harumaki.net

インフラ屋の覚書や、ラーメン食べある記とか。

グルメ ランチ 富士宮焼きそば 焼きそば 麺もの

今日の焼きそば:富士宮焼きそば&ビストロ FUJIBOKU(富士宮)

投稿日:2021年9月26日

Last Updated on 2022年9月3日 by かんりにん

 
シルバーウィークは最終日は、三密を避けつつ近場で軽くドライブでも、ということで、富士山スカイラインと富士宮市の浅間大社へ参拝に。
その流れで昼飯に富士宮焼きそば行くか!ということでお店を物色…するも、あいにくの雨。

が、そこはさすが町おこしらしく、浅間大社の周辺にもアンテナショップをはじめお店が多数あり、お参道のほど近くにも『富士宮焼きそば』のお店を発見。ということで入ってみました。

外観!

店頭にめちゃくちゃ目立つ『ルイビ豚』の暖簾、どう見ても『ルイヴィトン』と掛け合わせてるよね…と思っていましたが、読みは『るいびぶた』だそうです(゚Д゚;)
そこは外してきましたか…

A看板

開店直後で、ランチタイムのメニューは焼きそばが中心。
駄菓子菓子、ステーキプレートやらフランクやらビールが欲しくなりそうなメニューも!お酒が提供できる時期だったら注文したい…

食材の案内

食材の卸元のほかに夜のメニューも一部紹介されていますが、ディナーはしっかりビストロですね。
スペアリブやワイン煮込みだけでなく、生姜焼きやちゃんこ鍋など幅広くラインナップしている様子。

限定メニュー

注文は子供たちは目玉焼き富士宮やきそば、女房はルイビ豚チャーシュー焼きそば、自分はステーキ焼きそばとバラ盛り富士宮焼きそばで迷いましたが、焼きそばとマッチしてそうなバラ盛りをチョイス。

バラ盛り富士宮焼きそば

甘みと酸味のあるソースに弾力のある角麺と富士宮焼きそばのベースを守りつつ、ビストロらしく食べ応えのあるお肉を組み合わせてきています。
バラ肉のほうは焼きそばのソースの甘みと対照的に、コショウを多めに効かせた豚肉らしさを前面に出すシンプルかつ力強い味付け。後半は半熟の黄身を割って焼きそば・バラ肉と絡めつつ完食です。

おまけ:富士宮口五合目の駐車場から。天気に恵まれなかった…

おまけ:
来シーズンは富士山登山にチャレンジしてみるかな~、とふと思ったところから五合目とその周辺をドライブがてら下見してみましたが、天気予報を読み間違えてあいにくの雨天に…
雲を抜けて登ってきたものの、やっぱり雨でした(´・ω・`)駿河湾は見えたから、まあいいかw

すでにシーズンは終わってますが、ちょこっと上って降りてくる『ライト登山』な登頂者がチラホラ登山口に向かっていて、山頂まではいかずとも、こういうアプローチもありだな、と参考になった次第。
そして富士山スカイラインの長くて厳しいワインディングをランニングしている人たちも…!実業団の選手とかかな?めちゃくちゃ心肺機能が鍛えられそうです…

関連ランキング:豚料理 | 富士宮駅西富士宮駅

-グルメ, ランチ, 富士宮焼きそば, 焼きそば, 麺もの
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

今日のランチ:鮮味楽(三崎口)地魚・まぐろ丼をいただく

連休の二日目は、職場の皆さんとテスラ『モデルX』を試乗しよう、ということでドライブコースに三浦半島をチョイス。 何気に地元なので、走り慣れた道で電気自動車の走りを試せる機会になり、有難いです(∩´∀` …

今日の蕎麦:東京とろろそば (五反田) 新規オープン店レビュー

  [2020.09.08初訪] 本日のランチは、08月の終わりにオープンした『 東京とろろそば 』へ訪問です。かつや・岡村屋からのリニューアルになりますね。 オープン初日に行きたかったのですが仕事が …

今日のランチ:角八庵 (五反田) 鶏天丼セットをいただく

今回もエンジニアチームのランチで訪問です。『蕎麦いきましょう!』というリクエストにてこちらへ。 12時半頃の入店で満席でしたが、先客が1組退店したので入れ替えで座れました。 注文は鶏天丼セットで、そば …

【閉店】今日のラーメン:中華そば ふく山 (自由が丘) 新規オープン店レビューその2

※こちらは現在閉店しています。 3月末で移転したという『銀節や』の店舗跡に5月末にオープンした『中華そば ふく山 』さんへ訪問してみました。 12時半のランチタイムの入店でカウンターの埋まりは半分程度 …

今日のラーメン番外編(琉球版)3 那覇空港の琉球村にて八重山風そば

さて12日からの沖縄旅行も最終日、あっという間です。 空港で荷物を預けてお土産も一段落したところで、連れの友人が”時間もあるし、最後に沖縄そばをもう一杯いくか!”ということで、そばをズルズルいくことに …