harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 六角家系 家系

今日のラーメン:雷家(川崎・京急川崎) 鶏油が輝くマイルド家系

投稿日:2016年9月28日

Last Updated on 2022年9月12日 by かんりにん

今月は会社のプロジェクトが立て続けに3つも炎上してしまい、ヘルプのため毎日終電&休日出勤に…そんな事情もあり、だいぶ久々の家系行脚になりました。反町の中島家以来、3週間ぶりです。
こちらは六角家の姉妹店では人気どころながら、じつはまだ未訪問でした!

雨天、水曜20時半の入店で先客1、後客無し。
マイレビュアーの皆様のクチコミを読んだ限りでは『豚骨臭が強め』という印象でしたが、ほとんど無臭に近かったですね~
入り口の扉を開けていたことと、扇風機を回していたから臭いが目立たなかったのでしょうか?
注文はラーメン並にライス、すべて『普通』でお願いしました。

待ってる間にお冷を出していただいたり荷物の置場所を案内してもらったりと、大変気配りが効いています。
厨房も清潔感があり、鍋や器具が整頓され、引き締まった『職人の仕事場』ですね!

ラーメン並+ライス 写真が翳ってせっかくの鶏油が目立たず…

ラーメン並+ライス 写真が翳ってせっかくの鶏油が目立たず…

3分ほどでライス、続けてラーメンどんぶりをいただきます。
パッと見、鶏油がクリアでキラキラしてます!スープも濁った感じがなく、色合いが良いですね~
(せっかくのキラキラ鶏油なのに、写真だと全然わからず、無念…orz)
まず一口、豚骨は濃い目ながら重さは控えめ、醤油は大人しく、とてもマイルド。鶏油はキラキラ感に違わず、サラリとしていて風味も良いです。
ワイルドで男っぽい六角家のラーメンからは、別物のように洗練されてますね。

麺は酒井製麺の中太、ボリュームはやや多めで期待通りの食感。
チャーシューはパサ系ながら薄く面積の大きいスライスでライスとの相性は良好、レンソウは冷凍と思われましたがボリューム多め。
ポイントは漆黒でビシッと強い海苔ですね!スープがマイルドなので『とんこつ海苔巻き』にはすりゴマをサポートに加えていただきます。

醤油がややおとなしめながら、豚骨がしっかりしているので『濃いめ』でもバランスは良さそうです。
エネルギッシュな店名ながら、マイルド・スマートなスープとラーメン、そしてとても丁寧な接客でした。家系の良心といえますね。ご馳走様でした~

※レビューとは無関係ですが、仕事帰りに西糀谷にある『酒井製麺』の工場を徒歩で見てきました。
 家系ラーメンの聖地(!?)は住宅街の雰囲気に溶け込んで、こじんまりとした雰囲気でした!
 

関連ランキング:ラーメン | 八丁畷駅川崎駅京急川崎駅

-ラーメン全般, 六角家系, 家系
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:平八(横須賀中央)

『サバ鶏と煮干』 をいただく 本日は昼休みに銀行に行った際に、米が浜通の『平八』さんへ訪問してきました。 初訪問からたぶん7~8年くらい経っているので、だいぶ久々です! 先日『麺処まさる』さんへ訪問し …

今日のラーメン:中華そば あら井(三浦海岸)

本日は今年の7月に三浦海岸にオープンした『中華そば あら井』さんへ訪問です。 夏場の三浦海岸は混雑するので、涼しくなってから足を運んでみました。 三浦海岸から徒歩3〜4分ほど、小さなテナントビルの1階 …

今日のラーメン:中華ソバ 櫻坂(渋谷)

本日は南平台での仕事でしたが、朝メシがパン1個なうえに、昼飯を食べに行くタイミングがつかめず、結局夕方6時に昼飯、というかもはや晩飯になっちゃいました。 駅に戻る際に、かねてから気になっていたこちらに …

今日のラーメン:南国亭(横須賀中央)サンマーメンをいただく

本日はコロナワクチン4回目の接種で横須賀中央へ! その帰りにちょっと早いランチにしてサンマーメン食べて帰るか、ということで南国亭へ行ってみました。 こちらは町田に本店がある町中華チェーンですね。 11 …

今日のラーメン:横浜家系 侍(渋谷)侍王

今日はなんとなく家系を食べたい気分で明治通りを歩いていたら、”横浜家系”なる看板を見つけたので、そのまま吸い込まれるように店内に入りました。初入店です。 緑色に赤い文字のカンバ …

宅麺