harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

タンメン ラーメン全般 中華麺

今日のラーメン:豆点(自由が丘) タンメンをいただく

投稿日:2015年10月27日

Last Updated on 2022年10月6日 by かんりにん

客先からの戻りの際、タンメンが食べたくなったので豆点へ久々に訪問しました。
13時すぎの入店でボックス席は空いていたもののカウンターは8割ほどの埋まり、自分も含めてひとり客が多いです!
前回はゆる~い雰囲気でしたが、今回はランチの時間帯の延長にあるせいか接客、厨房にテキパキ感があります。

注文はタンメン+半ライスで。
日替わりのランチが気になりましたが麺で行くことにしました。
カウンターから厨房の方に食券を渡すと、ベテランと思しき料理人の方が手際よくシャシャっと作り始めました。

タンメン+半ライス 本格中華!

タンメン+半ライス 本格中華!

さて5分ほどでライス、ラーメンどんぶりをいただきます。野菜の量がすごいです!
といっても二郎的野菜増しではもちろんなく、中華料理店らしいビジュアルと量に落ち着いてます。
細麺だったのでなる早で麺にたどりつくべく、野菜炒めを半ライスにのっけてタンメンならぬ『タン丼(?)』にしておいて
麺に到着!ボリューム結構あります!

スープも麺も野菜の塩加減も、昔ながらの親しみやすい『ザ・中華』なのですが、このまえのサンマーメンとは火の通り具合、野菜のシャキシャキ感、ダシ感が絶妙で、出来がまるで違います。なんというか、この道何十年的な!本日のタンメンははっきり美味しい!
この前のサンマーメンはいったい何だったんだ?作った人の熟練度の違いかな?単なるメニューの違いだけではないと思う…
いずれにしてもお店の本当の実力を堪能しました!ご馳走様でした。

関連ランキング:中華料理 | 自由が丘駅奥沢駅九品仏駅

-タンメン, ラーメン全般, 中華麺
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:杉田家(横浜 新杉田)

本日は突然思い立って朝から杉田家に出動しました。朝9時過ぎで席の埋まり具合は8割程度。 かれこれ10年近く振りです。店の前の待合席が少なくなったような気がするけど、たまたまかな? さすがに前回からかな …

【閉店】今日のラーメン:ラーメン吉吉 (立会川)

※こちらは現在閉店しています。 本日は立会川駅からほど近い『ラーメン吉吉』さんへ。 醤油ラーメンのビジュアルがちょっと家系ライクだったので、仕事帰りに立ち寄ってみました。病み上がりですけどwww 20 …

今日のラーメン:伊藤 銀座店(東銀座)

客先での打ち合わせ帰りに同僚と立ち寄りました。 ここんとこ忙しかったので昼飯は仕出し弁当&夜はカップめんと、しょうもない食事が続いていたので 久々にちゃんとラーメンを食べ歩きしましたw スナックの意匠 …

今日のラーメン:来来亭 横須賀佐原店(再訪)

本日は娘の”ラーメン食べたい!”の一言で晩飯はラーメンになりました… さらに昨日も幸楽苑でラーメンを食べたらしく、今日は近くの来来亭に行ってみるか!という流れで久々の訪問です。 いつも行列ができている …

今日の油そば:春日亭(渋谷)

本日は健康診断で採血したので、減った分は背脂でチャージ!(謎)ということで、今日は道玄坂の春日亭に行ってみました。 下調べなしで入店してしまったのですが、一番スタンダードに見えた”鶏豚油そ …