harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

オリジナル系 ラーメン・中華そば ラーメン全般 中華麺

今日のラーメン:中華料理 凰香(北久里浜)

投稿日:2022年6月10日

Last Updated on 2022年10月30日 by かんりにん

交通公園にほど近い町中華屋さん

本日は午後の会議もなく、娘が学校の試験で早く帰宅したので、外に昼食に出ようか、ということで北久里浜方面へ。
交通公園の近くの『中華料理 凰香(オーシャン)』さんへ訪問です。

近所にコインパーキングもありますが、駅前の通りは11時~15時は駐車禁止解除なので助かる!
ちなみに2軒となりには、ラーメン屋さんの『吉祥』があります。

外観!

13時過ぎの到着で先客1組、後客3組。
レイアウトはカウンター6席程度と奥にテーブル席が2卓あり、テーブル卓へ。

カウンターには日本酒の一升瓶が並べられており、夜は町中華兼居酒屋なスタイルですね。

ランチメニュー

注文は、自分が『A. 凰香ラーメンセット』、女房が『E. ニラレバ炒めセット』、娘が『C. 炒飯セット』。
凰香ラーメンは単品が890円になっていたので、小ライスとドリンクがセットでついて40円増しの930円はお得です。

凰香ラーメンセット

さて店名を冠した『凰香ラーメン』、鶏ガラ出汁の醤油スープにストレート細麺、
具はモヤシ、ニラ、豚肉、木耳、タケノコのアンに薬味のネギがどっさり。

ここに辣油で辛味を加えた『ピリ辛サンマーメン』といったところ。
具も麺も結構ボリュームがあり、後半はサービスの小ライスに野菜あんを載せて『ピリ辛野菜アン丼(謎)』にしてぱっくりと。

スープを含め、全体的に塩分は控えめのライトな味付けが印象的。
うちの女性陣は味薄め志向なので、外食すると大抵『ショッパい!』と文句が出ますが、こちらでは珍しく『丁度良い!』との声が!

家族もお気に召したようなので、これは再訪してメニュー開拓してみよっと。
ご馳走様でした!

関連ランキング:中華料理 | 北久里浜駅新大津駅

-オリジナル系, ラーメン・中華そば, ラーメン全般, 中華麺
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のラーメン:麺や維新(目黒)煮干醤油らぁ麺をいただく

  六本木で客先での打ち合わせの後、昼飯はどこにするかな~とイメージしたところ、『麺や維新』さんの醤油らぁ麺の細麺がふと浮かんだので、そのまま目黒へ! 12時過ぎの訪問で空き席は1つでした! 特製醤油 …

今日のラーメン:ラーメンショップ たつみや 麻溝台店 (原当麻)

  仕事が行き詰ってきたので、本日は気分転換に一人で軽く早朝ドライブへ。 三密を避け、大菩薩峠~丹波山方面へ、青梅街道の山奥のほうを走ってきました。鬼滅の刃ブームに乗ったわけではないです(雲取山は行っ …

今日のつけ麺:山頭火 五反田店 (五反田) 塩つけ麺をいただく

  今日は目黒川近くの山頭火へ! 近くには五反田の人気店『ミート矢澤』もありますね。 独断と偏見で、80年代末に人気を集め、カップ麺としても認知が定着した、数ある『80’s人気ラーメン店』 …

今日のラーメン:雷家(川崎・京急川崎) キラキラ鶏油と極上海苔!

  [2019.05.17再訪] 本日も昔勤めていた会社からシステム関連の相談のため仕事帰りに訪問。打ち合わせのあと、元同僚と3名で訪問です。約2年半ぶりになりました! 21時半頃の到着で満席に外待ち …

今日のラーメン:壱六家 上大岡店(上大岡) 本店を彷彿とさせるスープ

12/16に上大岡駅前の”カミオ”にオープンした壱六家さんに訪問しました。 平日21時過ぎの入店で先客はボックス席2組、カウンター3名、後客4名。 “壱六家&#82 …