harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

ラーメン全般 介一家系 家系

今日のラーメン:麺屋 めんりゅう(中田)

投稿日:

Last Updated on 2022年11月3日 by かんりにん

系譜を感じる味わい

本日は横浜市営地下鉄・中田駅にある『めんりゅう』さんへ訪問です。
『介一家鶴見店』出身とのことでだいぶ前からBMしてたのですが、図らずも『今さら未訪』に(;^_^A

もともと今日は横浜へ買い物へ出かけ、その際に戸部・西横浜周辺のお店に足を運ぼうとしてたところ
金沢文庫を出て、屏風ヶ浦駅を過ぎたところで京急線が停電のトラブルに!上大岡の手前の線路の上で列車停止…
こういうとき腹痛やトイレに行きたくなったりを想像すると辛いですが、今日は体調が良くて不幸中の幸いだった…

その後20分ほどで上大岡駅で下車できたものの、今日は横浜方面は厳しいな、ということで方向転換して市営地下鉄で戸塚・湘南台方面へ。
未訪のお店はたくさんあるので(笑)、今年オープンしたお店では湘南台のお店とか藤沢本町のお店とかチェックしつつ、未訪のこちらへ!

駐車場側から見た外観

中田駅の出口からは5~6分くらいでしょうか。
駐車場は道路を挟んでお店の反対側にあるのでアクセスも良いですね。
11時40分頃にお店に到着、座席は8割程度の埋まり。カウンターに2席空いてました。

注文はらーめん(750円)に熟成半熟味付け玉子(100円)、お好みはすべて普通。
もうすぐ体重が70kgを割りそうなので、海苔+ライスの黄金コンビはガマンします(ライス食べたらリバウンド来そうwww)

券売機中ほどにある『ドラゴンらーめん』が系譜を感じさせますね。
(券売機は撮影NG!)

薬味はカウンターの上!

厨房内は大寸胴が2つ、また丸山製麺(株)の木箱も確認できます。
お店はご夫婦で切り盛りされているようで、女性の方(奥様?)が平ざるでの麺上げを行っていました。

らーめん+熟成半熟味付け玉子

スープ:

一口目はキリっとした個性的な醤油、続けてマイルドなとんこつ出汁。鶏油はサラリとしておとなしめ。ちょっと燻製っぽさがあるかも?
うーん、この味のパターン、どこかで食べたかな…と思ったら鶴見の介一家ですね。まさに出身店と同じベクトル。
前半は醤油先行な味ながら、中盤からはバランス型に変わっていきますが、醤油は最後まで特徴的。

麺:

丸山製麵の中太ストレート麺は、茹で具合ふつうでコシと弾力があり、啜りやすい塩梅。
壱系の長多屋麺に似た食感かも?

具:

チャーシューはバラながらコク、タレの味は無く肉の味が前面に主張してます。
少し炙ってる感じなので、スープから感じた燻製っぽさはチャーシューからかな?(ふつうそうかw)

海苔は黒くて厚みはあるもののケバタイプで、スープをよく吸うタイプで、ライスに合いそうです
が、風味はあまりなく、割と散りやすいので要注意。

ほうれん草は繊維感のあるシャキシャキタイプながら量は少な目。
特徴的だったのは薬味の白ネギで、刻みたてでボリュームも結構あり、キレのいい辛味。
味玉はしっかり半熟で、スープと同じく特徴的なタレ感で存在感があります。

まとめ:

醤油が印象に残るスープとバランスの良い出汁が美味い!
家系店ではあまり見かけないタイプのチャーシューや多めのネギなど、お店の個性がよくわかる一杯でした。
ご馳走様でした~

おまけ:

中田駅前のセブンイレブンの横に千家系の『一二三家』さんの看板を発見!…と思ったら、なんと無人販売所でした。10月にオープンしたとのこと。
ということで立ち寄ってみたところ、記事の通り、商品が一律1000円でなかなかのお値段(;^ω^)

要冷蔵なので、このあと電車で1時間ほど乗って帰ることを考えると、持ち帰るのは厳しいので今回は見送り。
クルマにクーラーボックスを用意して買いに行くのがいいですね(…それならお店に食べに行くほうがw)

関連ランキング:ラーメン | 中田駅立場駅

-ラーメン全般, 介一家系, 家系
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:麺屋 優創 (大久保) 豚骨醤油ラーメンをいただく

  今回はJR大久保駅と新大久保駅の間あたりにある『麺屋 優創』さんへ訪問。 本日は『プレミアムフライデー』に準拠した、職場のフレックスタイムを活用して15時で退社、その後所要のため西武新宿線で石神井 …

今日のラーメン:勝鬨家(伊勢佐木長者町) 2017年食べ納め

仕事納めの27日、職場の忘年会帰りに寄ろうとしたら、帰りの電車で速攻で寝てしまい、日ノ出町をパスしてしまったので断念w 翌28日に横浜に用事ができたので所用の前に立ち寄りました。 11時半頃の入店で先 …

今日のラーメン:中華そば うめや(金沢文庫) じわっと旨味の豚骨魚介スープ

本日は友人とおっさん二人でラーメン行脚w この友人が以前から通っているという金沢文庫の『うめや』へ初訪してみました。 近くのコインパーキングにクルマを止めると200円分のサービスがあるとのことです。 …

今日のラーメン:まるげんラーメン(京急久里浜) 黒とんこつラーメンをいただく

給料日につき銀行に行った帰りにランチで立ち寄りました。 13時時点で先客1、後客6。 いつもと違うメニューにしてみようか、ということで『黒とんこつラーメン』にランチセットの『チャーシュー丼』を。 黒と …

今日のラーメン:ラーメン喜輪(新丸子)

先日マイレビュアーさんの口コミを見てBMしました。さらに、帰宅時に東横線で菊名行きの普通電車が来たので、すかさず乗って新丸子で途中下車! 平日20時頃の入店で先客4名ほど。が、後客が絶えず入れ替わり多 …