harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系

今日のラーメン:てっぺん家 (川崎・元住吉)

投稿日:2015年11月12日

Last Updated on 2021年1月9日 by かんりにん

本日は移動の途中で元住吉で途中下車、以前からBMしていた元住吉『てっぺん家』さんへ訪問してみました。

『オーナーさんが六角家出身』
『家系ながら、モヤシとなるとをトッピング』
『ビールにこだわり有り!』
『がごめラーメンなるオリジナルメニューがある!』
などなどネタがいろいろあり、またホームページも丁寧に作成されていて興味を引いていましたが、ようやく訪問ですw

六角家出身らしく、お店の前ですでに豚骨のニオイが!家系らしさを感じさせます。
11時半開店との情報でしたが、11:40分頃の到着で先客はカウンター3名、テーブル席1組と、平日なのに既にお客さんが!後客もぞろぞろと。商店街ということもあり、常連さんは多そうです。

マイレビュアーさんの方々のレビューを見て『がごめラーメン』が気になっていましたが、券売機に15時までの『日替わりランチセット』なる張り紙をみて、こちらに決定w
木曜日でしたので、日替わりのメニューは『挽肉高菜丼』でした。

券を渡してお好みはいつもの通り『固め』のみ。
話題に上がっているビールですが、前評判どおりラインナップが充実してますね~
待ってる間、ずっと『南信州ビール』のお品書きをガン見してましたw この説明だけでも暇つぶしになりますw
あいにく午後からも仕事なので、アルコールはお預けですが…

日替わりランチでラーメン+挽肉高菜丼、さらに味玉も!

日替わりランチでラーメン+挽肉高菜丼、さらに味玉も!

7~8分ほどでラーメン&挽肉高菜丼をカウンター越しにいただきます。
ここで気づいたのが、『味玉クーポン』サービスがあったのを忘れてた…と思いきや、どんぶりにしっかり味玉が加わってましたw
てことは、クーポンだと味玉×2ってことでしょうか?かなりのボリュームになりますねー。
日替わりランチでラーメン+ミニ丼+味玉ということで、コスパ度はなかなか高め!

実食です。
まず目を引くモヤシ&なると、そのぶんほうれん草はややボリューム控えめ。モヤシが多いですしね。
スープはトンコツがハッキリ主張している一方で、カエシはそこそこの濃さで比較的マイルドです。モヤシに水分があるせいでしょうか。
アブラもそこそこの量があるし、こちらのスープも往年の六角家さんの味付けを思い出させますね。
(というか、今の六角家に必要なのは、やはりトンコツの濃度なんだろうなと、ちょっと思ったw)

パサパサ系チャーシューも引き継がれてますが、数ある具の中で、とりわけ海苔の風味が良いですね!
日替わりランチもあるので、海苔増しを追加してお得意の『とんこつ海苔巻』もアリですね~
麺は、『この麺、なんとなく見覚えがあるけど、修行元の六角家とは違うね』などと思いつつ、ふと厨房を見たら、地元横須賀の『増田製麺』の箱が!なるほど、平松家、大津家と同じでしたか…

そして挽肉高菜丼、ランチにしてはボリューム多めで満足感があります!
しかしながら、スープに比べて濃いめ、アブラこってりめの味付けなので、生姜でバランスをとってみてもよい感じ。

ということで、この日のまとめとしては
・海苔は風味良し!
・スープはクラシカルな『とんこつ臭強め』の本格派。往年の家系らしさを味わえる!
・日替わりライスは味玉と日替わり丼がついてお得!
・仕事中はお預けだけど、ビールの種類がすごい!仕事帰りに一杯やるべきw

と、個人的にはネタ度が高め!
そのほかお店のノボリにもある『ガゴメラーメン』のほか和風とんこつなどラインナップが多く、伝統的家系ながらオリジナリティあふれるお店でした。
次回伺うなら夜ですね!ご馳走様でした。

てっぺん家 元住吉店

昼総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:ラーメン | 元住吉駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:横浜家系 岳家(金沢八景・追浜)

上品でスマートな一杯 本日横浜の南共済病院の近くに移転オープンした『岳家』さんへ訪問です。 住所だと六浦東ですが、最寄り駅は追浜、16号沿いに徒歩6~7分の距離でした。 11時35分頃の到着で満席&外 …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) 海苔増し+ほうれん草増し

ただのアップデートです。 仕事で21時半~22時を回ることが増えてきました。 時間的にはさほど遅くは無いのですが、地元横須賀に着くころには22時半~23時くらいを回っていて、そうすると家系だと営業して …

【閉店】今日のつけ麺:浜屋 五反田店 (五反田) 久々に訪問

※こちらは現在閉店しています。  本日は昼飯につけ麺を食べたくなったので、久々に『浜屋』さんへ訪問です。 勤め先は8割以上の従業員に在宅ワークをさせているものの、自分は結局先週はほぼ毎日出社にw 今週 …

今日のラーメン:麺屋 優創 (大久保) 豚骨醤油ラーメンをいただく

  今回はJR大久保駅と新大久保駅の間あたりにある『麺屋 優創』さんへ訪問。 本日は『プレミアムフライデー』に準拠した、職場のフレックスタイムを活用して15時で退社、その後所要のため西武新宿線で石神井 …

今日のラーメン:中華そば 円月(大森)新規オープン店レビュー

[2022.09.15初訪] 本日は3か月ぶりの出社! そして電車移動中に昼食、ということでJR大森駅で途中下車して、8月オープンの『円月(えんげつ)』さんへ訪問しました。 中華そば 円月 関連ランキ …