harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

つけ麺 ラーメン全般

【閉店】今日のラーメン:ラーメン無双 六本木店

投稿日:2013年5月21日

Last Updated on 2019年1月9日 by かんりにん

※こちらは現在閉店しています。

今週から六本木での勤務となりました。まずは交差点周辺のお店を訪問してみることに。
六本木交差点からミッドタウン方面へ30秒程度のところにある”無双”です。
立地の割に580円とお得感のある価格設定につられて入ってみました。

初入店なので、スタンダードなメニューと思われる”肉つけ麺”で。
仕事の都合で15時前とかなり遅い時間でしたが、先客は3名ほどいました。

がっつりいきたい気分になったのでプラス100円で大盛りを追加し、カウンターで店員さんに渡したところ『つけ麺は大盛り無料なんですよ~』とのこと。なんてこった、やってしまった…
てかよく見たら券売機に”つけ麺は大盛り無料”って書いてありました。気づかなかった…

そこで、トッピングに変えるか、トッピング不要なら返金しますよ、と尋ねてくれたので、せっかくなので追加で味付玉子をつけてもらうことにしました。
さらにランチのじかんでライス無料でしたので、これもいただくことに。炭水化物攻めですw

さて5分とかからずに出てきたので、レビューしてみます。
つけ汁は”肉つけ麺”のとおり肉汁ふんだんで、かつネギなども一緒に煮込まれていて、醤油はやや濃いめですが甘みを引き出していました。

ダシの風味は目立たず、全体的に甘みにシフトした感じですね。
麺は中太…というほどではない太さで、ボリュームとしては平均的な感じでした。中盛はなかったので、大盛で300g程度?かと思います。

全体的に甘め味付けの印象が残ってしまいましたが、同じ値段で辛つけ麺なるラインナップもあったので、次回はこれかな。
ランチの平均相場が高めの六本木では、気軽に入れるお店かと思います。

無双 六本木店

昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:ラーメン | 六本木駅乃木坂駅六本木一丁目駅

-つけ麺, ラーメン全般
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のつけ麺:三田製麺所 五反田店 (五反田) 汁なし坦々麺をいただく

銀行へいくついでに遅い昼飯を食べに大崎広小路方面へ。 『今日は涼しいし、汗をかかずにつけ麺でもいただこうかな』ということで三田製麵所の前で足を止めたところ、店頭に汁なし坦々麺のA看板を見つけたので、『 …

今日のラーメン:すずき家 子安本店(横浜 子安) 2015年食べ初め

今年も昨年同様、正月明けから仕事が忙しくてラーメンを食べに行くタイミングがつかめず、1月半ばでようやくラーメン食べ初めをしました。 県内でも食べログポイント高めのすずき家さんへ訪問です。 京急ユーザー …

今日のラーメン:横浜ラーメン斎藤家 日野店(港南台)

上質なバランスの家系! 今回は日野の十五家の跡地にオープンした”斎藤家 日野店”さんへ訪問してきました。 前情報では駐車場がないという話で、以前十五家さんのときはお店の横にあっ …

今日のラーメン:とんぱた亭(片倉町)

本日は横浜で試験を受けた帰りに、片倉町の『とんぱた亭』さんへ。 今さらも今さらな、老舗の人気店。やっと訪問しました(汗 市営地下鉄利用歴45年ながら、片倉町は初めて下車しました。地上に出るまで思いのほ …

今日のラーメン:武蔵家 菊名店

本日は仕事帰りに菊名で途中下車し、武蔵家に立ち寄ってみました。 都内のほうだと『武蔵家』は名前はよく聞くのですが、普段自分の通勤経路や仕事帰りに立ち寄る場所には 日吉店しかなく、一度行ってみようと思っ …

宅麺