼそっとした感じではなくモチモチ感があります。
もやしは歯ごたえを残した絶妙な炒め具合、チャーシューは3枚、聞いただけでは十分かと思ったら、物足りなかったかも。5枚でも十分ありかな。コッテリしたバラのチャーシューで旨みは十分。
といったところで満腹感しっかりでお店を後にしました。

といったところで満腹感しっかりでお店を後にしました。
微妙に駅から距離がある立地、かつ駐車場の数が少ないなどの課題もありますが、次回は休日のウォーキングの合間に立ち寄る、というスタイルが良いかな。御馳走様でした。

大公

昼総合点★★★☆☆ 3.8

関連ランキング:ラーメン | 衣笠駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜家系ラーメン 大将家(愛甲石田)

ファミリー向けロードサイド家系 今日は2025年のラーメン食べ初め!相模原から伊勢原に移転した『大将家』さんへ訪問です。 六角家からののれん分けは『姉妹店』表記が多いですが、『六角家直伝』というのは初 …

【閉店】今日のラーメン:麺家一族 (南太田) 密度の濃いとんこつが楽しめる一杯

※こちらは現在閉店しています。 昨年メモっておいた『2016年に行ってみる、未訪のお店リスト』に書いておいた、南太田駅の『麺家一族』さんへ伺ってみることにしました。 駅からは徒歩5分ほど、お店は商店街 …

【閉店】今日のつけ麺:三田製麺所 六本木店

※こちらは現在閉店しています。 本日は、六本木交差点のそばにある三田製麺所です。 以前からお店の前を素通りしていて、本日初入店だったりします。 14時半ころの遅めの入店で、先客は2名ほどでしたが、コン …

今日のラーメン:ラーメンショップ 厚木岡田店(本厚木)

本日は久々にラーショへ!東名高速の厚木ICから5~6分ほどの『厚木岡田店』へ訪問です。 昨年09月に綾瀬店へ訪問して以来、11月はラーショ訪問のタイミングを逃してしまったので、4か月ぶりになりました。 …

今日のラーメン:川崎家 榎町店(京急川崎)独特な醤油の後味

  先週は週末にかけて40度の熱でダウンしました(´ε`;)ゞ 3日で4kgも体重が落ちましたが、体脂肪率は逆に上昇(-_-#)ウヌー 熱もひいたし、減った体重は豚骨で補充だ!ということで仕事帰りの寄 …

宅麺