harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン・中華そば ラーメン全般

今日のラーメン:地球の中華そば(伊勢佐木長者町) 特製地球の塩そばをいただく

投稿日:2015年5月5日

Last Updated on 2019年12月14日 by かんりにん

本日は友人らと伊勢佐木長者町から徒歩5分ほどのこちらへお邪魔しました。
GW後半だし営業してるかな、と思ったら、昨日は休業、本日は通常営業とのことでした。
13時40分頃の到着で待ち客5名ほど、10分外待ちで女性スタッフの方から『相席でもよいですか?』とのこと。イイ感じに腹ペコになってきた&後客も増えてきていたので快諾して入店!

スタッフさんから券売機の案内を受けると…ご飯ものが売り切れ!残念(汗
大盛に挑むか2秒ほど迷いましたが、細麺のようなので伸びたらヤだなぁということで、大盛りはパス!
ということで、選ぶのは醤油か塩かですが、オススメと思われる清湯の『特製地球の塩そば』をチョイス。
連れは特製地球の塩そば+さらにチャーシューを追加してました。

特製地球の塩そば

特製地球の塩そば

店内、めっちゃカフェテイストで、スタッフさん全員黒いシャツでトラットリア風…とまではいかないながら、またしてもオシャレですねー。ただインテリアからは『地球(ホシ)』らしさはよくわからずw
先客さんと相席のためテーブル席につきますが、席の後ろに製麺機とおぼしき機械が!
自家製麺とのことですが、客席にあるので、こちらはオブジェかな?

待つこと10分程度でドンブリをいただきます。
スープは一見サッパリ風に思えましたが、かなりコクが効いていてジワっと厚みがありました。
後からダシの風味が効いてくる感じがしましたが、魚以外の風味が際立ちます。牡蠣だったかな。

麺は見た感じストレート細麺の『喉ごし重視系』かと思いきや、割と固め&しなやかな(?)歯応え。
刻みたてと思われるキリっと辛いネギと合わせて、ツルツルいただきます。

一方で、特製という事で具だくさんでしたが、スープと合わせた時にややチグハグ感も。
・味玉:単体では無難な味のしみ具合だけど、塩スープと合わせると味が目立っちゃうので、どうかな~
・肉団子:生姜の味付けがさっぱりしていて、コク多めのスープと良いコンビ!
・チャーシューはササミ(?)鶏トリな中に大判の豚チャーシューも!胡椒の効いた鶏チャーシューはスープと相性が良いけど、豚は塩より醤油向きな味付け。
・メンマ:歯応え良好ですが、これまた濃い味なので、塩スープよりは醤油向きなのかな。

ということで、一つ一つは手間暇かかってる感はありながら、塩スープだけだと真価がわからない部分も感じられました。
次回来るときは醤油ですねー。御馳走様でした。

地球の中華そばのラーメンを自宅でも!醤油そば by 宅麺.com

地球の中華そば

昼総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:ラーメン | 伊勢佐木長者町駅関内駅石川町駅

-ラーメン・中華そば, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【閉店】今日のラーメン:ヒノマル食堂 肉そばなおじ

※こちらは現在閉店しています。 新橋駅前ガード下の「ヒノマル食堂 肉そばなおじ」でとんこつラーメンです。 店内はカウンターのみで席は無いので、駅前らしく”立ち食いラーメン”とい …

【閉店】今日のつけ麺: すごい煮干ラーメン凪 五反田西口店 (五反田)

※こちらは現在閉店しています。   本日はつけ麺な気分になったので西五反田方面へ。 『三田製麺所』か『銀座いしい』に行こうとしていたら、『凪』が空いていたのでそのまま券売機へ1000円札を投入してつけ …

今日のラーメン:心家(大倉山)伝統のクラシック家系

本日は、またまた『今さら未訪』で、トレッサ横浜近くの『心家』へ訪問です。 こちらは青物横丁の『まこと家』出身とのことで、さかのぼると川崎家、本牧家につながりますね。 BMしてから10年くらい経ってた( …

今日の坦々麺:ファイヤーホール4000 (五反田) 冷やし坦々麺をいただく

本日は同僚らとランチでこちらへ! 当初イタリアンへ行く予定でしたが、辛いメニューいってみる?ということで久々に訪問しました。13時過ぎになると待たずに入れますね。 メニューはマイレビさんの口コミを参考 …

今日のラーメン:玄翁 (京急長沢) 個性派とんこつラーメン

  本日は遅い夏休みにて、午前中にカーショップにてマイカーのタイヤを交換、その後どこか未訪のお店でも行ってみるか、ということで京急長沢駅前の『玄翁』さんへ訪問してみました。 12時過ぎの入店で先客4、 …

宅麺